myosotis

スイーツ

「山形県東根市産岡田果樹園ラ・フランスのフルーツサンドウィッチ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」で11月の果実のデザートをいただきました。「和栗のモンブラン」アヴァンデセールとして、珍しくケーキをいただきました。チェリーのアイス添え。愛媛県産中山栗を使用した白いマロンクリーム、中は細かく刻...
歌舞伎

吉例顔見世大歌舞伎 第二部『寿曽我対面』『連獅子』歌舞伎座

歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎 第二部」を拝見しました。一幕目は十世坂東三津五郎七回忌追善狂言『寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)』から。配役工藤左衛門祐経:尾上菊五郎(音羽屋)曽我五郎時致:坂東巳之助(大和屋)曽我十郎祐成:中村時蔵(萬...

とんかつ「とん八亭」上野広小路 たぬき小路

上野広小路の「たぬき小路」で昭和22年(1947年)創業の老舗とんかつ店「とん八亭」でランチ。ミシュランガイド2021でビブグルマンを獲得しているお店です。「かにコロッケ」とんかつの前にかにコロッケを、かにクリームコロッケです。1個では注文...

「鮨 あらい」銀座八丁目

大人気の銀座の寿司店「鮨 あらい」、以前からあった地下1階に加え同ビル2階に新フロアも2021年春にオープン、本日は2階のフロアで新井親方に握っていただきました。約5年ぶり。いただいたのは24貫、追加2貫、巻き物3本。「平目、鰤、鰆、墨烏賊...
スイーツ

ケーキ「イデミスギノ」京橋 #2

9月にお伺いした際、栗のケーキが売り切れでしたので、今回はオープン直後にお伺いしました。「フィグフィグ」大好物のイチジクのケーキを発見し即購入。スパイス香るイチジクのムース、中に洋梨ムース、イチジクのジュレ、土台のビスキュイもスパイシー。使...
歌舞伎

吉例顔見世大歌舞伎 第三部『花競忠臣顔見勢』歌舞伎座

吉例顔見世大歌舞伎、第三部『花競忠臣顔見勢(はなくらべぎしのかおみせ)』を拝見しました。なんでも『仮名手本忠臣蔵』のダイジェスト版のようなものだとか。来年も浅草歌舞伎は中止でとても残念ですが、題名からも想像されるように今をときめく若手役者が...

ハンバーガー「ヘンリーズバーガー」代官山

久々に代官山に来たので好物のハンバーガー店を探してランチ。外観を見て一度通り過ぎたのですが、他に行きたいお店もないのでまた戻って「ヘンリーズバーガー」へ。「Sコンボ、シングルパティ」ハンバーガーは1種類でパティの枚数が選べるだけという効率の...
今月の予定

2021年11月鑑賞予定

観賞一.歌舞伎「吉例顔見世大歌舞伎 第三部『花競忠臣顔見勢』」歌舞伎座二.歌舞伎「吉例顔見世大歌舞伎 第二部『寿曽我対面』『連獅子』」歌舞伎座三.演劇「COCOON PRODUCTION 2021+大人計画『パ・ラパパンパン』」シアターコク...

「鮨 鈴木」銀座六丁目 外堀通り #9

2ヶ月半ぶりに大好きな鮨店「鮨 鈴木」でランチ。「平目」「鰤」「赤身」「白甘鯛」「中トロ」「小肌」「鯖棒寿司」スペシャリテの棒寿司も復活!やっぱり旨いな〜。「鯵」鹿児島出水の鯵は春以外は美味しいのだとか。親方も仰っていましたが、やっぱり夏の...
落語・講談

10月下席 春風亭一之輔 特別企画公演 『少し早いけど、オレ、もう暮れちゃうよ』鈴本演芸場

月末は歌舞伎などの公演がなく以外と暇、レストラン予約もなかったため久々に鈴本演芸場へ。会場の15分前に到着するとすでに長蛇の列に吃驚!一之輔さん人気あるな〜。席数半分以下とはいえ、前座が上がった時点で残10席だとか。一之輔さん以外の出演者も...