落語・講談

落語・講談

「令和6年8月国立演芸場寄席 主任:柳家小ゑん」内幸町ホール

内幸町ホールで「「令和6年8月国立演芸場寄席」を拝見しました。 前座「転失気」三遊亭東村山「DJ寿限無」三遊亭ごはんつぶ尺の関係で寿限無のカット版と言いながら実は新作、ボイスレコーダーからのDJセット。下げは「冗談言っちゃいけねぇ、キュルキ...
落語・講談

8月中席 夜の部『納涼名選会 鈴本夏まつり 吉例夏夜噺 さん喬・権太楼特選集 主任:柳家権太楼』鈴本演芸場

鈴本演芸場で8月中席 夜の部『納涼名選会 鈴本夏まつり 吉例夏夜噺 さん喬・権太楼特選集』を拝見しました。 「権助芝居」柳亭市童歌舞伎鑑賞後のためナイスな演目、マクラの歌舞伎、能、狂言に対するディスりも面白い。歌舞伎好きのエコ贔屓か、以前よ...
落語・講談

木馬亭演芸サマーフェスティバル2024「東西厳選演芸会 第一夜」

浅草木馬亭で木馬亭演芸サマーフェスティバル2024「東西厳選演芸会 第一夜」を拝見しました。 開口一番「谷風の情け相撲」神田梅之丞滑舌の良い爽やかな読み口に伯山師匠ゆずりのくすぐりも加わり面白い。将来が楽しみです。 「粗忽長屋」三遊亭萬橘以...
落語・講談

寄席「7月下席 昼の部 主任:柳家三三」鈴本演芸場

鈴本演芸場で「7月下席 昼の部」を途中から拝見しました。 「老人前座じじ太郎」三遊亭白鳥4月の「第六回オール日芸寄席」と同じ演目、いつも師匠は天どんさんなのね。「ギター漫談」ペペ桜井グリーンのパンツにジャッケットの柄が可愛い。「千両みかん」...
落語・講談

「さん喬あわせ鏡 千両みかん/船徳/唐茄子屋政談」日本橋社会教育会館

人形町の「日本橋社会教育会館」で「さん喬あわせ鏡」を拝見しました。 前座「出来心」柳家小きち着物のきこなしが綺麗で良い。「千両みかん」柳家さん喬食べ物の季節感が無くなったというマクラから。さん喬師匠の子供時代の青くて、ほんのり赤いトマト。か...
落語・講談

「7月中席 昼の部 主任:桃月庵白酒」新宿末廣亭

新宿末廣亭で「7月中席 昼の部」を拝見しました。 前座「山号寺号」春風亭貫いち下げは「一八さん、ドジ」「旅行日記」桃月庵黒酒下げは「今晩、お前が鍋になっちまう」「吞める」古今亭志ん陽「漫才」浮世亭とんぼ・横山まさみ初めて拝見、大阪出身で松竹...
落語・講談

落語「春風亭一之輔 古今亭文菊 二人会」かめありリリオホール

開口一番「転失気」春風亭らいち今年2月に前座になった一之輔さんの五番弟子、落語家になる前はシステムエンジニアだっとそう。男前なので、度の強い似合っていないメガネが残念。わざとなのか?下げは「はい、屁とも思いません」 「高砂や」古今亭文菊「気...
落語・講談

寄席「7月上席 夜の部 主任:林家つる子」鈴本演芸場

鈴本演芸場で「7月上席 夜の部」を拝見しました。林家つる子さん初トリおめでとうございます。 前座「狸の札」林家十八「猫と金魚」三遊亭伊織 「奇術」アサダ二世久しぶり、相変わらずの言い訳っぷり、諦めも早い。「近日息子」三遊亭歌奴便箋をトイレ紙...
落語・講談

新宿末廣亭5月余一会 昼の部「橘左近を偲ぶ会 橘右近生誕120周年 橘流寄席文字60年」

新宿末廣亭で5月余一会 昼の部「橘左近を偲ぶ会 橘右近生誕120周年 橘流寄席文字60年」を拝見しました。 前座「十徳」春風亭貫いち前座なのにマクラも少し、一之輔イズムでしょうか。「置泥」瀧川鯉朝どろぼうにも落語家と同じく4つの協会があるら...
落語・講談

新宿末廣亭5月余一会 夜の部 「喬太郎・文蔵 二人会」

「新宿末廣亭5月余一会 昼の部」に続き夜の部 「喬太郎・文蔵 二人会」を拝見しました。 前座「道灌」柳家おい太喬太郎師匠のお弟子さん、入ってまだ3ヶ月だそう。初々しいです。「唖の釣り」橘家文吾与太郎を描写する際の眉毛のピクピクが気になります...