松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『集金旅行(1957年 監督:中村登)』神保町シアター

松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史『集金旅行(1957年 監督:中村登)』神保町シアター
神保町シアターで開催中の「松竹映画100周年 “監督至上主義”の映画史」で『集金旅行』を拝見しました。監督の中村登さんは松竹を支える巨匠だそうですが、作品は初めて見るかも。

配役
旗良平:佐田啓二
小松千代:岡田茉莉子
津村順十郎:花菱アチャコ
阿万築水:西村晃
大家妻浜子:小林トシ子
子供勇太:五月女殊久
松尾六造:伊藤雄之助
大泉滉:松平公夫
藤沢庫吉:市村俊幸
妻歌子:沢村貞子
箕屋官次:トニー谷

オープニングクレジットは聖徳太子の千円札のドアップから。黛敏郎さんの剽軽な音楽が良いです。映画の内容は、望岳荘アパートの妻に逃げられた主人が急死。抵当に入ったアパートを取り戻すため、残された子供勇太を連れて旗と千代は未払いの家賃回収の集金旅行に出征並の見送りで出発!巡った町とその時の相手役は岩国(松尾:伊藤雄之助)→山口(藤沢:市村俊幸)→萩(箕屋:トニー谷)→松江→尾道市瀬戸田(阿万:西村晃、浜子:小林トシ子)→徳島(津村:花菱アチャコ)、内容を詰め込んでるので連ドラにでもした方が面白そうな気もいたします。

目的としては岡田茉莉子さんの気っ風の良さと莫連っぷりでしたが、色んな男と関係を持っていた娼婦役としてはちょっと控えめ。茉莉子節も「チッェ、しょってやがらぁ」「貞操の価値とてんでとんとん」くらいかなぁ。最後の舞台、徳島でのアチャコさんとの阿波踊り、奴踊り(凧踊り)も可愛い(映像がコマ落ちっぽいのが可愛さ助長!)。あの踊りで、いい汗かいて色々すっきりしちゃったのね。ラストは旗が千代を奪い返して欲しかったですが、それもなく、ツムジュンこと津村にもらったお土産の焼餅を一口かじり、鳴門の渦潮に投げ捨て劇終。途中で旗が道成寺を口ずさんでいたのが笑えましたが、思いが叶わないという示唆なのかもしれません。

暑い夏がますます暑苦しくなる踊りまくるトニー谷や花菱アチャコなども登場し、クスッと笑える場面も多いですが、どうにも脚本がいまひとつで爆発力の無い映画。同じく佐田啓二主演の灯台ロードムービー、しかも同じく1957年公開の『喜びも悲しみも幾歳月(監督:木下恵介)』には遠く及びません。とはいえ今回はショートヘアの岡田茉莉子さんは変わらずチャーミング、ちょっとしたお色気シーン、モダンな着物や洋服はとても素敵でした!

※後日、井伏鱒二による原作『集金旅行』を拝読しましたが。コマツさんの印象が結構違うし、内容も随分脚色されていました。井伏節ともいえる独特で包容力溢れる言葉の感性は映像だとなかなか伝えるのが難しいのかも。こちらも楽しく読ませていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました