「鮨みずかみ」半蔵門 #2

国立劇場で文楽を拝見する前に、8ヶ月ぶりに半蔵門の寿司店「鮨みずかみ」でランチ。「新潟産根曲りたけ」「マコガレイ」旨いが、一度目ほどの衝撃は無いかも。不思議。「剣先イカ」「赤身」「金目鯛」「小肌」「北寄貝」「縞鰺」「車海老」「鳥貝」サイズも...

「ピタン ビストロ アンド ケークス」半蔵門

半蔵門の「鮨みずかみ」で美味しいお寿司を食べた後、国立劇場の文楽公演まで時間があったので、近くにある「ピタン ビストロ アンド ケークス」へ。「メンチカツ、自家製デミグラスソース」ケーキだけにしようかと思ったのですが、お腹に余裕があったので...

フレンチ「ビストロ ル・ケイク」新富町

新富町にある外観のあまり目立たない「ビストロ ル・ケイク」でランチをいただきました。「ワンプレートサラダランチ」想像したより山盛りでテンションの上がるサラダランチ。ケイクサレ、チキンロースト、レバームス、季節の野菜4種/胡瓜、キャロットラペ...

とんかつ「清水屋」池袋東口

池袋演芸場へ行く前に池袋東口にあるとんかつ店「清水屋」へ。通しで営業されているので助かりました。「ヒレかつ重」親しみのあるビジュアル。甘みの強い煮汁に、お肉も柔らかくて美味しい。ふっくりした衣に、この雑な盛り付けも好き。あっさりした豚汁もな...

日本料理「青華こばやし」新宿荒木町

新宿区荒木町にあるミシュランガイド1つ星獲得の日本料理店「青華こばやし」でランチ。「燗銅壺」店名の通り骨董がお好きな店主、炭で温める格好良い酒燗器!徳利が熱々過ぎて持てません。「油揚げと滑子のお浸し」寒い日でしたので温かいお浸しが嬉しいです...

とんかつ「西麻布 豚組」

西麻布にある有名とんかつ店「豚組」でランチ。「トマトの甘酢煮」前菜付き。木造の古い一軒家レストランで雰囲気は良好です。「ゴールデン・ボア・ポーク(淡路島ポーク)のフィレかつ」梅山豚と迷いましたが、猪豚という言葉に惹かれこちらを選択。見た目ざ...

ラチュレ「茨城県産鳩のロースト」表参道 #4

近年、定期的にお伺いしている表参道のフレンチ「ラチュレ」に4ヶ月振りにお伺い。「駿河湾産桜海老のタルト」うすい豆、リコッタチーズのムース、北海道産チーズ。ねっとりとした桜海老の香ばしい香りに、他素材が素晴らしく調和、アミューズが美味しいお店...

「とんかつ人参亭」越後湯沢

八海山「魚沼の里」にお伺いした後、越後湯沢駅近くのとんかつ店「とんかつ人参亭」でディナー。人気店かと思っていたのですが、17時過ぎにお伺いすると貸切り状態。「特大ヒレカツ定食」越後もちぶたのヒレ中心部、所謂、棒ヒレ250g。ご飯は南魚沼塩沢...

創作料理「里山十帖 早苗饗」新潟市南魚沼

新潟市南魚沼の旅館「里山十帖」でディナー。「ミシュランガイド新潟」で一つ星、「ゴ・エ・ミヨ ジャポン2022」にも掲載されているということで楽しみにお伺いしました。テーマは「小満の頃 蚕起食桑」、山菜がメインの料理コースでした。「白湯」まず...

日本料理「銀座ふじた」銀座七丁目

2022年4月に銀座七丁目にオープンした日本料理店「銀座ふじた」でディナー。福井県出身の藤田雅之親方は、福井市で営業されていた自分のお店を閉めた後、名店「鮨あらい」などで経験を積み、ついに昔からの念願であった銀座で開業されたそうです。税サ込...