食 日本料理「銀座しのはら」銀座二丁目 #8 最近、高級日本料理店への熱が冷め気味のため、半年以上ぶりに「銀座しのはら」でディナー。久々な上に、好物が沢山出たため、とても良かった。「玄猪包/車海老、唐墨、子持ち昆布、紅白なます」「鯛、キクラゲの蓮蒸し」今日は優しいお出汁でした。美味。「... 2021.11.30 食
能・狂言 11月定例公演 蝋燭の灯りによる能『鵺』/狂言『空腕』国立能楽堂 国立能楽堂で「11月定例公演 蝋燭の灯りによる能『鵺』/狂言『空腕』」を拝見しました。配役狂言『空腕(そらうで)茂山忠三郎(大蔵流)』空腕とは「偽りの武勇伝」の意味。淀に鯉を買いに行くように頼まれた太郎冠者、その段階で既に行きたくなさそうな... 2021.11.29 能・狂言
食 フレンチ「アサヒナガストロノーム」日本橋兜町 日本橋兜町のミシュラン1つ星のフレンチ「アサヒナガストロノーム」でランチ。故ジョエル・ロブション氏の下で長年料理長を務めた朝比奈悟シェフのお店です。アミューズ「生雲丹のクロメスキ、ビーツのメレンゲ/キャビア、黄人参/みかんのラメル、アンチョ... 2021.11.28 食
スイーツ チョコレート ケーキ「ティール」日本橋兜町 2021年10月にオープンした「パティスリー・イーズ」の姉妹店「ティール」、「イーズ」の大山恵介シェフと元「パスカル・ル・ガック」の眞砂翔平シェフのコラボレーション店だそう。テーブル席も設置されていますが、ジェラートしかいただけないので、ケ... 2021.11.27 スイーツ
食 「鮨 杉澤」銀座六丁目 泰明通り 銀座の老舗寿司店「鮨 青木」出身の杉澤親方のお店「鮨 杉澤」でランチ。開業して3年半、時は過ぎるのは早いもので、気付けば3年ぶり。。。3回目のお伺いとなりました。「貝ひも等色々な部位」本体よりも紐とかのが好きかも。ポン酢で。「墨烏賊下足」本... 2021.11.26 食
スイーツ ケーキ「ルエールサンク」宝町 京橋 以前から気になっていた京橋のケーキ店「ルエールサンク」でケーキを購入しました。「エクレールプラリネ」まずはエクレアを。ヘーゼルナッツ香るザックリ感のあるシュー生地の中にキャラメルクリーム。エクレアはあまりいただきませんが、ふわふわなエクレア... 2021.11.25 スイーツ
落語・講談 しのばず寄席特別興行「鯉昇・太福二人会」お江戸上野広小路亭 前座「牛ほめ」桂南海ツーブロック?というのでしょうか、髪型が素敵。落語はかなりたどたどしいが頑張ってた。クレヨンしんちゃんっぽいお声が与太郎にマッチしていました。下げは「穴が隠れて、屁の用心になります」「ちはやふる モンゴル編」瀧川鯉昇鯉昇... 2021.11.25 落語・講談
食 「とんかつ山家 上野店」上野御徒町 お江戸広小路亭で落語を聞く前の腹ごしらえに「とんかつ山家 上野店」へ。「山家」と書いて「ヤマベ」と読むそうです。「ひれかつ、アジフライ」ちょっと濃い目の衣のとんかつ、テーブルにはソースしか置かれていないので塩を所望しました。ざっくり存在感の... 2021.11.24 食
スイーツ フルーフ・デゥ・セゾン「洋なしパフェ」秋葉原 自宅から上野広小路に徒歩で行く途中にある数少ない美味しいパフェをいただけそうなお店「フルーフ・デゥ・セゾン」で季節のパフェをいただきました。「洋なしパフェ」洋なし、生クリーム、バニラアイス、ヨーグルトアイス、洋なしシャーベットのシンプルな構... 2021.11.24 スイーツ
食 フレンチ「二コラ・シュヴロリエ」新富町 「俺のフレンチ」の料理長(看板シェフ?)として有名なフランス人シェフ「二コラ・シュヴロリエ」のフランス料理店が新富町にオープンしたので、早速ランチをいただきました。「スモークヨーグルトのエクレア」中に生ハム、柿。「蕪のブランマンジェ」烏賊、... 2021.11.23 食