歌舞伎 古今亭文菊独演会「三方一両損/つき馬」日本橋社会教育会館ホール 開口一番「やかん泥」柳家ひろ馬「厩火事」春風亭一花中井貴一似のから。マクラが長いなと思ったら制限時間11分のNHK新人落語大賞の練習でした。アレンジも面白い。応援しております。「三方一両損」古今亭文菊好きな話ですが、文菊さんのを聞くのは初め... 2025.10.13 歌舞伎
歌舞伎 錦秋十月大歌舞伎 第一部『義経千本桜 鳥居前・渡海屋・大物浦 Aプロ』歌舞伎座 歌舞伎座で「錦秋十月大歌舞伎 第一部」を拝見しました。『鳥居前』佐藤忠信実は源九郎狐:市川團子(澤瀉屋)静御前:市川笑也(澤瀉屋)亀井六郎:大谷桂三(十字屋)片岡八郎:市川男寅(滝野屋)伊勢三郎:中村玉太郎(加賀屋)駿河次郎:中村吉之丞(播... 2025.10.09 歌舞伎
歌舞伎 第十回 翔之會『奴道成寺』『弥生の花浅草祭』浅草公会堂 浅草公会堂で「第十回 翔之會」を拝見しました。会場に付いて人が全然いないなと思ったら開演時間と開場時間を間違えていた。「開場は1時間前」の表記を見て1時開演と早合点したらしいですが、なんとか5分遅れで客席入り。『奴道成寺』白拍子花子実は狂言... 2025.10.06 歌舞伎
歌舞伎 錦秋十月大歌舞伎 第三部『義経千本桜 吉野山・川連法眼館 Aプロ』歌舞伎座 歌舞伎座で錦秋十月大歌舞伎 第三部『義経千本桜 吉野山・川連法眼館 Aプロ』を拝見しました。『義経千本桜 吉野山・川連法眼館』佐藤忠信/忠信実は源九郎狐:市川團子(澤瀉屋)静御前:坂東新悟(大和屋)逸見藤太:市川猿弥(澤瀉屋)亀井六郎:市川... 2025.10.05 歌舞伎
その他演劇 「葉隠 1st season」浅草ロック座 1ヶ月ぶりの浅草ロック座で「葉隠 1st season」を拝見しました。平日でしたが1回目公演から大入です。1景「平敦盛」黒城レイ(橋下まこ、ダンサー4名)橋下まこさんの熊谷直実の不思議な舞の0景から続く1景、熊谷直実と平敦盛、平家物語とも... 2025.10.04 その他演劇
食 パッパガッロ「ピザ カラブリア」アトレ竹芝 アトレ竹芝にあるイタリアン「パッパガッロ」でランチ。「パッパガッロ特製やま盛りミックスサラダ」1980年代のイタリア料理ブームを牽引した伝説の世田谷の名店だそう。魚介やハムも入り見た目も綺麗なサラダ。「カラブリア」せっかくなので1985年創... 2025.10.03 食
今月の予定 2025年10月予定 観賞一.歌舞伎「第十回 翔之會『奴道成寺』『弥生の花浅草祭』」浅草公会堂二.歌舞伎「錦秋十月大歌舞伎 第三部『義経千本桜』Aプロ」歌舞伎座三.歌舞伎「錦秋十月大歌舞伎 第一部『義経千本桜』Aプロ」歌舞伎座四.落語「古今亭文菊 独演会」日本橋... 2025.10.01 今月の予定
落語・講談 「東池袋の噺小屋session! きく麿噺の会 ~僕の噺やってくれるってよ!~」あうるすぽっと 東池袋のあうるすぽっとで「東池袋の噺小屋session! きく麿噺の会 ~僕の噺やってくれるってよ!~」を拝見しました。「ディズニー行きたい」林家十八ディズニーランドが大好きという十八さん作の新作落語、落語家の悲哀も感じられて楽しい。「スナ... 2025.09.28 落語・講談
落語・講談 「9月下席 昼の部 主任:林家木久蔵」浅草演芸ホール 浅草演芸ホールで「9月下席 昼の部」を拝見しました。前座「つる」林家十八「平林」林家やま彦「券売機女房」柳家わさび老夫婦がやっているラーメン屋、お爺さんが棺桶にもなる券売機を作り、その中にお婆さんが入り券売機のふりをする健気な話ですが面白い... 2025.09.27 落語・講談
歌舞伎 令和7年9月歌舞伎公演『仮名手本忠臣蔵』新国立劇場 新国立劇場で令和7年9月歌舞伎公演『仮名手本忠臣蔵』を拝見しました。配役加古川本蔵:中村梅玉(高砂屋)本蔵妻戸無瀬:中村扇雀(成駒屋)大星力弥:中村虎之介(成駒屋)一力亭主寿助:中村寿治郎(成駒屋)本蔵娘小浪:中村玉太郎(加賀屋)由良之助妻... 2025.09.26 歌舞伎