スイーツ ケーキ「シュークリー」人形町 人形町「かつ好」で美味しいとんかつをいただいた後、近くにある洋菓子店「シュークリー」へ。丁度シュークリームの焼き上がり時間で少し行列ができていましたが、余裕で購入できました。「タルトマンゴー」熊本県の友枝マンゴー農園の菊池マンゴーを使用した... 2022.07.06 スイーツ
スイーツ サロン ベイク アンド ティー「パフェ・オ・ペッシュ・ローズ」NEWoMan新宿 三軒茶屋で観劇後、千駄ヶ谷の国立能楽堂へ移動する間の時間にNEWoMan新宿の「サロン ベイク アンド ティー」で休息。「パフェ・オ・ペッシュ・ローズ」マカロン、桃アイス、白桃、フランボワーズ、桃クリーム、米粉サブレ、フランボワーズとライチ... 2022.07.06 スイーツ
歌舞伎 七月大歌舞伎 第二部『夏祭浪花鑑』『雪月花三景』歌舞伎座 「七月大歌舞伎 第二部」初日を拝見しました。一本目は『夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)』から。配役団七九郎兵衛:市川海老蔵(成田屋)一寸徳兵衛:市川右團次(高島屋)お梶:中村児太郎(成駒屋)琴浦:中村莟玉(高砂屋)伜市松:堀越勸玄(成田... 2022.07.05 歌舞伎
食 イノベーティブ・フュージョン「τρεῖς トレイス」広尾 #4 約1年ぶりに広尾のレストラン「トレイス」でディナー。秋冬にお伺いしたいと思っているのですが、あっという間もなく時が過ぎてしまいます。「トウモロコシのスープ」一皿目の定番、トウモロコシの香りと味わい凝縮。河島シェフが食材の儚い香りをとても大切... 2022.07.04 食
食 ハンバーガー「ベーカーバウンス」西太子堂 三軒茶屋 「ロス・タコス・アスーレス」で高級タコスをいただいた後、三軒茶屋駅の反対側にある「ベーカーバウンス」でハンバーガーをいただきました。「グリルドオニオンゴーダエッグチーズバーガー」日替わりバーガーを注文。かなりの高さとボリューム感、バーガー袋... 2022.07.03 食
能・狂言 6月特別公演 能『土蜘蛛』/狂言『呼声』国立能楽堂 国立能楽堂で以前からずっと拝見してみたかった『土蜘蛛』、昨年3月に日本博皇居外苑で開催された特別公演「祈りのかたち」、荒天のため中止になってしまった2日目の演目を中心に構成されているだけに、出演者が凄い!配役一調「曙(あけぼの)金春安明・大... 2022.07.03 能・狂言
食 メキシコ料理「ロス・タコス・アスーレス」三軒茶屋 世田谷パブリックシアターで演劇を拝見する前に、近くにあるメキシコ料理店「ロス・タコス・アスーレス」でブランチ。どう頼んでよいかわからないため「タコスおまかせ5種」を注文。「フリホーレスのタコス」メキシコの在来種「ブルーコーン」を使用したトル... 2022.07.01 食
その他演劇 演劇「室温~夜の音楽~」世田谷パブリックシアター 世田谷パブリックシアターで「室温~夜の音楽~」を拝見しました。初めての劇場でしたが、とても見やすい。ただ1階席は8割ほど、2階、3階席はガラガラと少し寂しい雰囲気。作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ/演出:河原雅彦/音楽・演奏:在日ファンク出... 2022.07.01 その他演劇
今月の予定 2022年7月鑑賞予定 観賞一.歌舞伎「七月大歌舞伎 第二部『夏祭浪花鑑』『雪月花三景』」歌舞伎座二.歌舞伎「七月大歌舞伎 第三部『風の谷のナウシカ 上の巻―白き魔女の戦記―』」歌舞伎座三.歌舞伎「七月大歌舞伎 第一部『當世流小栗判官』」歌舞伎座四.落語「春風亭一... 2022.07.01 今月の予定