映画 生誕110年記念 映画監督・中村登―女性讃歌の映画たち 『河口(1961年 監督:中村登)』 神保町シアター 久しぶりの神保町シアター「生誕110年記念 映画監督・中村登―女性讃歌の映画たち」で岡田茉莉子さん主演映画『河口』を拝見。併設の神保町よしもと漫劇場ではM-1グランプリの予選が行われています。出演者白川李枝:岡田茉莉子館林吾郎:山村聰司梶太... 2023.08.20 映画
映画 没後10年 女優・淡島千景『大番』『鰯雲』神保町シアター 神保町シアターで特集企画「没後10年 女優・淡島千景」で映画を二本拝見しました。『大番 青春編(1957年 監督:千葉泰樹)』出演者:淡島千景、加東大介、原節子、仲代達矢、小林桂樹、河津清三郎、東野英治郎獅子文六の小説が原作なのか。46歳の... 2022.01.23 映画
映画 夜の映画たち『赤坂の姉妹より 夜の肌(1960年 監督:川島雄三)』神保町シアター 久しぶりに神保町シアターで昭和の映画を拝見しました。大好きな淡島千景さん、新珠三千代さんの共演ということで、とても楽しみです。配役鳴海夏生:淡島千景鳴海秋江:新珠三千代鳴海冬子:川口知子植谷喜久三:伊藤雄之助阿久井譲二:田崎潤田辺潤平:フラ... 2021.12.07 映画
映画 映画監督・木下惠介-歓びと哀しみの人間模様『春の夢(1960年 監督:木下惠介)』神保町シアター 久しぶりの神保町シアター、企画「映画監督・木下惠介-歓びと哀しみの人間模様」にて『春の夢』を拝見しました。配役奥平千鶴子:岡田茉莉子奥平庄兵衛:小沢栄太郎奥平祖母:東山千栄子奥平多美子:丹阿弥谷津子奥平守:川津祐介矢杉和子:久我美子花村医師... 2021.07.09 映画
映画 『バベットの晩餐会(1987年 監督:ガブリエル・アクセル)』 表参道のフレンチ「ラチュレ」で海亀をいただいてから、また見たいと強く思っていた映画、TSUTAYAでレンタルしか見る方法がないのですが、最寄のTSUTAYAの在庫は3枚でHDニューマスター版2枚、普通のが1枚。もちろんニューマスター版を借り... 2021.06.27 映画
映画 『裸の島(1960年 監督:新藤兼人)』 新藤兼人監督の『裸の島』を初めて拝見しましたが、とても衝撃的な面白い作品!!『原爆の子』『第五福竜丸』『鬼婆』『竹山ひとり旅』『北斎漫画』『午後の遺言状』『一枚のハガキ』などを拝見していますが、社会派という感じが強く、そこまで印象に残るもの... 2021.03.06 映画
映画 松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『本日休診(1952年 監督:渋谷実)』神保町シアター 渋谷実監督の映画を拝見するのは『バナナ』に続いて2作目、チラシの画像(上)からして、とにかく楽しいコメディかと想像したのですが、なかなか重みのある作品でした。ちなみに上のシーンは映画内にはありません!配役三雲八春:柳永二郎三雲伍助:増田順二... 2020.12.28 映画
映画 松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『長屋紳士録(1947年 監督:小津安二郎)』神保町シアター 神保町シアターで開催中の「松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史」で小津安二郎監督の『長屋紳士録』を鑑賞しました。71分の短い映画ですが、素晴らしかった!配役おたね(かあやん):飯田蝶子幸平:青木放屁為吉:河村黎吉田代(占見登竜堂):... 2020.12.24 映画
映画 松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『秋津温泉(1962年 監督:吉田喜重)』神保町シアター 神保町シアターで開催中の企画「松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史」にて『秋津温泉』を鑑賞しました。岡田茉莉子・映画出演100本記念作品!吉田喜重(きじゅう)監督の作品は初めて拝見しますが、この映画の成功を機に、岡田茉莉子さんと結婚... 2020.12.18 映画
映画 松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『花籠の歌(1937年 監督:五所平之助)』神保町シアター 神保町シアターで開催中の企画「松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史」にて五所平之助(平之介ごしょ)監督の『花籠の歌』を鑑賞しました。配役父敬造:河村黎吉娘洋子:田中絹代小野進:佐野周二李:徳大寺伸堀田念海:笠智衆娘浜子:高峰秀子伯母... 2020.12.01 映画