フレンチ「uto(うと)」森下

たまたま見つけた森下のフランス(創作)料理店「uto」でディナー。「始/水茄子 真螺」水茄子、ツブ貝、下に焼き茄子のピュレ。爽やかさとコクのバランス、バニラオイルのほんのり甘やかな香りがとても良いアクセントになっています。次に期待できる前菜...

「とんかつ にいむら 本店」新宿

「講談新宿亭」を拝見する前の腹拵えに、昭和36年に新宿歌舞伎町に開業した老舗とんかつ店「とんかつ にいむら 本店」でランチ。「六白黒豚ヒレ定食150g、チーズ入りメンチ」クラシックな狐色の綺麗な色の衣、ラードで揚げて、オーブンで仕上げている...

京ばし松輪「アジフライ定食」京橋

随分前から気になっていた京橋のアジフライが非常に有名な「京ばし松輪」でランチ。営業開始の30分ほど前に到着して7番目くらい。大人気です。「アジフライ定食」メニューは潔く「アジフライ定食」のみ。「アジフライ」はソースではなく、大根おろしに山葵...

イノベーティブ・フュージョン「クイント」中目黒

2023年5月末にオープンしたばかり、広尾のレストラン「トレイス」河島シェフが料理を監修する中目黒の系列店「クイント」でディナー。「トマト、白みる貝」サルモレホ的トマトスープ、トレイスでもいただいたことのある料理の変形、下に炒り卵。挨拶代わ...

「とんかつ さくたろう」人形町 久松町

明治座で歌舞伎を拝見した時にたまたま見つけたとんかつ店「とんかつ さくたろう」でランチ。「小鉢3品」筑前煮、カレー味のマカロニサラダ、お新香。酒を飲むならともかく、とんかつに対してこういったものは特に必要ないですが、有り難くいただきます。「...

イタリアン「ピース」日本橋 三越前

2023年2月にオープンしたフレンチ「ラペ」系列のイタリアン「ピース」でディナー。「ボルピー社12ヶ月熟成生ハムのブルスケッタ」パンは清澄白河『中村食糧』の「みんなのパン(カンパーニュ)」、ピスタチオピューレのホイップバター。生ハム盛り盛り...

食堂 居酒屋「食事処酒肴 浅草 水口」いっぷく横丁

浅草演芸ホールで寄席を拝見する前に1950年創業に老舗食堂「食事処酒肴 浅草 水口」でランチ。10時から営業が嬉しいです。「いり豚(水口オリジナル)」「浅草 水口」の創業以来の看板メニューだそう。ソースベースですが、カレー味。初めて食べる味...

フレンチ「フランス料理店 オステルリースズキ」赤坂

赤坂のフレンチ「フランス料理店 オステルリースズキ」でランチ。「豚肉と木の実のクラシックテリーヌ」胡桃が沢山入っているのが嬉しい。「自家製パン、じゃが芋」ふわふわのパン、朴訥なじゃが芋。「国産牛ホホ肉のとろとろ赤ワイン煮込み」とても柔らかく...

とんかつ「カツ丼は人を幸せにする」水天宮

日本橋劇場で「第7回古今亭文菊の会」を拝見する前の腹ごしらえに水天宮で人気のカツ丼店「カツ丼は人を幸せにする」でディナー。「とじないかつ丼 上ロース 国産ハーブ豚」見た目は門前仲町や月島にある「とんかつ 丸七」とほぼ同じ。印象は同様、カツ丼...

ランチビュッフェ「ビュー&ダイニング ザ・スカイ」ホテル ニューオータニ

紀尾井小ホールで「柳家権太楼独演会」を拝見する前にホテル ニューオータニ17階「ビュー&ダイニング ザ・スカイ」でランチビュッフェをいただきました。今まで体験したビュッフェの中では群を抜いて最高額です。「握り寿司」鮪赤身、カンパチ、生海老、...