「鮨 鈴木」銀座六丁目 外堀通り #8

大好きな銀座の寿司店「鮨 鈴木」に3ヶ月ぶりにお伺い。今日も大満足でした。「星鰈」今日が最後でしょうか、カレイの中でも最上級の旨味。「アラ」北陸のアラ、食感、甘み、脂乗り、今までで一番かも。絶品。「縞鯵」「赤身」宮城県塩釜産、香り良し。「中...

とんかつ成蔵「望来豚 シャ豚ブリアンかつ」南阿佐ヶ谷 #2

高円寺に用事ついでに、南阿佐ケ谷にある人気のとんかつ店「とんかつ成蔵」で1年ぶりにランチ。定食の選び方が変更されており、70gほどのとんかつを2品もしくは3品選べるようになっていました。ミルフィーユカツもありましたが、興味が全く湧かないので...

フレンチ「アニョー・ド・プレサレ」ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

珍しい仔羊肉が入荷したということで「ブラッスリー・ヴィロン丸の内店」に初めてお伺いしました。「セップ茸のソテーサラダ」これくらいセップ茸もりもりだと食べ応えあります。松茸でもそうですが、ちょっとだけ入ってても意味ないのですよ。流石にソテーで...

とんかつ「車力門 ちゃわんぶ」四ツ谷三丁目

四ツ谷車力門通りにある人気のとんかつ店「車力門ちゃわんぶ」へ。店内は日本料理店のようなカウンター席と奥に個室、後に知りましたが、というかそもそもが日本料理店として営業しており2019年5月にトンカツ店としてリニューアルオープン、精悍な面持ち...

ホットケーキ「シビタス(市美多寿)」蒲田

「初音鮨」でランチを食べた後、滅多に来ない蒲田ですのでデザートをいただくため、東急プラザ蒲田4階にある有名パンケーキ店「シビタス」へ。ちょうどホットケーキを焼く銅板前のカウンター席へ。美味しそうです。クープ(パフェ)やホットケーキにもフルー...

鰻「つきじ宮川本廛」築地

明治26年(1893年)創業の老舗鰻店「つきじ宮川本廛」、混雑を避け土用の丑の日の次の日にお伺いしました。予想通り店内は非常に空いており快適です。うな重(うな丼も選択可能)はよくある松竹梅とかではなくイ、ロ、ハ、ニで分かれており、どれも1匹...

イノベーティブ・フュージョン「τρεῖς トレイス」広尾 #3

広尾の会員制レストラン「トレイス」に4ヶ月ぶりにお伺いしました。「トウモロコシのスープ」美味しそうに焼いたトウモロコシを芯も一緒にミキサーに掛けたスープ。芯の香りやアクが奥行きを出しており、トウモロコシを丸ごと飲んでいる感じ。「フォアグラの...

寿司「初音鮨」蒲田

蒲田にある有名寿司店「初音鮨」、7月から通常価格の半額以下のランチを始められたのでお伺い。蒲田、数年前の天童よしみさんのコンサート以来、2回目です。お店のエントランス(ドアのみ)が洋風で可愛い。ランチはOMAKASEのトップ写真でお馴染みの...

日本料理「伯雲」南青山 表参道

2021年1月、南青山にオープンした日本料理店「伯雲」、ミシュランガイド三つ星の日本料理店「龍吟」で料理長まで勤めた坂本大将のお店です。「龍吟」出身というワードに惹かれて予約。表参道駅と外苑前駅の中間くらいにあり、やや駅遠、そんな訳で猛暑の...

フレンチ「ル・ジャルダン・デ・サヴール」銀座六丁目 #4

フレンチの名店「ル・ジャルダン・デ・サヴール」に4ヶ月ぶりにお伺いしました。アミューズ「冬瓜と蛤のガレット」「長良川産天然鮎のパテ、ねずの実風味、胡瓜とトマト添え」この時期のスペシャリテ、ほぼ鮎なパテ、苦味の刺激が快感です。「リ・ド・ヴォー...