今月の予定 令和2年の春 国立劇場の桜 国立劇場の桜を見に行きました。今日拝見する予定であった歌舞伎公演「通し狂言 義経千本桜」中止の張り紙が悲しいですが、日当たり良好なためか国立劇場の桜たちはほぼ満開、桂文珍さんの独演会は開催されていました。そうそう広くはないですが、様々な種類... 2020.03.26 今月の予定
映画 若尾文子映画祭『刺青(1966年 監督:増村保造)』角川シネマ有楽町 先日、東劇で「シラノ・ド・ベルジュラック」を拝見した際、「若尾文子映画祭」のチラシを発見。なんとビックカメラ有楽町の上に角川シネマという映画館があり、そこで上演されている!歌舞伎公演が全て中止になりましたので、早速お伺いしました。最初に拝見... 2020.03.25 映画
食 フレンチ「銀座 大石」銀座二丁目 昨年9月にオープンし、すでに半年先まで予約が取れないという人気のフランス料理店「銀座 大石」に5ヶ月振りにお伺いしました。大石シェフは四ツ谷の名店「北島亭」のご出身です。店内は今時なカウンター12席のみ、1本のコース料理のみ、一斉スタートで... 2020.03.21 食
映画 松竹ブロードウェイシネマ「シラノ・ド・ベルジュラック」東劇 エドモン・ロスタン代表作で1897年にポルト・サン=マルタン座で初演。17世紀フランスに実在した剣豪作家「シラノ・ド・ベルジュラック」を主人公にした作品、東京FMの「パナソニック・メロディアス・ライブラリー」で紹介されたのをきっかけに拝読し... 2020.03.20 映画
美術 開館記念展「見えてくる光景 コレクションの現在地」アーティゾン美術館 他の美術館は休館している所が多いですが、3月17日から再開したアーティゾン美術館「見えてくる光景 コレクションの現在地」にお伺いしました。こちらの美術館、基本的にチケットは事前予約で購入。面倒臭いなぁと思いながら行ってみると、とても良い美術... 2020.03.19 美術
今月の予定 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため公演中止! 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた政府要請のため続々公演中止です。「三月大歌舞伎 昼の部」も3月3日から3月12日、さらに3月17日とチケットを取り直しましたが現在3月19日まで公演中止決定。再開されても日程的に拝見できず。。。まだ... 2020.03.15 今月の予定
食 ビストロ フレンチ「イヴォワール」銀座六丁目 数奇屋通り 北海道十勝から丸一頭で仕入れる羊が名物のビストロ「イヴォワール」、お値段も非常に良心的で料理も美味しく、羊好きには嬉しいお店です。たまにお伺いさせていただいております。「ズワイガニのサラダ、カブのブランマンジェ コンソメのジュレ」カブの甘み... 2020.03.12 食
美術 「狩野派 ─画壇を制した眼と手」出光美術館 3月22日までの開催予定でしたが、コロナウイルスの影響で3月1日で終了。。。悲しいです。ただ、展示としてはいつもより小規模な感じで、あまり面白くなかった。。。興味深いのは、古画が狩野派の当主たちのもとへ持ち込まれ、真贋や筆者の判定を任されて... 2020.03.10 美術
食 日本料理「銀座しのはら」銀座二丁目 #3 ミシュラン2つ星、押しも押されもせぬ日本料理店「銀座しのはら」に4ヶ月振りにお伺いしました。丁度雛祭りの時期でしたので、菱餅や梅の花と季節感のある器やあしらいも素敵でした。本日も安定の高クオリティーです。「車海老、鮑、平貝、胡麻豆腐、茎レタ... 2020.03.08 食
落語・講談 落語「柳家権太楼独演会」深川江戸資料館 深川江戸資料館で開催された「柳家権太楼独演会」にお伺いしました。この状況なので、チケットの捥りも無し、スタッフとの接触は一切無いように気をつけられており、会場でマスクも50円で販売されていました。チケットは完売のはずですが6割ほどの入り、演... 2020.03.07 落語・講談