myosotis

美術

「画業50年“突破”記念 永井GO展」上野の森美術館

世代はややずれていまして、代表作である『マジンガーZ』『キューティーハニー』『オモライくん』『ハレンチ学園』『けっこう仮面』は知識がありませんが、漫画好きな父のため自宅にあった『デビルマン』は小学生時代に愛読しておりました。アニメも良いので...
能・狂言

9月定例公演 狂言『吹取』能『蝉丸』国立能楽堂

狂言『吹取 (ふきとり)』山本則孝(大蔵流) 《月夜に五条大橋で笛を吹くと妻を授かるという観音様のお告げを得た男は、笛が吹けないので代わりに知り合いに吹いてもらいますが・・・》 上がチラシの説明そのまま。これだけ見ると結局若い女(乙 おと...
映画

『死刑台のエレベーター(1958年 監督:ルイ・マル)』国立映画アーカイブ

「第41回ぴあフィルムフェスティバル」の企画「巨匠たちのファーストステップ Part4~長編デビュー作大集合~」にて鑑賞。勝どきツタヤでもレンタルされているのですが、何故かブルーレイディスク1枚きりしかないため見れず、気になっていた映画です...
スイーツ

スイーツ「リベルターブル」「パスカル・ル・ガック 東京」赤坂

国立劇場で文楽『心中天網島』を拝見した後、赤坂の有名ケーキ店「リベルターブル」にお伺いしました。下り坂ですし自転車だとあっという間ですね。店内にカウンターが4席ありますので、そちらでいただきました。 「リュクス(左)、ドール(右)」 季節の...
文楽

令和元年9月文楽公演 第一部『心中天網島』国立劇場

近松門左衛門が手がけた浄瑠璃の最高傑作との誉が高い作品だそうですが、初めて知りました。。。まだまだ素人なもので。享保5年(1720年)に起きた、紙屋治兵衛と遊女 紀伊国屋小春の心中事件が元ネタとなっております。 配役表 主な登場人物は4人で...
他日本伝統芸能

「第52回 日枝神社 中秋管絃祭」日枝神社

昨年は、拝見できなかったので2年ぶり。あいにくの曇り空でしたが、雨が降らなくて本当に良かったです。17時半開場ですが、16時半に到着して40番目くらいでしょうか。早く並んだ甲斐があり前の方で鑑賞できました。 <山王太鼓> 大きい長胴太鼓1面...
その他演劇

東京03 第20回単独公演「不自然体」DVD

「さまぁ〜ず」「バナナマン」と並び私の敬愛するコントトリオ「東京03」の第20回単独公演「不自然体」のDVDがレンタルされているのを発見し、早速拝見いたしました。DVDには2018年10月に恵比寿ザ・ガーデンホールで行われた追加東京公演を...
美術

「サントリー芸術財団50周年 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部-美濃の茶陶」サントリー美術館

サントリー美術館で開催中の美濃焼の展示「黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部-美濃の茶陶」を拝見しに参りました。「しびれるぜ、桃山。」というキャッチコピーですが、1点目の展示品「黄瀬戸茶碗 銘 難波」で早くもしびれた!薄手で直線的、端正な造形が大変美...
雑記

双眼鏡「ライカ ウルトラビット 8×20BR」銀座双眼堂

ずっと迷っていた素敵な双眼鏡をついに購入しました! 今までお世話になっていたのが、こちらの「ビクセン×コールマン」の6倍双眼鏡。 今回購入したのが「ライカ ウルトラビット」の8倍双眼鏡。 半年ほど前に「ライカ銀座店」でこの双眼鏡を試しに覗か...
歌舞伎

秀山祭九月大歌舞伎 夜の部『菅原伝授手習鑑 寺子屋』『勧進帳』『松浦の太鼓』歌舞伎座

9月奇数日に「秀山祭九月大歌舞伎」夜の部を鑑賞いたしました。 一本目は『菅原伝授手習鑑 寺子屋』です。 配役 松王丸:中村吉右衛門(播磨屋) 園生の前:中村福助(成駒屋) 千代:尾上菊之助(音羽屋) 戸浪:中村児太郎(成駒屋) 涎くり与太郎...