初春歌舞伎公演『平家女護嶋 恩愛麻絲央源平』新橋演舞場


新橋演舞場で『平家女護嶋(へいけにょごのしま)恩愛麻絲央源平(おやこのきずななかもげんぺい)――SANEMORI PARTII――』を拝見しました。

配役
俊寛僧都/常盤御前/斎藤別当実盛:市川團十郎(成田屋)
実盛娘ひな鶴:市川ぼたん(成田屋)
女童笛竹実は源牛若丸:市川新之助(成田屋)
能登守教経/腰元白菊:中村児太郎(成駒屋)
海女千鳥/伊勢三郎:大谷廣松(明石屋)
御厩喜三太:市川男寅(滝野屋)
丹波少将成経/荒熊団右衛門:市川九團次(高島屋)
平判官康頼/姉川平次:片岡市蔵(松島屋)
茶亭文治:市村家橘(橘屋)
熊野の僧湛増:大谷友右衛門(明石屋)
瀬尾太郎兼康:市川男女蔵(滝野屋)
丹左衛門尉基康/武蔵坊弁慶:市川右團次(高島屋)
俊寛妻あづまや:片岡孝太郎(松島屋)

九團次さんのご挨拶、俊寛妻あづまやが自害する段から『平家女護島』へ。俊寛は肌艶良く年齢不詳、船が到着するまでこんなに短かったっけ。俊寛に格好良さやドヤ顔はいらない気が。早替わりがお好きなようですが、それにより重要な物語がぶれる部分もあるかと。その台詞を言わせるかと感じることもあった團十郎家族劇場。3階席正面最前列ってこんな花道見えなかったっけ。客席の立ち回りも全く見えず。そんな訳で最後の意味不明なドカ雪までずっとぼんやり拝見してしまいましたが、子供達は健やかに育って欲しい。瀬尾役の男女蔵さんやお馬さんが良かったし、久々に長唄の「ずぼんぼえ」を聞けたのも良かった。あぁ〜大阪でやってる文楽の『平家女護島』見たいわ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました