食 ヨシカミ浅草店「ひれのポークカツレツ、ハヤシライス」 「浅草ロック座」でショーを拝見する前の腹ごしらえに、『旨すぎて申し訳ないス!』のキャッチコピーも有名、1951年創業の老舗洋食店「ヨシカミ 浅草店」でランチ。「コーンスープ、サラダ」熱々のスープ、シンプルなサラダ。人参、玉ねぎ、ニンニク、大... 2023.11.10 食
食 フレンチ「現代茶寮 銀座風月堂」銀座六丁目 みゆき通り 2023年9月にリニューアルオープンして和菓子店の面影が消え、完全なフランス料理店となった「現代茶寮 銀座風月堂」でランチ。「猪のパテ・アンクルート」シグネチャーというフランスの伝統料理、猪肉の他、フォアグラ、豚肉、豚の背脂のコンフィなど。... 2023.11.05 食
食 ピザ「ピッツエリア カポリ」新宿駅東口 新宿末廣亭で寄席を拝見する前に新宿駅東口にあるピザ店「ピッツエリア カポリ」でランチ。「クワットロフォルマッジ/マルゲリータ レッジーナ」ハーフ&ハーフで注文。好物の「クワットロフォルマッジ」はゴルゴンゾーラ、スカモルツァ、リコッタ、モッツ... 2023.11.03 食
食 洋食「レストラン日勝亭」水天宮前 日本橋劇場で「第8回古今亭文菊の会」を拝見する前に、すぐ近くの大正14年創業の老舗洋食店「レストラン日勝亭」でディナー。「メンチカツ」わらじ型の薄いメンチカツ。揚げ焼きしたような硬めの衣も特徴的、中のメンチも濃厚、控えめに掛けられたソースも... 2023.10.31 食
食 そば処 のぶ庵「鴨のねぎ焼き」月島 以前から気になっていた月島の蕎麦店「そば処 のぶ庵」でディナー。「おつまみ4品」小松菜のぬた、アスパラの白和え、ナスの揚げ浸し、糸こんにゃくの鱈子和え。どれも手作り感があり美味。お酒が進みます。「鶏のから揚げ」とり天のような軽やかな衣、鶏肉... 2023.10.31 食
食 慶應義塾大学病院2号館「レストラン ザ・パーク」千駄ヶ谷 前回はマスク不携帯のため病院内に入れず。国立能楽堂の前に、国立競技場側の慶應義塾大学病院2号館11階にある帝国ホテル経営の「レストラン ザ・パーク」でランチ。「フルーツサラダ」オレンジ、キウイ、何故かドラゴンフルーツが大量に入った彩が綺麗な... 2023.10.27 食
食 うなぎ坂東太郎「炙一徹」有楽町 千葉県銚子市の老舗うなぎ問屋「忠平」の有楽町にある直営店「炙一徹」でランチ。「坂東太郎のうな重」忠平が開発したという美味しい鰻「坂東太郎」のうな重。以前四ツ木の「うなぎ魚政」でいただいたことがある希少なブランド鰻です。肉厚で、脂も上品。タレ... 2023.10.26 食
食 イタリアン パン食べ放題「ファーム トゥー ミー レストラン」森下 2023年9月に隅田川東岸にオープンした「ファーム トゥー ミー レストラン」でランチ。「バゲット、ブリオッシュ、カンパーニュ、ライブレッド、大麦高加水パン」1階がパン屋になっておりパン食べ放題が売りのよう。パンよりご飯なので、そこまで積極... 2023.10.22 食
食 アメリカンレストラン&バー TGIフライデーズ「フライデーズ シグネチャー バーガー」有明ガーデン 魅力的なレストランが全く無いといっても過言ではない有明地域、ハンバーガーをいただきに「フライデーズ シグネチャー バーガー 有明ガーデン店」でランチ。「コブサラダ ランチ(トルティア3枚付)」まずはサラダで血糖値を下げ。今まで何気なく食べて... 2023.10.21 食
食 「レストラン パティオ」ホテルグランドアーク半蔵門 最後の国立劇場で『妹背山婦女庭訓 第二部』を拝見する前の腹ごしらえに「ホテルグランドアーク半蔵門」1階の「レストラン パティオ」でランチ。実はこちらのホテルも色んな場所に店舗を出している帝国ホテルグループです。「サラダ、トマトのスープ」優し... 2023.10.20 食