食 中華料理「チーナ ニュー モダン チャイニーズ」恵比寿 広尾の山種美術館「上村松園と美人画の世界」展に行くついでに恵比寿の中華料理店「チーナ ニュー モダン チャイニーズ」にお伺いしました。高級焼肉で有名な「うしごろ(株式会社サング)」系列、大理石のL字カウンターが格好良いです。本日は一番リーズ... 2020.01.22 食
食 「とんかつ はせ川」両国 - 「燗酒嘉肴 壺中」湯島 朝から両国「江戸東京博物館」の『大浮世絵展』、15時から浅草公会堂で『新春浅草歌舞伎』という訳で、珍しく1日中央区から離れることに。色々なお店にお伺いしました。『とんかつ はせ川』江戸東京博物館のJR両国駅を挟んで反対側にあるとんかつ店、展... 2020.01.18 食
食 「鮨 さえ㐂」銀座六丁目 泰明通り 昨年10月、大阪北新地から銀座に移転した「鮨 さえ㐂」にお伺いしました。北新地のお店はクローズ、京都南禅寺にも店舗は若い方に任せており、1週間は京都で、3週間は銀座で仕事をされているそうです。店内はかなり広々、一直線のカウンター8席の、内装... 2020.01.16 食
食 日本料理「寛幸」銀座四丁目 松屋通り 2015年10月オープンした日本料理店「寛幸」、2017年2月に初めてお伺いしてから、頻繁とは言えないまでも度々お伺いしています。岐阜の名和食店「たか田 八祥」で13年。三田「晴山」の立ち上げに携わってき親方の佐藤寛幸氏の優しくユーモアのあ... 2020.01.09 食
食 焼肉「ウシゴロS 銀座」銀座七丁目 今年初めにお伺いしてとても素晴らしい内容だった銀座七丁目の焼肉店「ウシゴロS 銀座」、肉好きの方が多い忘年会利用で再びお伺いしました。ご存知焼肉名店「ウシゴロ」系列の最上級ライン、全室個室のシックな店内です。オープン当初は4人からしか予約を... 2019.12.30 食
食 フレンチ「レクテ」代官山 珍しく代官山で食事、フレンチレストラン「レクテ」にお伺いしました。牛肉では今まで一番美味しかったのはステーキ店「イデア銀座」の炉竃(ろがま)で焼いたもの。そんな話から最近「竃」を入れたフレンチがあるということで常連さんに連れていっていただき... 2019.11.28 食
食 日本料理「銀座しのはら」銀座二丁目 #2 国立演芸場で寄席を見た後はダッシュで戻って「銀座しのはら」へ。3ヶ月ぶりにお伺いさせていただきました大好きな日本料理店。オープンしたまだ3年ほどですが、銀座の日本料理といえば「銀座しのはら」、と言われるまでになっている印象です。霜月の献立は... 2019.11.24 食
食 鰻「うなぎ桜家」三島「國よし」大磯 修善寺の行き帰りに大好物の鰻をいただきに三島、大磯の鰻の名店に立ち寄りました。まず行きは伊豆箱根鉄道「三島広小路」からすぐの鰻店「うなぎ桜家」へ。三島駅から歩いても15分もかかりませんでした。行列が出来るようですが、平日開店直後はスムーズに... 2019.11.19 食
食 日本料理『あさば旅館 夕餉朝餉』修善寺 楽しみにしていた「あさば旅館」のご飯、旅館のご飯って大層なプロモーションの割にたいしたことが無いのが常ですが、食事が最高に美味しいと評判のこちらは如何に。新内仲三郎さんの新内節を堪能した後、夕食です。「香箱蟹」今年初めて!大好物の香箱蟹、嬉... 2019.11.17 食
食 中華料理「ギンザ ジョウタキ」銀座六丁目外堀通り 2018年2月に佐賀から銀座に移転オープンした中華料理店「GINZA JOTAKI」、福岡・佐賀版ミシュランで1つ星を取った上瀧剛シェフのお店という情報のみで、不安をかかえお伺いしたら、予想を裏切る素晴らしいお店で度肝を抜かれたことが記憶に... 2019.11.13 食