食 イタリアン「コンメディア」東陽町 木場 東陽町にあるイタリアン「コンメディア」でディナー。「ブラータチーズ、16ヶ月熟成フランス産の生ハム、猪のサラミ」希少なシチリア島トラーパニの早積みのオリーブオイル「オーリオ・セッテンブリーノ」の爽やかな青さがフレッシュなチーズ、旨味のあるハ... 2024.10.13 食
歌舞伎 錦秋十月大歌舞伎 昼の部『平家女護島』『音菊曽我彩』『権三と助十』歌舞伎座 歌舞伎座で「錦秋十月大歌舞伎 昼の部」を拝見しました。1本目は菊之助さんが初役で俊寛を勤める『平家女護島 俊寛』です。配役俊寛僧都:尾上菊之助(音羽屋)丹波少将成経:中村萬太郎(萬屋)海女千鳥:上村吉太朗(美吉屋)平判官康頼:中村吉之丞(播... 2024.10.11 歌舞伎
スイーツ 「Amazingパフェ−秋の散歩道−」和光 銀座アネックス ティーサロン らくごカフェで「月刊少年ワサビ 第186号」を拝見する前に、昼はいつも行列ができている1982年創業の老舗喫茶店「さぼうる2」が空いていたのででディナーをいただきました。「Amazingパフェ−秋の散歩道−」熊本産の和栗、美玖里(みくり)を... 2024.10.11 スイーツ
食 ピッツァ リンダ「フィーキ、チェルバイオーナ」蔵前 浅草 浅草東洋館にお伺いする前に蔵前のピザ店「ピッツァ リンダ」でランチ。「前菜盛り合わせ」花びら茸のソテー、タコとクスクスのサラダ、赤海老のカルパッチョ。ピザ店としてはかなりしっかりした前菜に驚き、ランチはピザ以外にもパスタ、肉料理もありピザ以... 2024.10.10 食
その他演劇 『漫才協会10月上席~浅草名物をご笑味あれ!漫才協会はベテランも新米芸も「漫才大行進」!!』東洋館 浅草東洋館で『漫才協会10月上席~浅草名物をご笑味あれ!漫才協会はベテランも新米芸も「漫才大行進」!!』を拝見しました。「漫才」惑星カッポ縁切り神社とQBハウス。「漫才」キープランニング「レスリング漫才」アマレス兄弟デート中にレスリングが出... 2024.10.08 その他演劇
食 「鮨 鈴木」銀座六丁目 外堀通り #14 2024年8月20日に2軒隣のビルに移転オープンした大好きな寿司店「鮨 鈴木」でランチ。「新烏賊」小気味良い柔らか食感、美しい鮨の形状、やはり赤酢の酢飯が旨い。「平目」「アラ」「赤身」ダイレクトな香り。「平貝」「ミル貝」「新烏賊下足」「小肌... 2024.10.06 食
食 さぼうる2「ナポリタン」神保町 らくごカフェで「月刊少年ワサビ 第186号」を拝見する前に、昼はいつも行列ができている1982年創業の老舗喫茶店「さぼうる2」が空いていたのででディナーをいただきました。「ナポリタン」山盛りに見えますが、お皿が小さいので、そこまで量は多くあ... 2024.10.05 食
落語・講談 落語「弁財亭和泉の”新”新作びゅーびゅー 第21回」らくごカフェ らくごカフェで「弁財亭和泉の"新"新作びゅーびゅー 第21回」を拝見しました。「鶴の恩返しNEO」弁財亭和泉2014年の新作落語台本発表落語会の作品。恩返しに来た鶴のお鶴がこき使われる話。お婆さんが取ってきた鶴の羽により反物作りを拡大、物流... 2024.10.04 落語・講談
食 フォークバーガーズ&ビアーズ「ベーコンチーズバーガー」神保町 神保町のらくごカフェで「弁財亭和泉の''新''新作びゅーびゅー」を拝見する前に「フォークバーガーズ&ビアーズ」でハンバーガーをいただきました。「ベーコンチーズバーガー」ビーフパティ、ベーコン、チェダーチーズ、グリルドオニオン、トマト、レタス... 2024.10.04 食
落語・講談 落語「月刊少年ワサビ 第186号」神保町 らくごカフェ 2年ぶりにらくごカフェで「月刊少年ワサビ 第186号」を拝見しました。「茗荷宿」柳家わさび髪型は普通、令和の江戸弁、短い落語から、女将の気まぐれ茗荷が面白い。「崇拝MHz」柳家わさび深夜ラジオ、駆け込み寺、クルーズでの三題噺。街中の人から相... 2024.10.03 落語・講談