フォークバーガーズ&ビアーズ「ベーコンチーズバーガー」神保町

神保町のらくごカフェで「弁財亭和泉の''新''新作びゅーびゅー」を拝見する前に「フォークバーガーズ&ビアーズ」でハンバーガーをいただきました。「ベーコンチーズバーガー」ビーフパティ、ベーコン、チェダーチーズ、グリルドオニオン、トマト、レタス...

ロシア料理「ストロバヤ」浅草

2023年2月から「ボナフェスタ」「マノス」「ラルース」と順番にお伺いしてきて浅草の老舗ロシア料理店、最後は1978年創業の「ストロバヤ」でランチ。「サラダ」「ボルシチ」トマトベースのボルシチ、量は多いが、やや味は薄め。「パン、オリーブオイ...

イタリアン「オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」東池袋

東京芸術劇場で「リビングルームのメタモルフォーシス」を拝見する前に東池袋のイタリアン「オステリア・ピノ・ジョーヴァネ」でランチ。「前菜8種盛り合わせと本日のスープ」カプレーゼ、カジキマグロの燻製 黒オリーブソース、半熟卵と小エビのジェノベー...

ホフ「100%和牛バーガー」初台

新国立劇場で「文楽鑑賞教室」を拝見した後、近くのアメリカ料理店「ハフ」で遅めのランチ。「パン、冷製コーンスープ」酸味のかなる強いサワーブレッド、粘土が凄いコーンスープはアメリカっぽい?「ケールシーザーサラダ」ランチメニューのサラダは、これだ...

ル・ジャルダン・デ・サヴール「33周年特別コース」銀座六丁目 #11

大好きな老舗フレンチ「ル・ジャルダン・デ・サヴール」で「33周年特別コース」をいただきました。「玉蜀黍と白身魚のリエット、エストラゴンの香り」「トロ茄子とスッポンのゼリー寄せ,マスタードソースとスッポンの炭火焼き添え」美味しいスッポン2種盛...

小料理屋「燗コーヒー藤々」四ツ谷 荒木町

ミシュランガイド東京2024にも掲載されている四ツ谷荒木町の小料理屋「燗コーヒー藤々」でディナー。「落花生」千葉県八街市の大粒落花生、美味。「無花果の風呂吹き」上に田楽味噌、好物の無花果の雅な味わい凝縮。「帆立の軽い炙り、蕪のすり流しと新い...

ピッツェリア テルツォ オケイ「和歌山県かきまでごはん風のピザ」新橋

新橋にあるピザ店「ピッツェリア テルツォ オケイ」でランチ。「サラダ」週替わりピザ「和歌山県かきまでごはん風のピザ」変わったピザがあったので注文。和歌山県日高地方の郷土料理は「かきまぜご飯」ではなく「かきまでご飯」で正しいそう。サバ、きのこ...

とんかつ憲進「常陸の輝き ヒレかつ2個定食」飯田橋 軽子坂

飯田橋、軽子坂にあるとんかつ店「とんかつ憲進」でランチ。店主はとんかつの名店「成蔵」のご出身だそうです。「常陸の輝き ヒレかつ2個定食(35g x 2)」「とんかつ成蔵」と同様のふわふわの白い衣、中はジューシーで柔らか、豚の旨味エキスもたっ...

初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる「カレー2種盛りのセット」

新国立劇場で令和6年9月歌舞伎公演『夏祭浪花鑑』を拝見する前に近くのエスニック料理店「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」でカレーランチをいただきました。「豚ひき肉と実山椒と黒胡椒のキーマカレー、四種のキノコと茄子のトマトカレー」トマトカ...

煉瓦亭 新富本店「ミックスフライ」新富町

ランチで行きたかったレストランが営業しておらず、たまたま通りがかった「煉瓦亭 新富本店」でランチ。銀座三丁目の「煉瓦亭」から暖簾分けされ1963年創業した老舗洋食店。華やかな雰囲気が全くなく、薄暗い店内がむしろ好ましい。「コーンポタージュ」...