その他演劇

「Breath 1st」浅草ロック座

今期は行く予定は無かったのですが「問わず語りの神田伯山」の熱量のために急遽、お伺いしました。が、なんとお目当ての武藤つぐみさんが怪我のため休演。。。始まる前に、今回デビューの逢見リカさんのアナウンスがありましたが、英語と中国語には驚いた。「...

とんかつ 明石「特ひれかつ定食」ニュー新橋ビル

新橋駅前「ニュー新橋ビル」にある人気のとんかつ店「とんかつ 明石(あかいし)」でランチ。「特ひれかつ定食(200g)」「特」になるとキャベツは別盛りですが、硬くて匂いも少し気になります。スープは豚汁となめこ汁を選択可能。とんかつはラードを使...
文楽

令和6年2月文楽公演第三部『五条橋』『双蝶々曲輪日記』日本青年館ホール

外苑前の「日本青年館ホール」で、令和6年2月文楽公演第二部に続いて第三部を拝見しました。このホール、ロビーに座席が少ないのは残念ですが、客席の椅子が座りやすくて良いです。配役1本目は「五条橋(ごじょうばし)」、3年ぶりに文楽で拝見しましたが...
スイーツ

「バレンタインスペシャルパフェ フリュイルージュのティラミス仕立て」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ

久しぶりに「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」にお伺いして新作パフェをいただきました。「バレンタインスペシャルパフェ フリュイルージュのティラミス仕立て」チョコレートのハートの飾り、色付けされた砂糖の装飾が素敵なパフェ。上には各種...
文楽

令和6年2月文楽公演第二部『艶容女舞衣』『戻駕色相肩』日本青年館ホール

外苑前の「日本青年館ホール」で令和6年2月文楽公演第二部を拝見しました。配役1本目は「艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)酒屋の段」、2年ぶりの拝見、前回は半七の暴挙のために全てに共感できませんでしたが、お園を勘十郎さんが遣い、豊竹呂勢大...

フレンチ「ル ボークープ」代々木上原

代々木上原のフレンチ「ル ボークープ」でランチ。「ブーダン・ノワール」アミューズのブーダン・ノワールで感じるのは、やはり銀座の名店「マノワール・ダスティン」のご出身だそう。「玉ねぎとベーコンのクグロフ・サレ、燻製クリーム」「グレープフルーツ...
スイーツ

アステリスク「エトナ、アガパンサス、ティラミス」代々木上原

代々木上原のフレンチ「ル ボークープ」でランチをいただいたついでに、近くの洋菓子店「アステリスク」でケーキを購入。「エトナ」ピスタチオとベリーのオペラ仕立て。ピスタチオの味わいも濃厚で旨い。ダックワーズのような生地、爽やかなベリーの調和も素...
音楽

ライブ「赤えんぴつ in 武道館 2日目」

武道館で「赤えんぴつライブ 2日目」を拝見しました。グッズは購入する気はありませんでしたが、残っているのはタオルのみという状況。アリーナ席の中央やや前方に丸いステージ、ステージでは赤えんぴつらしくない赤えんぴつバンド(サイトウ"JxJx"ジ...

洋食 銀座スイス「フィレカツカレーサンド」銀座三丁目

カツカレー発祥の店として有名な昭和22年創業の老舗洋食店「銀座スイス」でランチ。「生野菜のサラダ」新鮮な野菜を使っており彩も鮮やか。「浅蜊とベーコンのポタージュ」創業からの伝統レシピという優しいお味のスープ。「カニクリームコロッケ」中身はや...
今月の予定

2024年2月鑑賞予定

観賞一.ライブ「赤えんぴつライブ2日目」日本武道館二.文楽「令和6年2月文楽公演第二部『艶容女舞衣』『戻駕色相肩』」日本青年館ホール三.文楽「令和6年2月文楽公演第三部『五条橋』『双蝶々曲輪日記』」日本青年館ホール四.歌舞伎「猿若祭二月大歌...