新橋演舞場で初春大歌舞伎『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』夜の部を拝見しました。
配役
大星由良之助/早野勘平/斧定九郎/高師直:市川團十郎(成田屋)
桃井若狭之助/清水大学/五十谷重左衛門:市川右團次(高嶋屋)
寺岡平右衛門:中村歌昇(播磨屋)
足利直義/佐藤与茂七:中村種之助(播磨屋)
おかる:中村児太郎(成駒屋)
顔世御前/松野十平次:大谷廣松(明石屋)
傾城浮橋/笠岡伝五右衛門:市川男寅(滝野屋)
千崎弥五郎:中村福之助(成駒屋)
大星力弥:中村虎之介(成駒屋)
大鷲文吾:中村歌之助(成駒屋)
矢間新六:市川右近(高嶋屋)
幻想のおかる:市川ぼたん(成田屋)
幻想の勘平:市川新之助(成田屋)
斧九太夫/織部安兵衛:市川九團次(高島屋)
薬師寺次郎左衛門/吉田周左衛門:片岡市蔵(松島屋)
原郷右衛門:市川男女蔵(滝野屋)
塩冶判官/加古川本蔵:中村梅玉(高砂屋)
昼の部のあらすじ説明があった後、「祗園一力茶屋の場」より、名シーンが色々ありますが、短縮版でしかも若干内容が違うためか爆睡してしまいました。「東海道金谷宿本陣の場」は長唄も入り、「勧進帳」のパロディに。既視感がありますが、どこで見たのやら全く思い出せず。「稲瀬川川端の場」は早替りとだんまりですが、早替りは特に魅力を感じない。「高家奥庭泉水の場」は矢間新六vs.清水大学、右團次さん右近君の親子対決が見所か。昼の部の高師直はなかなか良かったのに、夜の部は魅力無し、早変わりにより失われるものも多いようです。勘平の亡霊に打たれた、亡霊の斧定九郎の宙乗りは謎、続く幻想のおかる勘平の「二筋旅路の市川」も謎、ファンサービスになっているのかも謎。最後は「花水橋の場」で全員集合。すでに記憶からほとんど消えている、かなり希釈された忠臣蔵でした。3月の通し狂言『仮名手本忠臣蔵』に期待大です!!
コメント