レストラン コバヤシ「北海道産青首鴨のロースト、サルミソース」平井

2年ぶりに平井のフレンチ「レストラン コバヤシ」でディナー。北口駅前にタワーマンション「プラウドタワー平井」が出来ており違和感。「ホヤとホタテのファンダン、山葵のクリーム」ホタテが美味しいのは当然ですが、ホヤの香りのアクセントがとても良い。...
落語・講談

「ナカハチ・オン・タイム#40 ゲスト:細野晴臣、ナイツ、神田伯山」北とぴあ さくらホール

北とぴあ さくらホールで東京ボーイズ結成60周年!「ナカハチ・オン・タイム#40」を拝見しました。「歌謡漫談」東京ボーイズ「腹話術:東京ボーイズの歴史」ポンちゃん一座初めて拝見しましたが、シンプルに腹話術。人形の「かつばあちゃん」が可愛い。...
スイーツ

夜パフェ専門店モモブクロ「金木犀パフェ~秋初月の陶酔~」池袋

池袋演芸場で「令和6年11月中席 落語協会百年興業」を拝聴した後、近所の「夜パフェ専門店モモブクロ」でパフェをいただきました。「金木犀パフェ~秋初月の陶酔~」具材はブラッドオレンジ寒天、杏子白あんクリーム、ごぼうチップ、抹茶ラングドシャ、ア...

ルードメール「オムハヤシ、メンチカツ」神田

以前から気になっていた神田の洋食店「ルー・ド・メール」でランチ。「コンソメスープ」味わい強めの分かりやすいコンソメスープ。手作りがありがたい。「オムハヤシ、メンチカツ」オムハヤシにメンチカツをトッピング。メンチカツが小さく見えますが、皿が大...
スイーツ

東京會舘 スイーツ&ギフト 「笠間産新栗のモンブランパイ、パリブレストマロンショコラ」丸の内 二重橋前

神田の洋食店「ルー・ド・メール」で美味しいランチをいただいた後、「東京會舘 スイーツ&ギフト 」で秋のケーキを購入。「笠間産新栗のモンブランパイ」笠間産の新栗のマロンペースト、中にカスタードクリーム、巨峰のソース、パイ生地という珍しい組み合...
落語・講談

「令和6年11月中席 落語協会百年興業 昼の部 主任:柳家喬太郎」池袋演芸場

池袋演芸場で「令和6年11月中席 落語協会百年興業 昼の部」を拝見しました。開演時には満席、演者の皆様も仰っていましたが、こんな池袋演芸場は始めて。今日は昼夜共にトリは喬太郎師匠、やはり喬太郎師匠は池袋に強い。前座「子ほめ」春風亭らいち会場...

たいめいけん 2階「イベリコ豚とんかつ、タンポポオムライス(伊丹十三風)」日本橋三越前

日本橋社会教育会館ホールで「さん喬あわせ鏡」を拝見する前に日本橋の洋食屋「たいめいけん 2階」でディナー。「イベリコ豚とんかつ」ひれかつを頼もうと思ったのですがメニューに「イベリコ豚 とんかつ」を発見、ロースですが、脂は少なめとのことでオー...

オールドマンハッタン東武百貨店池袋店「熟成牛ハンバーグ」

池袋演芸上で寄席を拝見する前に東武百貨店池袋店レストラン街スパイスにあるステーキ店「オールド マンハッタン」でランチ。店に到達するまでの道のりが遠く、心が折れそうになりました。「野菜たっぷりグリーンサラダ」サラダはボリュームが大事。もりもり...
スイーツ

「プリンセス♡パフェ~乙女の贅沢マロン~」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」で新作マロンパフェをいただきました。百合佐和子プロデュース「プリンセス♡パフェ~乙女の贅沢マロン~」資生堂のヘアメイクアップアーティスト百合佐和子さんとのコラボメニュー第5弾ということですが、初...
落語・講談

「11月上席 夜の部 落語の仮面祭り 主任:三遊亭白鳥」鈴本演芸場

前座「狸の札」三遊亭二之吉「ナースコール」鈴々舎美馬かなりアレンジされたナースコールでしたが、面白い。情緒がバグっているチャラい愛(ラブ)ちゃんは、自分がモデルなのか。『黒い看護婦』のチョイスが渋いです。下げは「ナースコールにもBPOが適用...