スイーツ エンメ「ビスキュイクーラン パルファンショコラ」表参道 半年ぶりに表参道のワインバーとアシェットデセールのお店「エンメ」でランチとデザートをいただきました。「じゃが芋のスープ」「クロワッサンセット」サラダもたっぷり、大きいクロワッサンはサクサク、バターの香りも豊潤です。しかしながらお目当てはやは... 2025.04.21 スイーツ
食 ピッツェリア ドォーロ 麹町店「新タケノコと生ハムのジェノベーゼのピザ」 麹町にあるピザ店「ピッツェリア ドォーロ 麹町店」でランチ。「サラダ」追加で頼んだランチサラダ、ボリューム感は良いですが、何故かピザの後に提供。おすすめピッツァ「新タケノコと生ハムのジェノベーゼのピザ」タケノコ、バジルペースト、トマト、モッ... 2025.04.20 食
食 デイ&ナイト「低糖質ブレックファーストプレート」恵比寿 白金 恵比寿駅と白金高輪駅の中間にあるカフェ「デイ&ナイト」でモーニング。「低糖質ブレックファーストプレート」近所にある北里大学予防医学センター長の山田悟先生監修、トーストを付けても糖質40g以内だそう。オシャレな気分にもなる目に素敵なビジュアル... 2025.04.20 食
食 博多とんかつ わか葉 浜松町店「特上棒ヒレカツ定食」日本生命浜松町クレアタワー 浜松駅前の日本生命浜松町クレアタワーにあるとんかつ店「博多とんかつ わか葉 浜松町店」でランチ。「特上棒ヒレカツ定食(150g)」かなり低温で揚げているようで30分ほどで到着、揚げ油はラードと植物油だそう。薬味はわさび、大根おろしなども付い... 2025.04.19 食
落語・講談 「真打昇進襲名披露特別興行 昼の部 主任:松柳亭鶴枝」浅草演芸ホール 浅草演芸ホールで「真打昇進襲名披露特別興行 昼の部」を拝見しました。「寿限無と寿限美」柳亭こみち子供が双子だったという設定が面白い。女の子の名前の付け方がぐだぐだなのも楽しい。「鼓ヶ滝」林家正蔵「紙切り」林家二楽・八楽2人での高座は初めて拝... 2025.04.18 落語・講談
スイーツ ピエール・エルメ・パリ松屋銀座店「ドゥ ミルフィーユ、タルト アンフィニマンフリュイ ド ラ パッション」 3年半ぶりに「ピエール・エルメ・パリ松屋銀座店」でケーキを購入。「ドゥ ミルフィーユ」プラリネフィユテ、プラリネ風味のムースリーヌ、キャラメリゼされたパイ生地はザクザクで軽やか、やや重ためのクリームとの相性がばっちりで旨い。食べ応えもあって... 2025.04.18 スイーツ
食 エスカルゴ「鹿肉赤ワイン煮込み」南青山 南青山にあるビストロ「エスカルゴ」でランチ。「サラダ」新鮮でドレッシングも美味しいサラダ。「パン」ハーブの香りが良い感じ。「鹿肉赤ワイン煮込み」スネ肉でしょうか、繊維質ですが、ほろほろと柔らかく、しっかり噛むと鹿肉の旨みもしっかり感じれれて... 2025.04.17 食
落語・講談 「ゴールデンベアプレゼンツ 師匠お似合いですよ 演芸会」銀座ブロッサム 銀座ブロッサムで「ゴールデンベアプレゼンツ 師匠お似合いですよ 演芸会」を拝見しました。開口一番「都々逸親子」柳家小ふね久しぶりに聞いた「都々逸親子」、演者によりアレンジが聞きやりやすそうな演目。魚、米、茶碗を題材にした都々逸の親子対決。小... 2025.04.15 落語・講談
食 とんかつ あきら「特選アベル黒豚 ヒレ」渋谷 渋谷道玄坂にあるとんかつ店「とんかつ あきら」でランチ。ミシュランシェフ監修のとんかつ専門店だそうです。「特選アベル黒豚 ヒレ」初めて聞くアベル黒豚は、鹿児島県産の黒豚。まずはあまりのボリュームの少なさにびっくり。薄めの衣の綺麗な密着感。揚... 2025.04.15 食
歌舞伎 四月大歌舞伎 昼の部『木挽町のあだ討ち』『黒手組曲輪達引』歌舞伎座 歌舞伎座で「四月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は永井紗耶子さんの小説が原作の新作歌舞伎『木挽町のあだ討ち』から。配役伊納菊之助:市川染五郎(高麗屋)篠田金治:松本幸四郎(高麗屋)伊納家の下男作兵衛:市川中車(澤瀉屋)ほたる:中村壱... 2025.04.12 歌舞伎