歌舞伎

歌舞伎

令和4年初春歌舞伎公演『通し狂言 南総里見八犬伝』国立劇場

ずっと見てみたかった『南総里見八犬伝』、もちろん曲亭馬琴の原作も拝読済みです。 配役 犬山道節:尾上菊五郎(音羽屋) 犬坂毛野:中村時蔵(萬屋) 網乾左母二郎/犬飼現八:尾上松緑(音羽屋) 犬塚信乃:尾上菊之助(音羽屋) 犬田小文吾:坂東彦...
歌舞伎

壽 初春大歌舞伎 第三部『岩戸の景清』『義経千本桜 川連法眼館の場』歌舞伎座

歌舞伎座で「壽 初春大歌舞伎 第三部」を拝見しました。まずは若手による『難有浅草開景清 岩戸の景清(いわとのかげきよ)』から。 配役 悪七兵衛景清:尾上松也(音羽屋) 北条時政:坂東巳之助(大和屋) 江間義時:中村種之助(播磨屋) 和田義盛...
歌舞伎

歌舞伎「プペル~天明の護美人間~」新橋演舞場

今年の初歌舞伎は新作海老蔵歌舞伎『プペル~天明の護美人間~』から。漫才コンビ「キングコング」西野亮廣さんの絵本が原作、絵本は拝読していませんが、映画は視聴済み。迷いましたが市川ぼたんちゃんバージョンを選択。一番お安いC席、3階東側、上手側が...
歌舞伎

十二月大歌舞伎 第一部『新版 伊達の十役』歌舞伎座

今年最後の歌舞伎鑑賞は十二月大歌舞伎 第一部『新版 伊達の十役(しんぱん だてのじゅうやく)』。『伽羅先代萩』同様、伊達騒動を題材にして演目、正式名称は『慙紅葉汗顔見勢(はじもみじあせのかおみせ』というそうです。洒落が効いてますね〜。 配役...
歌舞伎

十二月大歌舞伎 第三部『義経千本桜 吉野山』『信濃路紅葉鬼揃』歌舞伎座

歌舞伎座で「十二月大歌舞伎」第三部を拝見しました。一幕目は『義経千本桜 吉野山』から。 配役 佐藤忠信実は源九郎狐:尾上松緑(音羽屋) 静御前:中村七之助(中村屋) とても久しぶりに演劇で寝落ちしてしまいました。。。なんだろう、七之助さんは...
歌舞伎

十二月大歌舞伎 第二部『男女道成寺』『ぢいさんばあさん』歌舞伎座

歌舞伎座で「十二月大歌舞伎 第二部」を拝見しました。まずは定番舞踏劇『男女道成寺』から。 配役 白拍子花子:中村勘九郎(中村屋) 白拍子桜子実は狂言師左近:尾上右近(音羽屋) 強力不動坊:市村橘太郎(橘屋) 同普文坊:中村吉之丞(播磨屋) ...
歌舞伎

令和3年11月歌舞伎公演『一谷嫩軍記』国立劇場

何度も見ている演目ですし、行かなくてもよいかなと思っていたのですが、時間が空いたため拝見しました。が、見ておいて良かった〜。今まで見た「熊谷陣屋」の中で一番良かった!並木宗輔やっぱり凄いわ。 配役 熊谷次郎直実:中村芝翫(成駒屋) 源義経:...
歌舞伎

吉例顔見世大歌舞伎 第二部『寿曽我対面』『連獅子』歌舞伎座

歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎 第二部」を拝見しました。一幕目は十世坂東三津五郎七回忌追善狂言『寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)』から。 配役 工藤左衛門祐経:尾上菊五郎(音羽屋) 曽我五郎時致:坂東巳之助(大和屋) 曽我十郎祐成:中村...
歌舞伎

吉例顔見世大歌舞伎 第三部『花競忠臣顔見勢』歌舞伎座

吉例顔見世大歌舞伎、第三部『花競忠臣顔見勢(はなくらべぎしのかおみせ)』を拝見しました。なんでも『仮名手本忠臣蔵』のダイジェスト版のようなものだとか。来年も浅草歌舞伎は中止でとても残念ですが、題名からも想像されるように今をときめく若手役者が...
歌舞伎

令和3年10月歌舞伎公演『伊勢音頭恋寝刃』国立劇場

国立劇場で令和3年10月歌舞伎公演『伊勢音頭恋寝刃』を拝見しました。平日ですが、客入りは2割ほど、なかなか厳しいな。 配役 福岡貢:中村梅玉(高砂屋) 藤浪左膳/料理人喜助:中村又五郎(播磨屋) 油屋お紺:中村梅枝(萬屋) 油屋お鹿:中村歌...