食 フレンチ「ル・ブルギニオン」六本木 六本木にあるフランス料理店「ル・ブルギニオン」でランチ。アミューズ「チーズと豚肉のプチシュークリーム」「北海道産鰤のカルパッチョ、ハーブと金柑のアクセント」下に蕪のマリネなど。脂の乗った鰤ですが、味わいも見た目も爽やかな仕立て。「リー・ド・... 2023.11.22 食
食 フレンチ「ル サロン ジャック・ボリー」伊勢丹新宿店 紀伊國屋ホールで『ガラスの動物園』を拝見する前に伊勢丹新宿店4階の「ル サロン ジャック・ボリー」でランチコースをいただきました。「フレッシュキャビア ブリニス」小さいですが、流石に軽食っぽい料理が美味しい。「グジェール、蜂蜜パン」パンも美... 2023.11.16 食
食 ビストロ シンバ「雷鳥とフォアグラのファルシー」銀座一丁目 #11 半年ぶりに京橋公園脇の人気フレンチ「ビストロシンバ」でディナー。「加賀蓮根、豚足のニョッキ」定番の一口サイズのアミューズ。コリアンダーの香りが食欲増進。「カワハギ肝和え、ヘーゼルナッツ」こちらもこの時期の定番料理、大好物のカワハギ。マッシュ... 2023.11.13 食
食 ヨシカミ浅草店「ひれのポークカツレツ、ハヤシライス」 「浅草ロック座」でショーを拝見する前の腹ごしらえに、『旨すぎて申し訳ないス!』のキャッチコピーも有名、1951年創業の老舗洋食店「ヨシカミ 浅草店」でランチ。「コーンスープ、サラダ」熱々のスープ、シンプルなサラダ。人参、玉ねぎ、ニンニク、大... 2023.11.10 食
食 フレンチ「現代茶寮 銀座風月堂」銀座六丁目 みゆき通り 2023年9月にリニューアルオープンして和菓子店の面影が消え、完全なフランス料理店となった「現代茶寮 銀座風月堂」でランチ。「猪のパテ・アンクルート」シグネチャーというフランスの伝統料理、猪肉の他、フォアグラ、豚肉、豚の背脂のコンフィなど。... 2023.11.05 食
食 ピザ「ピッツエリア カポリ」新宿駅東口 新宿末廣亭で寄席を拝見する前に新宿駅東口にあるピザ店「ピッツエリア カポリ」でランチ。「クワットロフォルマッジ/マルゲリータ レッジーナ」ハーフ&ハーフで注文。好物の「クワットロフォルマッジ」はゴルゴンゾーラ、スカモルツァ、リコッタ、モッツ... 2023.11.03 食
食 洋食「レストラン日勝亭」水天宮前 日本橋劇場で「第8回古今亭文菊の会」を拝見する前に、すぐ近くの大正14年創業の老舗洋食店「レストラン日勝亭」でディナー。「メンチカツ」わらじ型の薄いメンチカツ。揚げ焼きしたような硬めの衣も特徴的、中のメンチも濃厚、控えめに掛けられたソースも... 2023.10.31 食
食 そば処 のぶ庵「鴨のねぎ焼き」月島 以前から気になっていた月島の蕎麦店「そば処 のぶ庵」でディナー。「おつまみ4品」小松菜のぬた、アスパラの白和え、ナスの揚げ浸し、糸こんにゃくの鱈子和え。どれも手作り感があり美味。お酒が進みます。「鶏のから揚げ」とり天のような軽やかな衣、鶏肉... 2023.10.31 食
食 慶應義塾大学病院2号館「レストラン ザ・パーク」千駄ヶ谷 前回はマスク不携帯のため病院内に入れず。国立能楽堂の前に、国立競技場側の慶應義塾大学病院2号館11階にある帝国ホテル経営の「レストラン ザ・パーク」でランチ。「フルーツサラダ」オレンジ、キウイ、何故かドラゴンフルーツが大量に入った彩が綺麗な... 2023.10.27 食
食 うなぎ坂東太郎「炙一徹」有楽町 千葉県銚子市の老舗うなぎ問屋「忠平」の有楽町にある直営店「炙一徹」でランチ。「坂東太郎のうな重」忠平が開発したという美味しい鰻「坂東太郎」のうな重。以前四ツ木の「うなぎ魚政」でいただいたことがある希少なブランド鰻です。肉厚で、脂も上品。タレ... 2023.10.26 食