他日本伝統芸能 『新内と紅葉狩「瞼の母」新内仲三郎』修善寺あさば旅館 修善寺あさば旅館で開催された「新内流し」の催しを拝見いたしました。日本の伝統芸能好きとして恥ずかしいことですが、この催しをきっかけに知った「新内節」、あさば旅館の説明からそのまま引用。 江戸浄瑠璃の一つ。富士松薩摩掾が延享二年、富士松家を創... 2019.11.16 他日本伝統芸能
食 中華料理「ギンザ ジョウタキ」銀座六丁目外堀通り 2018年2月に佐賀から銀座に移転オープンした中華料理店「GINZA JOTAKI」、福岡・佐賀版ミシュランで1つ星を取った上瀧剛シェフのお店という情報のみで、不安をかかえお伺いしたら、予想を裏切る素晴らしいお店で度肝を抜かれたことが記憶に... 2019.11.13 食
歌舞伎 歌舞伎『孤高勇士嬢景清―日向嶋―』国立劇場 大劇場 2週間ほど劇場に行かずにいると、禁断症状が出そうです。今回間違えて3階一番後ろの3等席中央付近をとってしまったのですが、とても見やすくて満足(花道も7割ほど見える)、コスパ最高でした! 配役 悪七兵衛景清:中村吉右衛門(播磨屋) 源頼朝/花... 2019.11.12 歌舞伎
食 炭窯フレンチ「フルヌス銀座」銀座六丁目 外堀通り 歌舞伎などの観賞が中後半に集中してしまったため飲食中心となっています。2018年にオープンしたカウンター8席のみのフレンチレストラン「フルヌス銀座」、カウンター向かいに据えられた炭窯(レンガ釜)を使った料理が特長です。たまに行く居酒屋で「フ... 2019.11.10 食
スイーツ カフェ「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」銀座八丁目 銀座で最も好きなカフェの1つが「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」、月ごとに変わるフルーツパフェをいただきに、毎月必ず数回お伺いしています。約2ヶ月改装工事のため休業していましたが、11月1日リニューアルオープンしました。おめで... 2019.11.08 スイーツ
スイーツ 「モンブラン祭り」「パティスリー ケイスケ オオヤマ」松屋銀座 11月2日〜4日まで開催の創業150周年記念「松屋の文化祭」の中の一企画が「モンブラン祭り」、アンジェリーナやキャンティなど7店舗のモンブランが購入できます。モンブランは大好物なので、早速お伺いしていくつか購入しました。 アンリシャルパンテ... 2019.11.03 スイーツ
食 鮨「小笹寿し」銀座八丁目 出世街道 銀座八丁目、並木通りと見番通りの間にある出世街道と呼ばれる極細道にある鮨店。時代を辿ると長い歴史のあるお店ですが、現在の銀座の「小笹寿し」は1995年創業。ちなみに今や伝説となっている鮨職人岡田周三が腕を振るっていた「小笹寿し」は1950年... 2019.11.02 食
能・狂言 「能装束と歌舞伎衣装」文化学園服飾博物館 新宿にお能を見に来たついでに拝見してきました。新宿駅から徒歩10分ほど、文化学園内にある小さな博物館です。 『白浪五人男 勢揃いの場』の衣装が揃い踏み。柄の意味もちゃんと分かり面白い。首領の日本駄右衛門は「碇、方位磁石、綱」でかじ取り役、江... 2019.11.01 能・狂言歌舞伎美術
今月の予定 2019年11月観劇予定 観賞 一.歌舞伎「孤高勇士嬢景清(ここうのゆうしむすめかげきよ)―日向嶋―」国立劇場 大劇場 二.浄瑠璃『新内と紅葉狩「瞼の母」新内仲三郎』伊豆・修善寺あさば 三.落語「落語芸術協会真打昇進披露」国立演芸場 四.能楽『能の来た道、日本のゆく... 2019.11.01 今月の予定
落語・講談 落語「《噺小屋session とざい、とーざい》 桂南光×入船亭扇遊」国立演芸場 開口一番:入船亭扇ぽう「たらちね」 先月も前座で聞いた演目。滑舌がよくなくて、少し聞き取りにくいか。肌が綺麗だと思ったら北海道出身の方なんですね。下げは「こりゃお経だ」 桂南光「化け物使い」 マクラの米朝事務所の話は鉄板です。直(ちょく)営... 2019.10.31 落語・講談