落語・講談 「令和2年7月上席 主任:柳家喬太郎」浅草演芸ホール 3月7日の「柳家権太楼独演会」以来4ヶ月振り!の生落語。浅草演芸ホールは基本当日券なので、ウキウキして開始2時間前に付いてしまい整理番号11をゲット。喫茶店「モンブラン」にはパフェは有りましたが、モンブランは提供していないようなので、結局は... 2020.07.11 落語・講談
食 焼肉「ジ・イノセントカーベリー」西麻布 西麻布にある焼肉店「ジ・イノセントカーベリー」にお伺いしました。とあるレストランで岡田シェフとお隣になったのがご縁、シェフの醸し出すムードから素敵な店と想像していたのですが、完全に超えてきました!色んなコースがあるのですが、カウンター席限定... 2020.07.07 食
食 「鮨 はしもと」新富町 日本橋橘町 都寿司(現:日本橋蛎殻町すぎた)で修行をされた橋本裕幸親方が2014年に新富町に開業した「鮨 はしもと」にお伺いしました。2020年のミシュランガイドでは初の一つ星、最近平日のランチ営業も始められたそうで、運良く予約が取れました... 2020.07.04 食
食 日本料理「栞庵 やましろ」銀座5丁目 あずま通り 4年ほど前にお伺いして、とても美味しい記憶のあった日本料理店「栞庵 やましろ」、もう一度、もう一度と思うちに時間が過ぎてしまいましたが、やっとお伺いできました。ただ、予約の電話の時からなんか様子がおかしい。。。不安に思いながらも店内に入ると... 2020.07.02 食
今月の予定 2020年7月鑑賞予定 観賞一.能楽「能楽公演2020-新型コロナウイルス終息祈願-狂言『月見座頭』/能『道成寺 古式』」国立能楽堂やっと光が見えてきた観劇。月の後半ですが、久しぶりのお能は今まで最も痺れた演目の1つ『道成寺』、めっちゃ楽しみです。落語も席調整のた... 2020.07.01 今月の予定
食 フレンチ「エレゾゲート」虎ノ門ヒルズビジネスタワー 2020年6月11日に開業した虎ノ門ヒルズビジネスタワーにオープンした「エレゾゲート」にお伺いしました。虎ノ門ヒルズビジネスタワーはスペイン料理の「スリオラ」、日本料理の「器楽亭」のカジュアルラインも入っており、面白そうな商業施設です。エ... 2020.06.30 食
美術 「古典×現代2020-時空を超える日本のアート」国立新美術館 国立新美術館で開催中の「古典×現代2020-時空を超える日本のアート」を拝見しました。他美術館同様チケットは事前に時間帯を設定して購入、体温測定有り、マスク必着。8組の現代アーティストの作品と古典作品の対比により、新たな魅力の発見を試みるユ... 2020.06.28 美術
歌舞伎 シネマ歌舞伎『喜撰』『棒しばり』東劇 雨の日は東劇でシネマ歌舞伎観賞です。一題目は狂言、歌舞伎でもお馴染み『棒しばり』(2004年4月録画)、説明不要の楽しい演目です。配役次郎冠者:中村勘三郎太郎冠者:坂東三津五郎曽根松兵衛:坂東彌十郎今は亡き2人の名優による『棒しばり』は絶品... 2020.06.25 映画歌舞伎
食 イノベーティブ・フュージョン「虎ノ門 虓」虎ノ門 2019年5月に虎ノ門某所にオープンした「虎ノ門 虓」にお伺いしました。佐藤慶シェフの料理は以前の「銀座 盡」時代から大好き。唯一無二の感性、精神世界から生み出される料理に、いつも心踊り、いつも感銘を受けています。「フュメ・ド・ポワソン」あ... 2020.06.24 食
食 フレンチ「ビストロシンバ」銀座一丁目(新富町)#2 6月12日からレストラン営業を再開した「ビストロシンバ」にお伺いしました。一度テイクアウトで利用させていただいたのですが、やっぱり出来立てをレストランでいただく欲望が募るばかり。待望の「ビストロシンバ」再開です。現在カルトは無く、コースのみ... 2020.06.19 食