落語・講談 「正月二之席 昼の部 主任:春風亭一之輔」鈴本演芸場 鈴本演芸場で「正月二之席 昼の部」を拝見しました。前座「平林」三遊亭東村山「反対俥」柳家緑太三月下席より真打昇進おめでとうございます。下げは「うん、福島県郡山」「奇術」小梅「判断力」三遊亭歌扇「真田小僧」柳家勧之助学校寄席で「最初で最後の落... 2025.01.17 落語・講談
食 とんかつ大宝 西新橋店「東の匠SPF豚 特上ヒレかつ定食」 2024年12月にオープンした目黒の有名とんかつ店の支店「とんかつ大宝 西新橋店」でランチ。「キャベツ」キャベツは1回お代わり無料。「カニクリームコロッケ」400円ですが、味は普通な上、サイズの小ささにびっくり。「東の匠SPF豚 特上ヒレか... 2025.01.17 食
食 中国料理 喜羊門 上野店「羊肉のクミンチャーハン、ラムパイ」 鈴本演芸場で寄席を拝見する前に、羊肉料理が食べられる中華料理店「中国料理 喜羊門 上野店」ランチ。「羊肉のクミンチャーハン」ボリュームが凄いチャーハンランチ。しっとりした好みの仕上がり、強いクミンの香り、羊肉もクセなく柔らか、味も濃い目でス... 2025.01.16 食
食 バビーズ汐留「チーズバーガー」汐留シティセンター 以前から気になっていた汐留シティセンターのアメリカンレストラン「バビーズ汐留」でランチ。「チーズバーガー」200gのビーフ100%のパティ、バンスも自家製のよう。バンズはふわふわ過ぎてパティとバランスが良くない気が。牛肉の旨味も控えめ。フレ... 2025.01.13 食
食 サヴォイ雷門店「ピザ マルゲリータ」浅草 蔵前の「ピッツァ リンダ」でランチをいただいた後、浅草雷門のすぐそばに2023年8月にオープンした老舗ピザ店「サヴォイ雷門店」で2度目のランチ。「サラダ」「マルゲリータ」モッツァレラ、フレッシュバジル、トマトソースの定番ピザ。薄い生地は食べ... 2025.01.12 食
歌舞伎 新春浅草歌舞伎 夜の部『春調娘七種』『絵本太功記』『棒しばり』浅草公会堂 浅草公会堂で「新春浅草歌舞伎 夜の部」を拝見しました。まずは中村玉太郎君による「お年玉〈年始ご挨拶〉」から。浅草のお勧めグルメを3件ご紹介、「モンブラン浅草店」のロシア風ハンバーグ、「セキネ」のシューマイと肉まん、「おいもやさん興伸」の大学... 2025.01.12 歌舞伎
食 ピッツァ リンダ「蝦夷鹿の薪窯焼き」蔵前 浅草 昨年お伺いした非常に好印象だった蔵前のピザ店「ピッツァ リンダ」でランチ。「前菜盛り合わせ」豚舌コンフィ/キノコとバーニャカウダソース、レンズ豆と野菜のスープ、自家製生ハム/水牛のモッツァレラチーズ。相変わらず前菜のレベルが高くて嬉しくなり... 2025.01.11 食
スイーツ 2F coffee(ニエフコーヒー)「プリン」新富町 八丁堀 築地をぶらぶらしていて、たまたま見つけたカフェ「2F coffee(ニエフコーヒー)」で休憩。頻繁に通る新大橋通り沿い、2016年開業にもかかわらず2階にあるためか全く気付きませんでした。「プリン」サイズ大きめ、程よい固さでビターなカラメル... 2025.01.10 スイーツ
その他演劇 「輪(WA)」浅草ロック座 新橋演舞場で「初春大歌舞伎 昼の部」を拝見した後は、今年初の浅草ロック座で「輪(WA)」を拝見しました。0景「三番叟」ゆきな(樋口みつは、永澤ゆきの)拍子木、東西声、口上と続く伝統芸能でお馴染みの流れ、口上は出演者の自己紹介のみですが、1月... 2025.01.08 その他演劇
歌舞伎 初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』昼の部 新橋演舞場 新橋演舞場で初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』昼の部を拝見しました。 配役大星由良之助/早野勘平/斧定九郎/高師直:市川團十郎(成田屋)桃井若狭之助/清水大学/五十谷重左衛門:市川右團次(高嶋屋)足利直義/佐藤与茂七:中村種之助(播... 2025.01.08 歌舞伎