秀山祭九月大歌舞伎 第三部『仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場』『藤戸』歌舞伎座

秀山祭九月大歌舞伎 第三部『仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場』『藤戸』
歌舞伎座で「秀山祭九月大歌舞伎 第三部」を拝見しました。東京03の単独公演後、眠過ぎて心配。そんな中、一本目は定番「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」です。

配役
大星由良之助:片岡仁左衛門(松嶋屋)
寺岡平右衛門:市川海老蔵(成田屋)
赤垣源蔵:中村橋之助(成駒家)
富森助右衛門:中村鷹之資(天王寺屋)
大星力弥:片岡千之助(松嶋屋)
矢間重太郎:中村吉之丞(播磨屋)
鷺坂伴内:片岡松之助(緑屋)
斧九太夫:嵐橘三郎(伊丹屋)
遊女おかる:中村雀右衛門(京屋)

仁左衛門さんの由良之助の感情の微妙な移り変わりが伝わる機微に溢れた演技が本当素晴らしい。蛸を食べさせた死にかけの九太夫をバシバシ殴るのは時代的に疑問を感じなくはないが、そこを規制したら終わる。鬼気迫る迫力で本当に怒っている様子。本当演技もお上手で、素敵だわ。そして雀右衛門さんも可愛いらしかったけど、相方の海老蔵さんの台詞回しは、篭るし一本調子だし眠気を誘われるな。数回寝落ちしてしまいました。。。

二本目は「昇龍哀別瀬戸内(のぼるりゅうわかれのせとうち)藤戸」、大好きなお能ベースの演目だったからか、米吉君が出ているからか眠気も覚めました。

配役
母藤波/藤戸の悪龍:中村菊之助(音羽屋)
浜の男磯七:中村種之助(播磨屋)
浜の女おしほ:中村米吉(播磨屋)
浜の童和吉:尾上丑之助(音羽屋)
郎党黒田源太:中村吉兵衛(播磨屋)
郎党小林三郎:中村吉之丞(播磨屋)
郎党和比八郎:坂東亀蔵(音羽屋)
郎党長井景忠:坂東彦三郎(音羽屋)
佐々木三郎兵衛盛綱:中村又五郎(播磨屋)

やはり菊之助さんが素晴らしい、盛綱に漁夫の息子を殺された母藤波、花道からの登場から異様な雰囲気が出ていて、年齢不詳な感じも良い。蓑を息子の見立てて、静かに舞う藤波は深い悲しみもありますが、狂気も感じる。藤波の子を思う念が、人の姿でなくなったとしても、息子を蘇らせたのかとも想像します。そして菊之助さんの舞は美しい、扇の動きの滑らかさは玉三郎さんに継ぐかも。しかし亀蔵さん、声デカ過ぎ、めっちゃ聞き取りやすい、好き。間狂言もグッド。ナウシカに続き、米吉君、丑之助君の共演。丑之助君も良いし、米吉君もナウシカを経験して成長した?種之助君との夫婦役はぴったりで今日も可愛らしい。後場、菊之助さんの人で無いもの(人だったもの)は、あんな凶悪そうな隈取りなのに、凛々しくて格好良いな〜。又五郎さんの盛綱は、小柄ながらも凛々しく、郎党が刀で斬りかかるのに、終始、数珠で攻撃する機転の速さが格好良い。最後の3階席からあまり見えない、じらし引っ込みも面白い。長唄連中も良かったし、役者も皆んな良かった良い舞台でした。千穐楽に観劇予定の第一部も楽しみにしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました