食 ケーキ「エクラデジュール 豊洲ベイサイドクロス店」 「フランス パティスリーウィーク2022」のテーマのミルフィーユを購入しに、ららぽーと豊洲にある「エクラデジュール 豊洲ベイサイドクロス店」へ。到着が15時頃だったため、残念ながらお目当のミルフィーユは完売でした。。。「オディール」チーズク... 2022.07.31 食
能・狂言 能 狂言『鬼滅の刃』観世能楽堂 かなり久々に訪れた観世能楽堂で能 狂言『鬼滅の刃』を拝見しました。数日前にアニメも遊郭編まで見て、予習も完璧。上演時間は2時間、那田蜘蛛山で十二鬼月、下弦の伍、累を倒すまでの内容でした。監修:大槻文藏(能楽シテ方観世流人間国宝)演出:野村萬... 2022.07.30 能・狂言
スイーツ ザ・ペニンシュラ東京 ブティック&カフェ「プラリネコーヒーミルフィーユ」」 「フランス パティスリーウィーク2022」のテーマのミルフィーユを購入しに、日比谷の「ザ・ペニンシュラ東京」の「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」へ。ホテル内に初めて入ったため、ドキドキしながら購入。「プレミアムマンゴープリン 宮崎マン... 2022.07.29 スイーツ
美術 東京オペラシティ アートギャラリー「篠田桃紅展」菊池寛実記念 智美術館「篠田桃紅 夢の浮橋」 東京オペラシティ アートギャラリーで「篠田桃紅展」を拝見しました。大好きなアーティストですが、会場が淡白なせいか、そこまでの感動は無かった。同時開催は「寺田コレクションから 1960-80年代の抽象」「project N 86 諏訪未知」後... 2022.07.27 美術
食 蕎麦「ら すとらあだ」中野坂上 始めた降りた駅、中野坂上にある蕎麦屋「ら すとらあだ」で蕎麦コースのディナーをいただきました。「だし汁」三年物の本枯れ節使用、蕎麦つゆにも使用されるだし汁で胃を温めます。「お浸し、ピクルス」お浸しは枝豆、おかわかめ、金時草(水前寺草)、ニラ... 2022.07.23 食
スイーツ パティスリー ガルガンチュワ「フォレノワール/クラシック モデルヌ」帝国ホテル東京 「フランス パティスリーウィーク2022」のテーマのミルフィーユ、気になっていた「パティスリー ガルガンチュワ」のミルフィーユを購入。「フォレノワール/クラシック モデルヌ」横長な変わった形のミルフィーユ、好物の「フォレノワール」との組み合... 2022.07.22 スイーツ
食 ビストロシンバ「石黒農場 ホロホロ鳥のロースト」銀座一丁目 #9 8ヶ月ぶりに大好きなフレンチ「ビストロシンバ」でディナー。「アジ」どんちっちアジ、焼きピーマン、ライムとバジルの香り。「西伊豆サザエ、キノコ、ベーコン、香草バター」久々にいただいた壷焼き風、見た目も豪快、香りも良く旨い。「小イカのソテー、ピ... 2022.07.22 食
落語・講談 寄席「7月中席 夜の部 主任:柳家喬太郎」新宿末廣亭 新宿末廣亭で「7月中席 夜の部」をは拝見しました。「百川」金原亭馬生昼の部のトリ、途中からでしたが、ほぼ聞けました。優しいお声、堅実。前座「大安売り」桃月庵あられおーっ、前「金明竹」を聞いてめっちゃ面白かったあられちゃん。やっぱり前座と思え... 2022.07.22 落語・講談
食 イノベーティブ・フュージョン、ペルー料理「MAZ マス」紀尾井町 2021年に「世界のベストレストラン50」で第4位に選ばれたペルーの「セントラル」の東京店という位置付けなのでしょうか、「東京ガーデンテラス紀尾井町」に7月オープンしたレストラン「MAZ マス」でディナー。「冷たい海/海藻-貝-ウニ/2MB... 2022.07.21 食
スイーツ パティスリーカメリア銀座「ミルフィーユ カシス ヴァニーユ」銀座七丁目 気になってはいたものの、すっかり忘れていた「フランス パティスリーウィーク2022」、今年のテーマのミルフィーユを購入しに「パティスリーカメリア銀座」へ。「ミルフィーユ カシス ヴァニーユ」パイ生地にバニラたっぷりのディプロマットクリームと... 2022.07.19 スイーツ