歌舞伎

三月大歌舞伎 第三部『髑髏尼』『廓文章 吉田屋』歌舞伎座

歌舞伎座で「三月大歌舞伎 第三部」を拝見しました。1本目は61年ぶりの上演という『髑髏尼(どくろに)』、前回は中村勘三郎、中村歌右衛門での上演だそうです。配役髑髏尼:坂東玉三郎(大和屋)平重衡の亡霊:片岡愛之助(松嶋屋)鐘楼守七兵衛:中村福...
スイーツ

ヴィロン 丸の内店「モンブラン、ミルフィーユ」東京駅

東京駅近くにあるベーカリーの名店「ヴィロン 丸の内店」でケーキを購入しました。「ミルフィーユ」ザクザクの密度の高いミルフィーユ生地は、バター香より小麦味が強め、ミルフィーユ生地はバター感しっかりの方が好み、カスタードの印象は弱いかも。上のフ...

フレンチ「アシッド ブリアンツァ」麻布十番

2022年6月に麻布十番にオープンした発酵がテーマのモダンフランス料理店「アシッド ブリアンツァ」でランチ。「ブロッコリー/スパイス/ラズベリー」ブロッコリーのフリット、生ハム、玉ねぎとラズベリーのペースト、タマリンドなどのスパイスのアクセ...
スイーツ

喫茶店「自家焙煎珈琲 凡」新宿西口

北島亭でお腹いっぱいランチをいただいた後、新宿西口の有名喫茶店「自家焙煎珈琲 凡」で休憩。「もか」約1500客のカップ&ソーサーが壁に居並ぶ店内が圧巻。コーヒーはカップで3杯分ほど。苦味酸味甘味のバランス良く、奥行きも感じられる美味しいコー...
その他演劇

「東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts なんと括っていいか、まだ分からない」日本武道館

日本武道館で「東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts なんと括っていいか、まだ分からない」を拝見しました。オールナイトニッポン55周年公演だったのね。2階席後方だったのですが、演者の表情はわからない。大き...

「トンカツ ツキウマ 神山町」渋谷

パルコ劇場で『笑の大学』を拝見する前の腹ごしらえに魚金グループのとんかつ店「トンカツ ツキウマ 神山町」でランチ。「生!大アジフライ」鮮度の良い鯵を使用したアジフライ、サイズはまぁまぁ大きめ、外側さっくり中ふわっと揚がっており普通に美味。揚...
その他演劇

舞台「笑の大学」パルコ劇場

渋谷のパルコ劇場で「笑の大学」を拝見しました。三谷幸喜さんの舞台は初見、映画版を見た記憶はありますが、内容は全く記憶無し。作・演出:三谷幸喜配役向坂睦男:内野聖陽椿一:瀬戸康史瀬戸康史さんは初めて認識しましたが、最近見た映画『コンフィデンス...

フレンチ「北島亭」四ツ谷

4年ぶりに四ツ谷の老舗フレンチ「北島亭」でランチ。「タルト・フランベ」アルザス地方の名物料理の新玉ねぎのピザ。サクサク生地に玉ねぎも甘くて美味しい。「ボタン海老のビスク、チーズとセロリ葉のパイ」びっくりするくらい熱々。「パテ・ド・カンパーニ...
今月の予定

2023年3月鑑賞予定

観賞一.演劇「パルコ劇場開場50周年記念シリーズ『笑の大学』」パルコ劇場二.演劇「東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts なんと括っていいか、まだ分からない」日本武道館三.能楽「3月特別公演 能『采女』/...
落語・講談

寄席「2月下席 夜の部 主任:春風亭一蔵」新宿末廣亭

新宿末廣亭で「2月下席 夜の部」を拝見しました。「茶の湯」柳家小団治昼の部のトリ、途中から。渋い。前座「やかん泥」柳家ひろ馬頻繁に出会う前座さん、下げは「次は大きなヤカンだ!」「たらちね」春風亭朝之助「音楽パフォーマンス」のだゆき噂には聞い...