スイーツ

スイーツ

ココアンジュ「シャロン、イザベル」六本木

六本木のイタリアン「サクラ」でランチをいただいた後、系列のケーキ店「ココアンジュ」でケーキを購入。「イザベル」女性の名前が付いているケーキが多いよう。土台はザクザクのロイヤルティーヌ、カカオ70%のケークショコラ、無花果とフランボワーズのコ...
スイーツ

和光 銀座アネックス ケーキ&チョコレートショップ「プルミエマロン、タルト フィグノワール」

2年半ぶりに「和光 銀座アネックス ケーキ&チョコレートショップ」でケーキを購入。「ショコラ バニーユ」バニラとチョコレートを合わせたふわふわのチョコレートケーキ、ムースショコラの中はビスキュイショコラ、バニラクリーム、土台はチョコレートの...
スイーツ

フレデリック・カッセル銀座三越「カシス・ヴェオレ、ミルフイユ・ヴァニーユ 」

2年半ぶりに「フレデリック・カッセル銀座三越」でケーキを購入。「カシス・ヴェオレ」スミレ色、スミレの香りのチョコレートムース、中にカシスのジュレ。優しい甘さと和やかな香り、酸味とスパイス感のバランスも良く美味。「ミルフイユ・ヴァニーユ」約2...
スイーツ

2F coffee(ニエフコーヒー)「プリン」新富町 八丁堀

築地をぶらぶらしていて、たまたま見つけたカフェ「2F coffee(ニエフコーヒー)」で休憩。頻繁に通る新大橋通り沿い、2016年開業にもかかわらず2階にあるためか全く気付きませんでした。「プリン」サイズ大きめ、程よい固さでビターなカラメル...
スイーツ

高山珈琲「レアチーズケーキ」神田 淡路町

「いせ源」であんこう鍋をいただいた後、近くにある喫茶店「高山珈琲」で休憩。「レアチーズケーキ」デンマーク産のクリームチーズとヨーグルト、コアントローの風味の自家製ケーキ。大量に添えられたホイップクリームがエレガント。滑らかな食感と優しい甘味...
スイーツ

メゾンカカオ 丸の内店「生フロルケーキ、生モンブラン」新東京ビル

先日カフェ利用した鎌倉のチョコレート専門店「メゾンカカオ 丸の内店」で気になっていたケーキを購入。「生モンブラン」マロンクリームの下に薄いチョコレート、生クリーム、カシス、プラリネクリーム、土台は栗のクレームダマンドのタルト。生クリームがた...
スイーツ

メゾンカカオ 丸の内店「生ミルフィーユ」新東京ビル

2024年12月1日のオープンした鎌倉のチョコレート専門店「メゾンカカオ 丸の内店」でケーキをいただきました。「生ミルフィーユ」丸の内カフェ限定のケーキ。中に薄いビターチョコレートが挟んではありますが、チョコレート感がないケーキがあるのが意...
スイーツ

ジークフリーダ「苺のミルフィーユ, プラリネ, モンブラン」下呂市萩原

下呂市萩原にあるケーキ店「ジークフリーダ」でケーキをいただきました。「苺のミルフィーユ」イートイン限定の苺がたっぷり入ったミルフィーユ。ザクっとしっかりした食感、バターの優しい香りの良いパイ生地が美味、カスタードクリームは軽やかな仕上げで苺...
スイーツ

​ボンボヌール「​モン・マロン~秋の栗拾い~」銀座三越 #2

新橋演舞場で歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」を拝見する前に銀座三越4階の「ボンボヌール」で早めのランチ。「パワーサラダ“ポワソン”」内容はカジキと海老のソテー、ベビーリーフ、エンダイブ、紫キャベツ、茸、じゃが芋のコンフィ、白インゲン豆など、...
スイーツ

パークレットベーカリー「ピーナッツバタートースト」人形町

「明治座十一月花形歌舞伎 昼の部」を拝聴する前に人形町のカフェ「パークレットベーカリー」で早めのランチ。「くるみとクリームチーズのマフィン」胡桃のほろほろした食感が馴染んだマフィン。「ピーナッツバタートースト」ピーナッツバター、蜂蜜、塩。ピ...