まぐろカツサンド専門店「幸也」銀座七丁目

銀座七丁目、花椿通り付近の路地にある不思議な飲食ビル「ギンザステップス」1階にオープンたまぐろカツサンド専門店「幸也(ゆきや)」でランチ。高級店でお馴染みのマグロ専門仲卸「やま幸」から仕入れた天然本マグロを使った料理がいただけます。「やま幸...

フレンチ「ロー」外苑前

外苑前にあるフレンチ「L'EAU ロー」でランチをいただきました。2018年11月にオープン、銀座の三笠会館のイタリアンでも働かれていたという清水崇充シェフのお店です。「色々出汁スープ」肉や野菜など色々素材の出汁のスープ。美味。「水 葉 土...

パティスリーサツキ「新edo抹茶マロンミルフィーユ」ホテルニューオータニ東京

紀尾井町ホールの素浄瑠璃公演『出世景清』、第一部と第二部の幕間に隣のホテルニューオータニのレストラン「サツキ」でランチ。あっ、正面に座られたの女流義太夫の竹本駒之助師匠ではっ!「SATSUKI新東京バーガー(尾崎牛パティ)」今まで食べたハン...

ハンバーガー「ファイヤーハウス」本郷三丁目

宝生能楽堂で能狂言を堪能した後は、1996年開業という近くの老舗ハンバーガーショップ「ファイヤーハウス」へ。「ベーコンチーズバーガー」牛肉パティ、ベーコン、チェダーチーズ、トマト、レタス、マヨネーズというスタンダードな絶対美味しいハンバーガ...

とんかつ「新潟カツ丼 タレカツ本店」水道橋

あまり興味はありませんでしたが、一度はいただいてみようと思い「新潟カツ丼 タレカツ本店」へ。甘辛醤油ダレを掛けて食べるカツ丼「タレカツ」は新潟市発祥だそう。福井のソースカツ丼も有名ですが、北陸地方は卵が希少品だったのか、それ以外で栄養を取れ...

「鮨みずかみ」半蔵門

「すきやばし次郎」銀座、特に六本木で長く仕事をされていた水上親方が3年前に半蔵門に開業した寿司店でランチ。よく行く寿司店の親方からの評判もよく、とても楽しみにしていました。「芹のお浸し」フレンチでもそうですが、ちょっとした前菜が美味しいと期...

鮨「佐たけ」銀座八丁目

熱い酢飯で話題となった銀座の寿司店「すし佐竹」、2020年2月に大人の事情により閉店したのですが、2021年5月に以前の店の近所で「佐たけ」として復活。ランチで握りのみのコースが登場したので早速お伺いしました。「車海老、海藻、茗荷の酢の物」...

ビストロ「ニーケ」銀座一丁目 木挽丁仲通り

ちょこちょこお世話になっている東銀座、京橋公園前のビストロ?カフェバー?「ニーケ」で2周年記念の週替わりランチをいただきました。「ブイヤベース、キノコのマリネ」スープは初登場のブイヤベース、魚の旨味十分で濃厚、骨のざらりとした舌触りが、こう...

カフェ「イイジカン」麹町

東京ガーデンテラス紀尾井町であまり嬉しくないとんかつをいただいた後、口直しで麹町(麹町駅と半蔵門駅のちょうど中間地点)のカフェ「イイジカン」にお伺い。「テリーヌ・ド・ショコラ」カカオ70%のベルギー産チョコを使用したテリーヌは甘さと苦味のバ...

「紀尾井町 とんかつ・洋食 ひとみ」東京ガーデンテラス紀尾井町

高田馬場「とんかつ ひなた」、銀座「かつかみ」を手がけた日向シェフのお店「紀尾井町 とんかつ・洋食 ひとみ」、東京ガーデンテラス紀尾井町に7月オープンしたことをたまたま知って早速お伺い。向かいに寿司店「紀尾井町 三谷 別邸」もオープンしてお...