食 フォークバーガーズ&ビアーズ「ベーコンチーズバーガー」神保町 神保町のらくごカフェで「弁財亭和泉の''新''新作びゅーびゅー」を拝見する前に「フォークバーガーズ&ビアーズ」でハンバーガーをいただきました。「ベーコンチーズバーガー」ビーフパティ、ベーコン、チェダーチーズ、グリルドオニオン、トマト、レタス... 2024.10.04 食
落語・講談 落語「月刊少年ワサビ 第186号」神保町 らくごカフェ 2年ぶりにらくごカフェで「月刊少年ワサビ 第186号」を拝見しました。「茗荷宿」柳家わさび髪型は普通、令和の江戸弁、短い落語から、女将の気まぐれ茗荷が面白い。「崇拝MHz」柳家わさび深夜ラジオ、駆け込み寺、クルーズでの三題噺。街中の人から相... 2024.10.03 落語・講談
その他演劇 「Fairy Tales 1st season」浅草ロック座 2ヶ月ぶりの浅草ロック座で「Fairy Tales1st season」を拝見しました。チラシの「???」がアメリカの3DCGアニメ『RWBY』に登場するモンスター「グリム」っぽいのが嬉しい。1景「赤ずきん(グリム童話)」永澤ゆきの(白鳥す... 2024.10.02 その他演劇
食 ロシア料理「ストロバヤ」浅草 2023年2月から「ボナフェスタ」「マノス」「ラルース」と順番にお伺いしてきて浅草の老舗ロシア料理店、最後は1978年創業の「ストロバヤ」でランチ。「サラダ」「ボルシチ」トマトベースのボルシチ、量は多いが、やや味は薄め。「パン、オリーブオイ... 2024.10.01 食
今月の予定 2024年10月鑑賞予定 観賞一.歌舞伎「錦秋十月大歌舞伎 昼の部『平家女護島』『音菊曽我彩』『権三と助十』」歌舞伎座二.浪曲「十周年富士綾那独演会」浅草見番三.歌舞伎「錦秋十月大歌舞伎 夜の部『婦系図』『源氏物語』」歌舞伎座四.狂言「野村萬斎×釣狐『狂言ござる乃座... 2024.10.01 今月の予定
その他演劇 「リビングルームのメタモルフォーシス」東京芸術劇場 シアターイースト 東京芸術劇場 シアターイーストで「リビングルームのメタモルフォーシス」を拝見しました。作・演出:岡田利規作曲:藤倉大出演:青柳いづみ、朝倉千恵子、川崎麻里子、椎橋綾那、矢澤誠、渡邊まな実演奏:アンサンブル・ノマド新しい音楽劇は、どうしても比... 2024.09.30 その他演劇
食 イタリアン「オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」東池袋 東京芸術劇場で「リビングルームのメタモルフォーシス」を拝見する前に東池袋のイタリアン「オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」でランチ。「前菜8種盛り合わせと本日のスープ」カプレーゼ、カジキマグロの燻製 黒オリーブソース、半熟卵と小エビのジェノベー... 2024.09.29 食
歌舞伎 秀山祭九月大歌舞伎 昼の部『摂州合邦辻』『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』歌舞伎座 歌舞伎座で「秀山祭九月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は『摂州合邦辻 合邦庵室の場』です。配役玉手御前:尾上菊之助(音羽屋)俊徳丸:片岡愛之助(松島屋)奴入平:中村萬太郎(萬屋)浅香姫:中村米吉(播磨屋)母おとく:上村吉弥(美吉屋)... 2024.09.29 歌舞伎
食 ホフ「100%和牛バーガー」初台 新国立劇場で「文楽鑑賞教室」を拝見した後、近くのアメリカ料理店「ハフ」で遅めのランチ。「パン、冷製コーンスープ」酸味のかなる強いサワーブレッド、粘土が凄いコーンスープはアメリカっぽい?「ケールシーザーサラダ」ランチメニューのサラダは、これだ... 2024.09.28 食
スイーツ 「石川県産和梨 加賀しずくのスペシャルパフェ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ 「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」で新作パフェをいただきました。「石川県産和梨 加賀しずくのスペシャルパフェ」石川県で長い年月をかけて開発された「加賀しずく」は「幸水」と「鞍月」の掛け合わせだそう。初めていただきましたが、とても... 2024.09.27 スイーツ