5ヶ月ぶりに広尾のレストラン「トレイス」でディナー。秋冬にお伺いするのは初めてかも。
「カリフラワーのスープ」

「フォアグラの塩マリネ」

白トリュフを掛けた特別バージョン。今冬の白トリュフは最初で最後かも。
「キノコのフラン」

「ブレス産鳩の唐揚げ」

冬バージョン、パッケージのみですが。。。旨い。
「根セルフィーユの低音揚げ」

ミニじゃがバター。初めていただく料理、低音油で2時間半揚げ、その後オーブンで焼いて油を飛ばしているそう。かなり美味しい。
続いては鴨、カットするのを目の前で見る機会はあまりないかも。

食べなかった分はどうするのか気になるけど、聞けません。
「青首鴨」

新潟県の網取り青首鴨、甘口醤油のソース、黒トリュフ掛け。コンロの上に吊るし、他の料理を調理する熱によって間接的に火を入れるという珍妙な料理方ですが、旨くて驚いた。
「香箱蟹のビスク」

オマール海老のビスクと同じく、焼いた後、殻ごとミキサー。美味しいけど、これはもったいない気が。。。
「オリーブのリゾット」

希少な香川県多度津産オリーブ「蒼のダイヤ」を使ったリゾット。
「鰯のカッペリーニ」

ここからは定番の皿が続きます。
「見島牛イチボ」

「牛乳アイス」

「チョコレートムース」

毎回同じ料理もけっこう多いですが、我が道を行く河島シェフの料理をいただくため、定期的にお伺いしたくなるレストランです。ごちそうさまでした。

コメント