7ヶ月ぶりに銀座の日本料理の名店「銀座しのはら」でディナー。9月でしたので菊尽くしでした。
「イクラご飯」

「紅葉鯛の菊花椀」

「地鶏、カリフラワー、湯葉のすり流し」

雲丹と長芋、すっぽんの煮凝り。
「鮪の太巻き」

「新銀杏の素揚げ、衣被と唐墨」

「すっぽんの炭火焼き」

「子持ち鮎の唐揚げ」

「八寸」

大徳寺麩、クラゲ、胡瓜、茗荷の酢の物、鰊茄子、柿の白和え、鮑の唐揚げ、蛸、じゃが芋ハリハリ、北寄貝のずんだ餡掛け、冬瓜の冷やし田楽など。
「揚げ煮蛤」

「帆立貝の味噌幽庵焼、庄内麩とクリームチーズ」

フォアグラがフランスから入手不能ということで、今回はフォアグラ最中は無し。
「無花果の胡麻味噌焼」

「鱧と松茸と車海老と粟麩」

「松茸ご飯」

贅沢を言えばご飯に対して松茸の量が少ないかも。

しかしながら、香りも良く、とても美味しくいただきました。
「白小豆の水羊羹」

今年は最後のお伺いになりましたが、また来年もお伺いできると嬉しい。ごちそうさまでした。

コメント