歌舞伎 六月大歌舞伎 第二部『信康』『勢獅子』歌舞伎座 歌舞伎座で「六月大歌舞伎 第二部」千穐楽を拝見しました。一本目は染五郎君の歌舞伎座初主演で話題の『信康(のぶやす)』です。配役徳川信康:市川染五郎(高麗屋)松平康忠:中村鴈治郎(成駒家)平岩親吉:中村錦之助(萬屋)本多重次:市川高麗蔵(高麗... 2022.06.29 歌舞伎
歌舞伎 六月大歌舞伎 第一部『菅原伝授手習鑑 車引』『猪八戒』歌舞伎座 歌舞伎座で「六月大歌舞伎 第一部」を拝見しました。一本目は『菅原伝授手習鑑 車引』から。配役梅王丸:坂東巳之助(大和屋)桜丸:中村壱太郎(成駒屋)杉王丸:市川男寅(滝野屋)藤原時平:市川猿之助(澤瀉屋)松王丸:尾上松緑(音羽屋)最初は深編笠... 2022.06.12 歌舞伎
歌舞伎 六月大歌舞伎 第三部『ふるあめりかに袖はぬらさじ』歌舞伎座 歌舞伎座で六月大歌舞伎 第三部『ふるあめりかに袖はぬらさじ』を拝見しました。片岡仁左衛門さんの帯状疱疹による休演のため、急遽『与話情浮名横櫛』から変更された演目。休演は残念でしたが、とても素敵な舞台が見られて幸運な気も。配役芸者お園:坂東玉... 2022.06.04 歌舞伎
歌舞伎 團菊祭五月大歌舞伎 第三部『市原野のだんまり』『弁天娘女男白浪』歌舞伎座 歌舞伎座で「團菊祭五月大歌舞伎 第三部」を拝見、一本目は『市原野のだんまり(いちはらののだんまり)』です。配役平井保昌:中村梅玉(高砂屋)鬼童丸:中村莟玉(高砂屋)袴垂保輔:中村隼人(萬屋)15分ほどの短い演目ですが、不思議と楽しい。袴垂は... 2022.05.22 歌舞伎
歌舞伎 團菊祭五月大歌舞伎 第二部『暫』『土蜘』歌舞伎座 歌舞伎座で「團菊祭五月大歌舞伎 第二部」を拝見しました。一本目は歌舞伎十八番の内『暫(しばらく)』です。配役鎌倉権五郎:市川海老蔵(成田屋)鹿島入道震斎:中村又五郎(播磨屋)那須九郎妹照葉:片岡孝太郎(松嶋屋)成田五郎:市川男女蔵(滝野屋)... 2022.05.19 歌舞伎
歌舞伎 四月大歌舞伎 第二部『荒川の佐吉』『義経千本桜 時鳥花有里』歌舞伎座 歌舞伎座で「四月大歌舞伎 第二部」を拝見しました。一本目は、真山青果作の新作歌舞伎『江戸絵両国八景 荒川の佐吉(あらかわのさきち)』です。配役荒川の佐吉:松本幸四郎(高麗屋)丸総の女房お新:中村魁春(加賀屋)お八重:片岡孝太郎(松島屋)極楽... 2022.04.18 歌舞伎
歌舞伎 四月大歌舞伎 第一部『天一坊大岡政談』歌舞伎座 歌舞伎座で通し狂言『天一坊大岡政談(てんいちぼうおおおかせいだん)』を拝見しました。配役大岡越前守:尾上松緑(音羽屋)山内伊賀亮:片岡愛之助(松島屋)池田大助:坂東亀蔵(音羽屋)平石治右衛門:中村歌昇(播磨屋)下男久助:坂東巳之助(大和屋)... 2022.04.13 歌舞伎
歌舞伎 四月大歌舞伎 第三部『ぢいさんばあさん』『お祭り』歌舞伎座 歌舞伎座で「四月大歌舞伎 第三部」を拝見しました。まずは森鴎外原作の新作歌舞伎『ぢいさんばあさん』から。昨年の「十二月大歌舞伎」で勘九郎さん、菊之助さんで上演された演目なので比較も楽しみです。配役美濃部伊織:片岡仁左衛門(松嶋屋)下嶋甚右衛... 2022.04.07 歌舞伎
歌舞伎 三月大歌舞伎 第三部『信州川中島合戦 輝虎配膳』『石川五右衛門』」歌舞伎座 歌舞伎座で「三月大歌舞伎 第三部」、千穐楽を拝見しました。1本目、『信州川中島合戦(しんしゅうかわなかじまかっせん)輝虎配膳』は近松門左衛門作の義太夫狂言。配役長尾輝虎(上杉謙信):中村芝翫(成駒屋)お勝:中村雀右衛門(京屋)直江山城守:松... 2022.03.29 歌舞伎
歌舞伎 三月大歌舞伎 第一部『新・三国志 関羽篇』歌舞伎座 歌舞伎座で「三月大歌舞伎 第一部」、三代猿之助四十八撰の内『新・三国志(しんさんごくし)関羽篇』を拝見しました。三国志は全く興味が無く知識がほとんどありませんでしたが、ストーリーは非常にわかりやすく問題なし。配役関羽:市川猿之助(澤瀉屋)劉... 2022.03.17 歌舞伎