歌舞伎

シネマ歌舞伎『蜘蛛の拍子舞』『身替座禅』東劇

6月1日から営業再開した東劇でシネマ歌舞伎『蜘蛛の拍子舞』『身替座禅』を拝見しました。2009年の歌舞伎座さよなら公演からの二演目。席数は1/4程度に絞っての営業で、入館時に体温チェックと手の消毒有り、客入りとしては20人くらい?かなりゆっ...

イノベーティブ・フュージョン フレンチ「蒼」西麻布 六本木

知人に聞いてちょっと気になっていた西麻布、六本木通り沿いにあるレストラン「蒼」にお伺いしました。事前情報ほぼ無しです。「愛媛県藤本漁師の神経締の鱧のコンソメ」「レクテ」でもいただいた藤本さんのお魚を使った挨拶代わりの一品。クネルです。コンソ...
今月の予定

2020年6月鑑賞予定

2020年6月、今月も鑑賞予定は無し!レストランは6月になり、かなり復活しています。公演中止のお知らせは、あります。まず7月に渋谷のBunkamuraで開催予定だったカナダ人演出家ロベール・ルパージュの『HIROSHIMA 太田川七つの流れ...

ジビエ イタリアン「ラカッチャ」六本木 フランス坂

2019年10月に六本木にオープンしたジビエに特化したイタリアンレストラン「ラ カッチャ」にお伺いしました。店名の「La Caccia」はイタリア語で狩猟の意味、女性名詞なのが、イタリアっぽくて、他にも意味がありそうで面白い。六本木通りの市...

スペイン料理「アロセリア ラ パンサ」銀座一丁目 昭和通り

観劇不能の今、読書や映画鑑賞も楽しみですが、やはり食べることが一番の楽しみとなっています。美味しいパエリアが無性が食べたくなり、1年ぶりくらいの感覚でしたが、実際は2年ぶりでした。時早です。スペイン料理の中でも米料理専門店「ラ パンサ」にお...

鮨「冨所」御成門 新橋

「鮨竹」の竹内姐さんに教えてもらいお伺いした御成門にある鮨店「冨所」。住宅地の中にあり、暖簾も無いのですが「Tomidokoro」と書かれた極控えめな看板を見つけ一安心。カウンター6席ですが、背面のスペースはゆったりで静謐。佐藤親方は、黒い...
スイーツ

スイーツ ケーキ「トシ・ヨロイヅカ 東京」京橋エドグラン

先日、とある日本料理店にお伺いした際、たまたま同席させていただいた「トシ・ヨロイヅカ」の鎧塚俊彦シェフ。お酒も入っていたこともあるかもしれませんが、素敵な話好きの面白関西人、周囲の人を巻き込む力のある、とても魅力的な方でした。そんな訳で、1...

鮨「すし家」銀座六丁目 数寄屋通り

銀座六丁目、数寄屋通り沿いの素敵な雑居ビル「花椿ビル」にある「鮨 かねさか」系列の鮨店「すし家」にお伺いしました。何度かお伺いしたことはあるのですが、現在本店が改装中のため、なんと!金坂大将が付け場に立たれているということをお知らせいただき...

鮨「はっこく」銀座六丁目

2018年2月にオープンした鮨屋「はっこく」にお伺いしました。オープン直後にお伺いさせていただきましたが、その際は2番手の斎藤さんの握り、今回はランチで佐藤大将の握りをいただきました。「鮨とかみ」時代は全く予約が取れませんでしたので、楽しみ...

日本料理「赤坂 おぎ乃」赤坂

2020年3月10日にオープンした日本料理店「赤坂 おぎ乃」にお伺いしました。「京都嵐山 吉兆」「銀座 小十」で経験を積まれた荻野聡士さんが親方を努めます。2年ほど前に「銀座 奥田」で荻野さんの料理をいただきましたが、当時31歳の若さで、よ...