昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店「ナポリタン、フレンチトースト」

木馬亭で浪曲を拝聴する前の腹ごしらえにハンバーグで有名な「モンブラン 浅草店」にお伺いすると大行列が。。。よって通りがかって見つけた「昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)浅草店」でランチ。「喫茶店のナポリタン」定番のナポリタン、味は普通。...

四代目高橋屋 銀座店「割きたてうな重御膳」銀座四丁目 昭和通り

2年ぶりに銀座4丁目、昭和通り沿いの鰻店「四代目高橋屋 銀座店」でディナー。「もずく酢」酸味がしっかり効いたもずく酢、もずくもコシがしっかり上等。「鰻の煮凍」寄せ集め感のある煮凍ですが、鰻の分量多過ぎ。この満足感は凄い。「うざく」焼きたての...

台湾料理「ビーフン東」新橋駅前ビル1号館

「新橋駅前ビル1号館」2階にある1951年開店の老舗台湾料理店「ビーフン東」でランチ。「五目焼きビーフン」シンプルに具材は豚肉、海老、椎茸、筍、玉子。見た目通りのさっぱりさ。ビーフンを食べようと思って食べたことは過去にありませんが、ビーフン...

ル・ジャルダン・デ・サヴール「ジビエのパイ包み」銀座六丁目 #9

大好きな老舗フレンチ「ル・ジャルダン・デ・サヴール」でスペシャルランチコースをいただきました。「香箱蟹と大和芋のガレット」好物の組み合わせ。「ウサギのフォアグラ詰めバロティーヌ、トリュフ風味」淡白ではありますが、しっかり兎の味わい。「潰しジ...

洋食 リスボン「ビーフシチュー、カツサンド」浅草

浅草六区にある1932年創業の老舗洋食店「リスボン」でランチ。「チャプスイ(ヤサイスープ)」薄味の優しいスープ。悪くない。「ビーフシチュー」こちらのビーフシチューも900円とリーズナブル。シチューも軽く、お肉もやや堅いですが、チープ感のある...

肉の大山 上野店「匠の和牛メンチ、ビックチキンカツ定食」上野アメ横

鈴本演芸場で落語を聞く前に上野アメ横の老舗食肉レストラン「肉の大山 上野店」でランチ。入店は番号札ですが、おばさん達が店員の指示に全く従わない(聞いていないのか、理解できないのか)のが面白い。「匠の和牛メンチ(数量限定)」厳選和牛を使用した...

洋食 小春軒「小春軒特製かつ丼」人形町

中央区立社会教育会館で「権太楼ざんまい」を拝見する前に1912年(明治45年)創業、人形町の老舗洋食店「小春軒」でディナー。「小春軒特製かつ丼」一口サイズのロースカツ、正方形にカットされた半熟の目玉焼き、玉葱までは通常ですが、馬鈴薯、人参、...

焼肉「銀座山科はなれ」銀座五丁目

銀座四丁目交差点「銀座プレイス」にある高級焼肉店「銀座山科はなれ」でディナー。「完熟近江牛刺し、山葵」「季節の八寸」蕪と牛時雨煮、銀杏、雲丹とチーズ豆腐、ユッケと牡丹海老、鱈白子。普通。「塩焼き タン」敢えて脂が強い国産は使わないという説目...

洋食 芳味亭「伝統のビーフスチュー」人形町

深川江戸資料館で「古今亭文菊独演会」を拝見する前の腹ごしらえに人形町の1933年(昭和8年)創業の老舗洋食店「芳味亭」でディナー。「ズワイ蟹のカニクリームコロッケ」サックリと軽い食感、中のベシャメルソースも軽やか。「伝統のビーフスチュー」初...

イヴォワール「7周年コース」銀座六丁目 #3

1年ごとにお伺いしている銀座、数寄屋通り添いのビストロ「イヴォワール」で「7周年コース」をいただきました。「クマエビと洋ナシ、野菜の冷菜、アメリケーヌソース」力強い弾力のある抵抗が美味しいクマエビ、洋梨との組み合わせが絶妙です。「モンサンミ...