歌舞伎 「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部 Bプロ」歌舞伎座 歌舞伎座で「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部 Bプロ」を拝見しました。「大序・三段目」配役高師直:中村芝翫(成駒屋)塩冶判官:尾上菊之助(音羽屋)桃井若狭之助:尾上右近(音羽屋)鷺坂伴内:市村橘太郎(橘屋)加古川本蔵:嵐橘三郎(伊丹屋)... 2025.03.27 歌舞伎
歌舞伎 「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』夜の部 Bプロ」歌舞伎座 歌舞伎座で「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』夜の部 Bプロ」を拝見しました。まずは「五段目 山崎街道鉄砲渡しの場、二つ玉の場」「六段目 与市兵衛内勘平腹切の場 」から。配役早野勘平:中村勘九郎(中村屋)女房おかる:中村七之助(中村屋)千崎弥五... 2025.03.16 歌舞伎
歌舞伎 「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部 Aプロ」歌舞伎座 歌舞伎座で「三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部 Aプロ」を拝見しました。まずは「口上人形」による配役の読み上げ。端役まで読み上げるのでけっこう時間がかかる。拍手の大きさで人気がわかります。配役高師直:尾上松緑(音羽屋)塩冶判官:中村勘九郎... 2025.03.08 歌舞伎
歌舞伎 猿若祭二月大歌舞伎 夜の部『阿古屋』『江島生島』『人情噺文七元結』歌舞伎座 歌舞伎座で「猿若祭二月大歌舞伎 夜の部」を拝見しました。1本目は『壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)阿古屋』です。配役遊君阿古屋:坂東玉三郎(大和屋)岩永左衛門:中村種之助(播磨屋)榛沢六郎:尾上菊市郎(音羽屋)秩父庄司重忠:尾上菊之助(... 2025.02.08 歌舞伎
歌舞伎 猿若祭二月大歌舞伎 昼の部『鞘當』『醍醐の花見』『きらら浮世伝』歌舞伎座 歌舞伎座で「猿若祭二月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は『其俤対編笠(そのおもかげついのあみがさ)鞘當』です。配役不破伴左衛門:坂東巳之助(大和屋)茶屋女房:中村児太郎(成駒屋)名古屋山三:中村隼人(萬屋)『夏祭浪花鑑』と似た3人の... 2025.02.05 歌舞伎
歌舞伎 令和7年初春歌舞伎公演『彦山権現誓助剣』新国立劇場 中劇場 新国立劇場 中劇場で令和7年初春歌舞伎公演『彦山権現誓助剣』千穐楽を拝見しました。配役毛谷村六助:尾上菊之助(音羽屋)京極内匠:坂東彦三郎(音羽屋)一味斎姉娘お園:中村時蔵(萬屋)若党友平/立浪家家臣 十時伝五:中村萬太郎(萬屋)立浪家家臣... 2025.01.30 歌舞伎
歌舞伎 壽 初春大歌舞伎 昼の部『寿曽我対面』『陰陽師』『封印切』歌舞伎座 歌舞伎座で「壽 初春大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目はお正月らしい演目『寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)』です。配役曽我五郎時致:坂東巳之助(大和屋)曽我十郎祐成:中村米吉(播磨屋)大磯の虎:坂東新悟(大和屋)小林朝比奈:尾上右... 2025.01.25 歌舞伎
歌舞伎 初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』夜の部 新橋演舞場 新橋演舞場で初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』夜の部を拝見しました。配役大星由良之助/早野勘平/斧定九郎/高師直:市川團十郎(成田屋)桃井若狭之助/清水大学/五十谷重左衛門:市川右團次(高嶋屋)寺岡平右衛門:中村歌昇(播磨屋)足利直... 2025.01.21 歌舞伎
歌舞伎 新春浅草歌舞伎 夜の部『春調娘七種』『絵本太功記』『棒しばり』浅草公会堂 浅草公会堂で「新春浅草歌舞伎 夜の部」を拝見しました。まずは中村玉太郎君による「お年玉〈年始ご挨拶〉」から。浅草のお勧めグルメを3件ご紹介、「モンブラン浅草店」のロシア風ハンバーグ、「セキネ」のシューマイと肉まん、「おいもやさん興伸」の大学... 2025.01.12 歌舞伎
歌舞伎 初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』昼の部 新橋演舞場 新橋演舞場で初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』昼の部を拝見しました。 配役大星由良之助/早野勘平/斧定九郎/高師直:市川團十郎(成田屋)桃井若狭之助/清水大学/五十谷重左衛門:市川右團次(高嶋屋)足利直義/佐藤与茂七:中村種之助(播... 2025.01.08 歌舞伎