食 洋食 ぱいち「ヒレかつ、カニコロッケ」浅草 「木馬亭演芸サマーフェスティバル」を拝見する前に、以前から気になっていた「ぱいち」でディナー。昭和初期の一杯飲み屋時代に名付けられたという変わった店名は「一杯」をてれこにしたもの。洋食屋としての営業は1936年という老舗レストランです。「ヒ... 2024.08.10 食
落語・講談 木馬亭演芸サマーフェスティバル2024「東西厳選演芸会 第一夜」 浅草木馬亭で木馬亭演芸サマーフェスティバル2024「東西厳選演芸会 第一夜」を拝見しました。開口一番「谷風の情け相撲」神田梅之丞滑舌の良い爽やかな読み口に伯山師匠ゆずりのくすぐりも加わり面白い。将来が楽しみです。「粗忽長屋」三遊亭萬橘以前か... 2024.08.10 落語・講談
食 フレンチ「ブラッスリー・レカン」アトレ上野 東京文化会館でピアノコンサートを拝聴する前にアトレ上野にあるフレンチ「ブラッスリー・レカン」でランチコースをいただきました。「カヌレ」ブラックペッパーと蜂蜜、ベーコンとオニオンのカヌレ。カヌレと考えると出来はいまいちですが、新しい食べ物と思... 2024.08.09 食
食 ピッツェリア・ロマーノ・エ・マリーノ「マリナーラ・フンギ」西浅草 ロック座に行く前に浅草、かっぱ橋道具街近くのピザ店「ピッツェリア・ロマーノ・エ・マリーノ」で腹ごしらえ「マリナーラ・フンギ」トマトソース、ニンニク、オレガノ、ドライトマト、バジル。ちゃんとピザ釜で作ったナポリピザ、これだけしっかりキノコが乗... 2024.08.08 食
スイーツ 珈琲天国「ホットケーキ」浅草六区通り 浅草ロック座、開演までにまだ時間があるので。以前から気になってはいたもののホットケーキは興味がなくお伺いしたことがなかった「珈琲天国」で休憩。かなり古い喫茶店かと思いきや創業2005年と新しめ。Tシャツ、マグネットなどグッズも充実しています... 2024.08.07 スイーツ
歌舞伎 八月納涼歌舞伎 第三部『狐花』歌舞伎座 歌舞伎座「八月納涼歌舞伎 第三部」で京極夏彦氏が初めて歌舞伎舞台化のために書き下ろした新作歌舞伎『狐花(きつねばな)葉不見冥府路行(はもみずにあのよのみちゆき)』を拝見、京極夏彦さんの小説は一度も読んだことがありません。配役中禪寺洲齋:松本... 2024.08.06 歌舞伎
その他演劇 「EARTH BEAT 1st season」浅草ロック座 1ヶ月ぶりの浅草ロック座で「EARTH BEAT 1st season」を拝見しました。1景「インド」木葉ちひろ(原美織、永瀬かれん、ダンサー4名)ブルーのドレス、ボリウッドの女優のイメージ、「RRR」のナートゥを思わせる激しく楽しいダンス... 2024.08.04 その他演劇
食 モンブラン浅草店「フランス風ハンバーグ、ビールセット」 浅草ロック座で一回目公演を見た後、1979年に森下で創業したハンバーグ店「モンブラン浅草店」で早めのディナー。食事時は行列が出来ていることが多く、これまで訪問する機会に恵まれませんでしたが、流石に16時頃は空いています。「イカフライ」ハンバ... 2024.08.03 食
食 アンカーポイント「アンカーポイントバーガー」永田町 以前から気になっていた永田町、旧国立演芸場近く「海運ビル」に入っているステーキ店「アンカーポイント」でランチ。「サラダ」「アンカーポイントバーガー(100%米国産ビーフパテ180%)」パティはそれほど大きくありませんが、玉ねぎとトマトが厚切... 2024.08.01 食
今月の予定 2024年8月鑑賞予定 観賞一.歌舞伎「八月納涼歌舞伎 第三部『狐花』」歌舞伎座二.歌舞伎「八月納涼歌舞伎 第二部『梅雨小袖昔八丈』『艶紅曙接拙』」歌舞伎座三.歌舞伎「稚魚の会『傾城反魂香』『太刀盗人』『乗合船恵方萬歳』」浅草公会堂四.寄席「8月中席 夜の部『納涼... 2024.08.01 今月の予定