食 中華「上海料理 四季陸氏厨房」銀座七丁目 以前よくお伺いしていた中華料理店、久しぶりにお伺いしてみれば、テンション上げ上げ面白いメニューを発見!早速注文!「泡椒牛蛙 ウシガエルとビーフン山椒スープ煮物」フランス料理で使用されるヨーロッパトノサマガエルはいただいたことがありますが、ウ... 2021.04.03 食
食 鮨「木挽町 とも樹」銀座四丁目 一番大好きな鮨店「さわ田」の予約が全く取れなくなってしまったので、悲しい。。。そんな訳で久しぶりに新規開拓してみました。歌舞伎座裏にあるミシュラン2つ星の鮨店「木挽町 とも樹」にお伺いしました。以前舞妓さんがお店に入っていくのを見てからビビ... 2021.04.02 食
食 とんかつ「ぽん多本家」上野広小路 お江戸上野広小路亭「第350回 講談広小路亭」の整理券を無事ゲットし、ずっと行ってみたかった明治38年創業の老舗洋食店「ぽん多本家」にお伺い。11時開店が嬉しいです。重厚な扉を開け、入ってすぐの3席しかないカウンター席へ。せっかくなのでカツ... 2021.03.31 食
食 イタリアン「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」 半蔵門 国立劇場、「桂南光独演会」を拝見する前にランチにお伺いしました。予約でいっぱいとのことでしたが、12時半までならOK、席数多いですが、とても人気のあるイタリアンのよう。サービスもイタリアン人の方がいらっしゃり、お店の雰囲気、「チャオ!」とい... 2021.03.25 食
食 鰻「うなぎ秋本」麹町 明治42年(1909年)創業の麹町の老舗鰻店「うなぎ秋本」にお伺いしました。数年前までミシュランガイドにも掲載されていたそうです。「共水うなぎ うな丼」10分ほどで思ったより早く到着。鰻とご飯と別々なお重か、鰻にご飯を乗せてタレをかけた丼か... 2021.03.23 食
食 フレンチ 11周年アニバーサリーコース「モノリス」渋谷 表参道 表参道駅から歩いて5分ほどの場所にあるフレンチ「モノリス」にお伺いしました。初めてのお伺いでしたが「11周年アニバーサリーコース」をいただきました。アミューズ「牛蒡と豚肉のリエット、クミン香る人参ムースの竹炭マカロン、ハムと玉ねぎムースのグ... 2021.03.22 食
食 イノベーティブ・フュージョン「τρεῖς トレイス」広尾 #2 約1年ぶりになってしまいましたが広尾にあるレストラン「τρεῖς トレイス」にお伺いしました。「エンドウ豆のスープ」抹茶のようですが、エンドウ豆です。皮ごと全て使用しており、エンドウ豆感が凄いのですが、グリーンピースの皮があまり好きでないた... 2021.03.20 食
食 日本料理、スイーツ「銀座 風月堂」銀座六丁目 #2 割烹と喫茶を備えた素敵なレストラン「銀座 風月堂」、大好物のアジフライがランチメニューに登場したので、早速お伺いしました。「サラダ」ワカメが美味しい新鮮サラダ。「近海アジフライ」手の平より大きいサイズのビッグアジフライ、大きいアジフライは1... 2021.03.19 スイーツ食
食 ビストロシンバ「ジビエヨコタの猪のロースト」銀座一丁目 #6 銀座一丁目、ほぼ新富町にあるフレンチ「ビストロシンバ」、素晴らしい食材が入ったとのことで早速お伺いいたしました。「プチヴェールのフリット」ケールと芽キャベツの交配によって生まれた世界初の「非結球芽キャベツ」だそう、お味はほんのり苦味があって... 2021.03.13 食
食 フレンチ トリュフコース「ル・ジャルダン・デ・サヴール」銀座六丁目 #3 毎年恒例、フランス料理店「ル・ジャルダン・デ・サヴール」にトリュフコースをいただきにお伺いしました。アミューズ「トリュフのプティ・ピサラディエ」サックリしたピザ生地にほんのりトリュフの香り。期待が高まります。「自家製パン」何気に美味しい自家... 2021.03.01 食