ビブ「クラシックチーズバーガー」アンダーズ東京ホテル 虎ノ門ヒルズ

虎ノ門ヒルズ内、アンダーズ東京ホテルのハンバーガーショップ「ビブ」でランチ。「シーザーサラダ(ハーフ)」ロメインレタス、グリルベーコン、ガーリッククルトン、パルメザンチーズ、アンチョビドレッシングのサラダは思ったよりボリューミーでしたが、下...

とんかつ とん竹「上ヒレかつ定食」新宿

新宿末廣亭 八月余一会 昼の部『立川流一門会』の前に、1978年創業の老舗とんかつ店「とん竹」でランチ。「上ヒレかつ定食」博多通りもん形状のヒレかつが4つ。ザクっとした軽い衣に、とても柔らかい豚肉。豚肉の香りは控えめですが、ボリュームも十分...

「神田錦町 鮨たか晴」神田 大手町

神田錦町に2024年7月オープンした寿司店「神田錦町 鮨たか晴」でランチ。「茶豆」「金目鯛」脂乗りの良い金目鯛からのスタートが楽しい。米粒の主張はしっかり、マイルドな旨味、口の中で軽くほどける美味しい握り。「新いか」塩と酢橘。「小鰯」愛知県...

深川釜匠「清澄セット(深川めし)」深川資料館通り

深川江戸資料館で「古今亭文菊独演会」、その前に腹ごしらえをしようと思い中華料理「桃太楼」、洋食「七福」に行くも休業。。。そんな訳で資料館近くの「深川釜匠」で初めて深川めしをいただきました。「深川めし」清澄セットは深川めし、みそ田楽、大根サラ...

居酒屋「食堂 ユの木」月島 勝どき

ミシュランガイド東京2024にも掲載されている月島勝どきの居酒屋「食堂 ユの木」でディナー。「本日の突出し」鮑/おぼろ昆布、新イカとウニの押寿司/白瓜雷干し、イサキとネギの酢味噌和え、かぼちゃのマッシュ、もずく酢、才巻海老と神楽南蛮ジュレの...

かつ吉 日比谷国際ビル店「特上ひれかつ」

都内数カ所にある老舗とんかつ店「かつ吉 日比谷国際ビル店」でランチ。「特上ひれかつ(180g)」新丸ビル店、渋谷店に続き3店目ですが、いつもながらの特上ひれかつ。といっても3年振りなので、前回のことは覚えていません。年のせいかボリュームも十...

フォーシーズン「ミート&ナポリタン(ハーフ)」築地場外市場 東通り

歌舞伎座で「八月納涼歌舞伎 第一部」を拝見する前に、築地場外市場にある1982年創業の老舗喫茶店「フォーシーズン」で腹ごしらえ。「サラダ」「ミート&ナポリタン(ハーフ)」大葉が大量にかかった和風スパが名物ですが、別のパスタにも大葉がかかって...

イタリアン「スカーリア」神楽坂

2024年6月にオープンした新宿のイタリアン「イル ラート」の姉妹店「スカーリア」でディナー。「ウニと赤茄子の冷製カッペリーニ」暑い時期に嬉しい冷たいパスタ。イル ラートと同じく期待できる一品目。「フォカッチャ」手がベトベトにならないのが良...

ビストロ「ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ」虎ノ門

内幸町ホールで国立演芸場寄席を拝見する前に日比谷フォートタワにある人気のビストロ「ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ」で腹ごしらえ。「彩り野菜のサラダ」鶏肉も入っていてちょっと豪華なグリーンサラダ。「豚のロースト、マスタードソ...

ロッジ赤石「ナポリタン、ポークソテー、チョコレートサンデー」浅草 観音裏

浅草公会堂で「稚魚の会」を拝見する前に「銀座ブラジル」でカツサンドをいただこうと思ったらお盆休み、ということで予定を変更して「稚魚の会」を見終わった後に行こうとしていた浅草観音裏の喫茶店「ロッジ赤石」へ。「モーニングサービスD オムレツとト...