食 深川釜匠「清澄セット(深川めし)」深川資料館通り 深川江戸資料館で「古今亭文菊独演会」、その前に腹ごしらえをしようと思い中華料理「桃太楼」、洋食「七福」に行くも休業。。。そんな訳で資料館近くの「深川釜匠」で初めて深川めしをいただきました。「深川めし」清澄セットは深川めし、みそ田楽、大根サラ... 2024.08.30 食
食 居酒屋「食堂 ユの木」月島 勝どき ミシュランガイド東京2024にも掲載されている月島勝どきの居酒屋「食堂 ユの木」でディナー。「本日の突出し」鮑/おぼろ昆布、新イカとウニの押寿司/白瓜雷干し、イサキとネギの酢味噌和え、かぼちゃのマッシュ、もずく酢、才巻海老と神楽南蛮ジュレの... 2024.08.29 食
食 かつ吉 日比谷国際ビル店「特上ひれかつ」 都内数カ所にある老舗とんかつ店「かつ吉 日比谷国際ビル店」でランチ。「特上ひれかつ(180g)」新丸ビル店、渋谷店に続き3店目ですが、いつもながらの特上ひれかつ。といっても3年振りなので、前回のことは覚えていません。年のせいかボリュームも十... 2024.08.26 食
食 フォーシーズン「ミート&ナポリタン(ハーフ)」築地場外市場 東通り 歌舞伎座で「八月納涼歌舞伎 第一部」を拝見する前に、築地場外市場にある1982年創業の老舗喫茶店「フォーシーズン」で腹ごしらえ。「サラダ」「ミート&ナポリタン(ハーフ)」大葉が大量にかかった和風スパが名物ですが、別のパスタにも大葉がかかって... 2024.08.24 食
食 イタリアン「スカーリア」神楽坂 2024年6月にオープンした新宿のイタリアン「イル ラート」の姉妹店「スカーリア」でディナー。「ウニと赤茄子の冷製カッペリーニ」暑い時期に嬉しい冷たいパスタ。イル ラートと同じく期待できる一品目。「フォカッチャ」手がベトベトにならないのが良... 2024.08.22 食
食 ビストロ「ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ」虎ノ門 内幸町ホールで国立演芸場寄席を拝見する前に日比谷フォートタワにある人気のビストロ「ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ」で腹ごしらえ。「彩り野菜のサラダ」鶏肉も入っていてちょっと豪華なグリーンサラダ。「豚のロースト、マスタードソ... 2024.08.20 食
食 ロッジ赤石「ナポリタン、ポークソテー、チョコレートサンデー」浅草 観音裏 浅草公会堂で「稚魚の会」を拝見する前に「銀座ブラジル」でカツサンドをいただこうと思ったらお盆休み、ということで予定を変更して「稚魚の会」を見終わった後に行こうとしていた浅草観音裏の喫茶店「ロッジ赤石」へ。「モーニングサービスD オムレツとト... 2024.08.17 食
食 イタリアン「リゾステリア トレンタトレ」門前仲町 門前仲町と清澄白河の中間にあるリゾット専門のイタリアン「リゾステリア トレンタトレ」でランチ。時間が限られていたため、軽めのランチコースをいただきます。「前菜盛り合わせ」じゃが芋の冷製スープ、ハモンセラーノの生ハムメロン、目鯛のカルパッチョ... 2024.08.16 食
食 洋食 ぱいち「ヒレかつ、カニコロッケ」浅草 「木馬亭演芸サマーフェスティバル」を拝見する前に、以前から気になっていた「ぱいち」でディナー。昭和初期の一杯飲み屋時代に名付けられたという変わった店名は「一杯」をてれこにしたもの。洋食屋としての営業は1936年という老舗レストランです。「ヒ... 2024.08.10 食
食 フレンチ「ブラッスリー・レカン」アトレ上野 東京文化会館でピアノコンサートを拝聴する前にアトレ上野にあるフレンチ「ブラッスリー・レカン」でランチコースをいただきました。「カヌレ」ブラックペッパーと蜂蜜、ベーコンとオニオンのカヌレ。カヌレと考えると出来はいまいちですが、新しい食べ物と思... 2024.08.09 食