歌舞伎

六月大歌舞伎 夜の部『義経千本桜』歌舞伎座

歌舞伎座で「六月大歌舞伎 夜の部」を拝見しました。先週「夜の部」の入場に並んでいたところ、チケットがまさかの同日「昼の部」のものだったこともあり、1ヶ月以上ぶりの歌舞伎。しかしながら「夜の部」というか仁左衛門さんのいがみの権太を見られて本当...
スイーツ

ゴディバ カフェ日比谷「トロピカルフルーツ&チョコレートパフェ」東宝日比谷プロムナードビル #2

東宝日比谷プロムナードビルの「ゴディバ カフェ日比谷」でケーキをいただこうと思ったら新しいパフェが登場していたので、そちらをいただきました。「トロピカルフルーツ&チョコレートパフェ」具材はマンゴー、ライチというトロピカルフルーツ、ベリー、レ...
スイーツ

エンメ 「デセールコース」渋谷 表参道 #7

ワインバーとアシェットデセールのお店「エンメ」で初めて「デセールコース」をいただきました。「ゴーヤとチキンのスリランカカレー、自家製爽やかラッシーと」モルディブフィッシュ(乾燥鮪)を使ったシャープな辛味が素敵な夏にぴったりのカレー。パインを...
落語・講談

「日本講談協会定期公演 講談新宿亭 主任:神田愛山」新宿永谷ホール(新宿Fu-)

新宿永谷ホールで「日本講談協会定期公演 講談新宿亭」を拝見しました。前座:「三方ヶ原軍記」神田青之丞前座:「寛政力士伝より越の海 序開き」神田紅希新潟出身の酒屋の息子、身長5尺5分、体重36貫の勇蔵をたまたま柏戸が見つけてスカウト。谷風梶之...

「とんかつ にいむら 本店」新宿

「講談新宿亭」を拝見する前の腹拵えに、昭和36年に新宿歌舞伎町に開業した老舗とんかつ店「とんかつ にいむら 本店」でランチ。「六白黒豚ヒレ定食150g、チーズ入りメンチ」クラシックな狐色の綺麗な色の衣、ラードで揚げて、オーブンで仕上げている...

京ばし松輪「アジフライ定食」京橋

随分前から気になっていた京橋のアジフライが非常に有名な「京ばし松輪」でランチ。営業開始の30分ほど前に到着して7番目くらい。大人気です。「アジフライ定食」メニューは潔く「アジフライ定食」のみ。「アジフライ」はソースではなく、大根おろしに山葵...

イノベーティブ・フュージョン「クイント」中目黒

2023年5月末にオープンしたばかり、広尾のレストラン「トレイス」河島シェフが料理を監修する中目黒の系列店「クイント」でディナー。「トマト、白みる貝」サルモレホ的トマトスープ、トレイスでもいただいたことのある料理の変形、下に炒り卵。挨拶代わ...
落語・講談

「6月特別企画公演 花形演芸会スペシャル~受賞者の会~」国立演芸場

国立演芸場で「6月特別企画公演 花形演芸会スペシャル~受賞者の会~」を拝見しました。前座「和田平助 鉄砲切り」神田梅之丞素晴らしい落ち着きと流暢さ、絶対安定前座、絶対に噛みません。「つる」柳家風柳江戸落語と上方落語の二刀流、苗字も大谷で、大...

「とんかつ さくたろう」人形町 久松町

明治座で歌舞伎を拝見した時にたまたま見つけたとんかつ店「とんかつ さくたろう」でランチ。「小鉢3品」筑前煮、カレー味のマカロニサラダ、お新香。酒を飲むならともかく、とんかつに対してこういったものは特に必要ないですが、有り難くいただきます。「...
文楽

文楽「和生・勘十郎・玉男三人会 第二回」紀尾井ホール

紀尾井ホールで「和生・勘十郎・玉男三人会 第二回」を拝見しました。チケット発売時間に出遅れ、前方の席が確保できなかったのがとても残念。今回は桐竹勘十郎さんが選んだ演目。一本目は「恋女房染分手綱 重の井子別れの段」です。配役太夫:豊竹呂勢太夫...