新宿末廣亭 八月余一会 昼の部『立川流一門会』

鈴本演芸場で八月余一会 昼の部『立川流一門会』を拝見しました。志の春さん、志らく師匠以外は初めて見る方ばかり。

前座「狸の札」立川のの一
可愛らしい狸でした。下げは「札が札を咥えちゃいけねぇや」
「ゴメス」立川談吉
ふらふらした登場から、アグレッシブな落語へのフリも聞いている。最初のエアドリフト走行は自転車で?欧陽菲菲の江戸城無血開城など、本筋とは関係ないがくすぐりも楽しい。息子の学校の出し物は斬新な設定のロミジュリで、何故か主役は中日の4番ゴメス。下げは「ホームランはわからないけど、マサオの演技は心を打ったよ」、今日一番笑った。

「洒落小町」立川らく兵
日本兵に似ているから「兵」の字が付いているとか。かなりテンポの速い落語で立川談志の「洒落小町」は凄かったのではと想像されます。下げは「ちくしょう、また穴っぱ入りだ」
「岸柳島」立川小春志
笑いの少ない演目ですが、しっかりとした古典落語、気合いの入った語り口は好感が持てる。下げは「キセルの雁首をな、見つけたんだ」
「一目上がり」立川談修
「お菊の皿」立川生志
大きい体で迫力がありますが、愛嬌もあり、お菊も違和感は無い。人気者になったお菊のCMの広告会社はベンツウ、防衛省の「足りてる足りてる」、シャンプーの「サラサラ」、バンテリンの「きくっ」下げは「分かんないの?明日休みんだよ!」

「アナザーラベル」立川志の春
大阪出身、アメリカ育ちの呪縛から逃れられないというマクラから。新作落語は関西弁の先輩と標準語の後輩の使い分けがお見事。出身地、血液型などによる偏見のあるある落語。下げは「一生懸命ラベル貼り替えてます」

「人情八百屋」立川談四楼
一言二言で落語に入る格好良さ、浅草の八百屋の平助と纏持ちの鉄五郎、売るのは茄子ですが、唐茄子屋政談の終盤と似た内容の話から。ややお声が小さいですが、じっくり聞かせる燻し銀な落語。下げは「纏持ちだぜ、火付け(躾)は行けねぇや」
「?新作落語」ランジャタイ国崎(カーカー亭チュン之輔)
白い鷲の被り物で登場、トリ前の鳥、着物はお爺ちゃんの形見らしい。被り物をしているため、最初声が聞こえづらかったですが、しっかり調整してきたのは流石(たまたま?)。名前は立川を使わず、春風亭一之輔師匠への敬意か何も考えていないのか。しかしながら、ぐだぐだにはならず普通に落語が出来ているのが凄い。クィーンがライブで「ウィ・ウィル・ロック・ユー」を演奏している時に生まれた鷹本人。時空を超える能力がある。オール巨人師匠の依頼は、20年前のグランド花月に行き、漫才をやり直したいということ。オール阪神・巨人の漫才の描写が幻想的で最高。ピーナッツコッペで見事解決。未来を変えなかった巨人師匠の代わりに、時空を超えたのは国崎さん。過去を修正している間の繋ぎとしてやってきたのが鷹だったとは!相方ではなく、日本のために使命を果たした国崎さん、素晴らしい。いつかコンビで末廣亭で見てみたい。
「死神」立川志らく
談志師匠のとんでも発言3連発の短いマクラから。何回か見ている志らく師匠の死神ですが、国崎さんに刺激されてか一番良かったかも。「アジャラカモクレン・ランジャタイ(フワちゃん)、なんで伊藤ちゃんが謹慎しなくちゃ行けないんだ」、下げは「お誕生日、おめでとう。フッ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました