美術

「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」東京国立博物館

久しぶりの美術鑑賞、上野の森美術館の「ゴッホ展」、東京国立博物館本館の「高御座と御帳台」の無料観覧の大行列を尻目に東洋館へ。空いています!ちなみにアール・サーニさんはカタールの王族だそう、世界各国の古代文明の人、神、動物の名品が沢山拝見でき...

日本料理「寛幸」銀座四丁目 松屋通り

2015年10月オープンした日本料理店「寛幸」、2017年2月に初めてお伺いしてから、頻繁とは言えないまでも度々お伺いしています。岐阜の名和食店「たか田 八祥」で13年。三田「晴山」の立ち上げに携わってき親方の佐藤寛幸氏の優しくユーモアのあ...
落語・講談

寄席「新春国立名人会」国立演芸場

新春恒例、国立演芸場の「新春国立名人会」楽日にお伺いしました。 太神楽曲芸協会「寿獅子」 新春らしい獅子舞から、芸人(落語家)が演じることもあるのですが、お正月は専門家。やはり芸が違います。とても格調がある獅子で、お囃子もとても綺麗でした。...

『人外(にんがい)』松浦寿輝著 講談社

第72回野間文芸賞受賞作。小説説明の「神か、けだものか。」という一文とタイトルに惹かれて購入。 アラカシの巨木の大枝が幹と分かれる枝のあたりで生まれたわたしたち。第1章の「発端」がとても良い。言葉の発生、わたしたちのなかにいる沢山のわたした...
今月の予定

2020年購入の日本酒

「長龍 純米 Private Reserve #002 2007(長龍酒造/露葉風)」 「木戸泉 復興祈念酒 限定ブレンド古酒(木戸泉酒造)」 「御前酒 雄町三部作 菩提酛純米 TRADITIONAL(辻本店/岡山県産雄町)」 「香住鶴」 ...
今月の予定

2020年1月観劇予定

観賞 一.寄席「新春国立名人会 楽日」国立演芸場 二.歌舞伎「壽初春大歌舞伎 夜の部」歌舞伎座 三.歌舞伎「初春歌舞伎公演 昼の部」新橋演舞場 四.歌舞伎「浅草新春歌舞伎 第2部」浅草公会堂 五.狂言「狂言の会『三本の柱』『法師ヶ母』『彦市...

焼肉「ウシゴロS 銀座」銀座七丁目

今年初めにお伺いしてとても素晴らしい内容だった銀座七丁目の焼肉店「ウシゴロS 銀座」、肉好きの方が多い忘年会利用で再びお伺いしました。ご存知焼肉名店「ウシゴロ」系列の最上級ライン、全室個室のシックな店内です。オープン当初は4人からしか予約を...
映画

『この世界の さらにいくつもの 片隅に(2019年 監督:片渕須直)』丸の内TOEI

2016年に公開の映画『この世界の片隅に』にエピソードを追加した168分の長尺映画。『この世界の片隅に』がとても素晴らしかったので、こうの史代さんの原作漫画も購入し読んでいます。よって今回の映画のどこが追加されているのか漫画とごっちゃになっ...
歌舞伎

歌舞伎『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』『蝙蝠の安さん』国立劇場 大劇場

国立劇場の令和元年12月歌舞伎公演を拝見しました。まずは『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』、2019年3月に片岡仁左衛門さんの佐々木盛綱を見たのですが、記憶薄いです。。。 配役 佐々木三郎兵衛盛綱:松本白鸚(高麗屋) 高綱妻篝火:中村魁春(加賀...
歌舞伎

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ 夜の部』新橋演舞場

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ 夜の部』を拝見してきました。『風の谷のナウシカ』というそう遠くない未来では漫画の古典となるであろう作品を歌舞伎で表現しようとし、それを実現されたことが素晴らしい。関わった全ての方々に感謝です。貪欲な歌舞伎の本質...