とんかつ「ぽん多本家」上野広小路 #2

鈴本演芸場で寄席を拝見する前の腹ごしらえ、洋食店「ぽん多本家」で1年以上ぶりにランチ。「烏賊と胡瓜の酢和え」ビールを頼むとお通しが付くようです。烏賊が普通にかなり美味しい。「キスフライ、穴子フライ」前回もいただいたキスフライ、さっくり軽やか...

フレンチ「ル・ジャルダン・デ・サヴール」銀座六丁目 #6

フレンチの名店「ル・ジャルダン・デ・サヴール」、この季節のスペシャリテをいただきに7ヶ月ぶり、今年初めてお伺いしました。「シラスとじゃが芋のガレット」「長良川産天然鮎のパテ、杜松の実風味」ほぼ鮎なパテ、苦味の刺激が素敵、付け合わせの賀茂茄子...

とんかつ「かつ好」人形町

今まで全くノーマークだった人形町、探してみればとんかつ店がいっぱい。本日はその中でも最も有名な「かつ好」でランチ。ミシュランガイド東京2022でビブグルマンに掲載、静岡市葵区の有名とんかつ店「水塩土菜」の東京店という位置付けだそう。路地の一...

イノベーティブ・フュージョン「虎ノ門 虓」虎ノ門 #8

4ヶ月ぶりに大好きなレストラン「虎ノ門 虓」でディナー。「フュメ・ド・ポワソン」一品目のスープ、またここに来られたという喜びを感じます。「藍島 赤ウニ、玉蜀黍」立派な赤ウニ、下は冷温で仕立てた玉蜀黍。「秋田 空豆」「淡路 みる貝 水管」ミル...

イノベーティブ・フュージョン「τρεῖς トレイス」広尾 #4

約1年ぶりに広尾のレストラン「トレイス」でディナー。秋冬にお伺いしたいと思っているのですが、あっという間もなく時が過ぎてしまいます。「トウモロコシのスープ」一皿目の定番、トウモロコシの香りと味わい凝縮。河島シェフが食材の儚い香りをとても大切...

ハンバーガー「ベーカーバウンス」西太子堂 三軒茶屋

「ロス・タコス・アスーレス」で高級タコスをいただいた後、三軒茶屋駅の反対側にある「ベーカーバウンス」でハンバーガーをいただきました。「グリルドオニオンゴーダエッグチーズバーガー」日替わりバーガーを注文。かなりの高さとボリューム感、バーガー袋...

メキシコ料理「ロス・タコス・アスーレス」三軒茶屋

世田谷パブリックシアターで演劇を拝見する前に、近くにあるメキシコ料理店「ロス・タコス・アスーレス」でブランチ。どう頼んでよいかわからないため「タコスおまかせ5種」を注文。「フリホーレスのタコス」メキシコの在来種「ブルーコーン」を使用したトル...

寿司「鮨 美幸」新富町

新富町の有名寿司店「鮨はしもと」旧店舗跡に2022年6月2日にオープンした「鮨 美幸」でランチ。「鮨はしもと」の二番手の紺野親方がお店を任されています。「小肌」「鮨はしもと」と同じく一貫目は小肌から。ご飯の種類や酢の配合は同じ、非常にふんわ...

鮨「さわ田」銀座五丁目あづま通り #14

一番大好きな銀座の寿司店「さわ田」に2ヶ月振りにお伺い。いただいたのは24貫、追加2貫、巻き物1本。「星鰈、真子鰈、泥障烏賊、鱚昆布〆、鰆 藁焼き、赤貝、とり貝、蛸、蝦蛄、唐津アカウニ、赤身漬け、中トロ、中大トロ、大トロ(蛇腹)、鯵、縞鰺、...

イタリアン「リストランテ・マッサ」恵比寿

テレビ番組『料理の鉄人』の「イタリアンの鉄人」としてもお馴染み、神戸勝彦シェフが2000年にオープンした恵比寿のイタリアン「リストランテ・マッサ」でランチ。神戸シェフが逝去された2019年からは吉田洋平シェフが後任を勤めています。「鰹の炙り...