歌舞伎

秀山祭九月大歌舞伎 夜の部『菅原伝授手習鑑 寺子屋』『勧進帳』『松浦の太鼓』歌舞伎座

9月奇数日に「秀山祭九月大歌舞伎」夜の部を鑑賞いたしました。 一本目は『菅原伝授手習鑑 寺子屋』です。 配役 松王丸:中村吉右衛門(播磨屋) 園生の前:中村福助(成駒屋) 千代:尾上菊之助(音羽屋) 戸浪:中村児太郎(成駒屋) 涎くり与太郎...
落語・講談

落語「第58回 朝日いつかは名人会」浜離宮朝日ホール

前座:春風亭朝七「たらちね」 市楽さんの「今日出演の落語家の中で一番落ち着いている」という評の如く、とても端正なお顔立ちに端正な語り口。定番のバージョンとちょっと内容が違っていたのも面白い。「今朝土風激しゅうして、小砂眼入し歩行為り難し」の...

「キュイジーヌヤマグチ 第4回ボニュ河島シェフコラボディナー」銀座七丁目

炭火焼きと日本酒ワインのお店「キュイジーヌヤマグチ」で不定期に開催されている企画「ボニュ河島シェフコラボディナー」にお伺いしました。4回目ですが、第2回、第3回と続けての参加です。今回はまかない的な、大衆的な料理が中心ということで、値段もリ...
映画

『バナナ(1960年 監督:渋谷実)』国立映画アーカイブ

国立映画アーカイブの特集「逝ける映画人を偲んで2017-2018」にて、岡田茉莉子さんお目当てで拝見。原作は1959年に読売新聞に掲載された獅子文六の同名小説。監督は渋谷実という方、恥ずかしながら初めて知ったのですが、小津安二郎、木下恵介と...
今月の予定

2019年9月観劇等予定

観賞 一.「秀山祭九月大歌舞伎 夜の部(奇数日)」歌舞伎座 二.「第58回朝日いつかは名人会 柳家花緑、柳家ほたる、柳亭市楽」浜離宮朝日ホール 三.「令和元年9月文楽公演 第一部 心中天網島」国立劇場 小劇場 四.「第52回 中秋管絃祭」日...

鮨「さわ田」銀座五丁目あずま通り

定期的にお伺いしているミシュラン2つ星の銀座鮨の名店が「さわ田」。私はミシュランガイドやテレビ雑誌は信用しておらず、賑やかで楽しい雰囲気とか派手なパフォーマンス、インスタ映えもどうでもよく、静かに美味しいものが頂ければそれで良いのです。「さ...
能・狂言

「第二回 古典芸能を未来へ~至高の芸と継承者~」国立劇場 小劇場 8Kライブビューイング

これは凄い超絶企画!!人間国宝、国宝級の方ばっかり。是非S席で拝見したかっのですが、あぜくら会先行予約で4時間ほど電話をかけ続けるも、繋がった時には完売。。。出演者も大勢なので、ご関係者でほとんど終わりなんでしょうなぁ。ぐすん。そんな訳でお...
歌舞伎

坂東玉三郎『日本橋 月イチ歌舞伎』東劇

2012年に日生劇場で上演された坂東玉三郎特別公演『日本橋』の映像化。公演期間中の休演日、この映像のために撮影されたものだそうです。 『日本橋』は泉鏡花が大正三年に小説として発表し、のちに自ら戯曲化された新派古典劇の代表作。1956年(昭和...
スイーツ

和栗や「IRODORISAI 彩り祭2019」銀座三越

銀座三越で開催中の一足早い秋の訪れを発信するイベント「IRODORISAI 彩り祭2019」、谷中の人気スイーツ店「和栗や」のモンブランをいただきにお伺いしました。 和栗や「モンブランパフェ(1日限定50食)」 茨城県笠間市産の早生栗のみを...

『朱子学と陽明学』小島毅著 ちくま学芸文庫

『物語 中国の歴史 文明史的序説』 (寺田隆信著 中公新書)からの流れで拝読。『朱子学と陽明学』、どちらも名前ぐらいは知っていますが、その内容は未知の世界。『論語』や『老子』はずいぶん前に読んでいますが、基本的に下地がないため難解な本でした...