イタリアン ピザ「ヴォメロ」東銀座

東銀座の人気のイタリアン「ヴォメロ」で9年ぶりにピザランチ。「前菜付きサラダ」たまに前菜いらないから値段安くして、と思うこともあります。居酒屋の突き出しみたいな感覚か。「ジョルノ(週替わりピザ)」トマトソース、半熟卵、イタリアハム、モッツァ...
スイーツ

アンジェリーナ「桜モンブラン、モンブランクレームブリュレ」

「たいめいけん」で美味しい洋食をいただいた後は、日本橋三越本店の「アンジェリーナ」で数年ぶりにモンブランを購入。「桜モンブラン」バニラビーンズを使った重厚なマロンクリームにほんのり塩味、桜の香りの季節限定モンブラン。中はたっぷりの無糖のクリ...
スイーツ

喫茶店「函館 美鈴珈琲 新宿店」伊勢店会館

新宿ニューアートの開場まで時間があったため伊勢丹のカフェに行くと大行列、しかし隣の地味な伊勢店会館に喫茶店「函館 美鈴珈琲 新宿店」が入っているのを見つけてお伺いすると天国のように空いていました。「ダブルチーズケーキ」レアとベイクドを組み合...

ピザ サバス「ブラックガーリック」赤坂

赤坂会館で林家つる子さんの独演会を拝見する前に赤坂駅近くのピザ店「サバス」でディナー。店名は南オーストラリアのアデレードでピザ職人をしていたルーク・サバスさんの名前から。日本のピザ「ブラックガーリック」青森県産の黒ニンニク、滑子、揚げ茄子、...
落語・講談

「つる子の赤坂の夜は更けて〜二ツ目ラストダンスはあなたと〜片棒/ミス・ベター/紺屋高尾」赤坂会館稽古場

赤坂会館6階稽古場で林家つる子独演会「つる子の赤坂の夜は更けて〜二ツ目ラストダンスはあなたと〜」を拝見しました。ほとんどが座布団席で、後方の2列だけがパイプ椅子。「片棒」林家つる子先日東京會舘で行われた真打昇進披露宴での司会のたけ平さんの開...

ハンバーグ&ステーキ 黒毛和牛 腰塚「ハンバーグ、コンビーフ丼」新宿高島屋タイムズスクエア

新宿高島屋タイムズスクエア12階にある「ハンバーグ&ステーキ 黒毛和牛 腰塚」でランチ。「腰塚のハンバーグ、ステーキソース」黒毛和牛100%、粗挽きと細挽きミンチを使ったハンバーグ。食感は見た目通りのギュギュッと密度の高いハード系で、牛肉の...

イタリアン「イル ラート」新宿三丁目

新宿ニューアートでショーを拝見した後、以前から気になっていた新宿のイタリアン「イル ラート」でディナー。「佐渡産メジマグロ」下にカポナータ、しょぼいアミューズを提供するレストランが多い中、嬉しい一品目。魚介が美味しいとは聞いていましたが期待...
その他演劇

「3/11-3/20 東洋ショー興行」新宿ニューアート

ゴールデン街入り口に有るストリップ劇場「新宿ニューアート」に初めてお伺い。浅草と比べると1/3くらいの規模、花道もほとんど無く、盆周りに50cmくらいの所にもパイプ椅子が配置されています。1番「青山ゆい」アメリカンな音楽、「Blue Mou...

たいめいけん 1階「蟹クリームコロッケ、ハヤシライス」日本橋三越前

1931年(昭和6年)創業の老舗洋食店「日本橋たいめいけん」でランチ。2階にお伺いしたかったのですが、満席ということで1階にて。「ボルシチ」薄味の優しい具沢山スープ、50円という価格は嬉しい。「蟹クリームコロッケ」軽い衣に、やや硬めのタネの...
歌舞伎

三月大歌舞伎 昼の部『菅原伝授手習鑑 寺子屋』『傾城道成寺』『御浜御殿綱豊卿』歌舞伎座

歌舞伎座で「三月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は『菅原伝授手習鑑 寺子屋』です。配役松王丸:尾上菊之助(音羽屋)武部源蔵:片岡愛之助(松島屋)戸浪:坂東新悟(大和屋)涎くり与太郎:中村鷹之資(天王寺屋)小太郎:中村丑之助(音羽屋)...