日本製鉄紀尾井小ホールで国立劇場寄席を拝見した後、神楽坂のフランス料理店「フロレゾン」でディナー。
アミューズ「吉田牧場のグジェール、水蛸と枝豆のシガール、牡丹海老サブレ」

アミューズから良い感じのお店は期待が高まります。
「初カツオ、藁、夏茄子、バジル」

下に敷かれた茄子、ハーブの爽やかな香りのためか、燻製香はあまり感じられませんが美味。
「パン」

「ブルターニュ産帆立貝、サフラン」

上に黒トリュフ、帆立はトリュフとパン粉を付けてグリル。今日一番美味しかった料理、日本の帆立とは違う力強い食感と凝縮感のある旨み。
「アイナメ、グリーンオリーブ、青唐辛子、ジロール茸」

「鳥取本州鹿ロース、グリーンペッパー」

赤々とした色味が美しい鹿肉、鹿としては強めの脂ですが、他の獣肉よりはずっと軽め、味も濃くて旨い。添えられた種々の野菜も鹿肉と良く合っています。
「ニューサマーオレンジ、ベルベイヌ、ヘーゼルナッツ、シャルトリューズ」

最後は爽やかなバシュランで。
小菓子「パッションフルーツのエクレア、ピスタチオのボンボンショコラ」

どの料理もソースがしっかり作られているのが素晴らしい正統派フレンチ。そこまで混み合っていなかったこともあり料理の提供のテンポも最高でした。またお伺いしたい。ごちそうさまでした。
コメント