鰻「小川屋」伊豆下田

伊豆下田に行った際、有名な鰻店「小川屋」にお伺いしました。現在は事前に予約しないと入店不可、メニューも鰻重1種類のみ(メニューを見ると白焼もあるので、予約の際に言えばやってくれそう)。予約した時間ぴったりに焼き上げてくれるのは嬉しい。「鰻重...

ハンバーガー「EAT」北参道 千駄ヶ谷

国立能楽堂で能を拝見する前の腹ごしらえ、能楽堂の近くで評判が良さそうなハンバーガーショップ(アメリカンなビストロ)「E・A・T(イーエーティー)」にお伺いしました。「ランチサラダ」野菜不足なのでサラダを、こちらのお店、他の高級バーガー店より...

「焼鳥 おみ乃」押上

ミシュランガイド東京2020で一つ星獲得の焼き鳥店、押上にある「焼鳥 おみ乃」にお伺いしました。鶏肉は好きですが、焼き鳥店はほぼ行かず、こういった有名店に限っては初めての訪問ですので、楽しみにお伺いしました。コの字型のカウンター席のみなので...

食パン カフェ「セントル ザ・ベーカリー」銀座一丁目 銀座桜通り

最近は落ち着いているようですが、食パンを購入するためには行列必須の食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」に季節のパフェをいただきにお伺いしました。パフェだけ食べて帰ろうと思っていたのですが、サイズが小さく値段も千円以下だったため、サンドイ...

日本料理「赤坂 おぎ乃」赤坂 #2

初訪問して、とても印象の良かった和食店「赤坂 おぎ乃」に半年振りにお伺いしました。2回目は初回の感動が薄れることも屡々ですが、本日も素晴らしい内容でした。「鱈白子の茶碗蒸し」中に銀杏、百合根、柚子の香り。よくある料理ですが、何故か他の店より...

ビストロシンバ「雷鳥のファルシ、ヒグマのロースト」銀座一丁目 #4

今年の課題は熊、ということでヒグマをいただきに3週間ぶりにお伺いしました。アミューズ「加賀蓮根の揚げニョッキ」好物の銀杏、稲穂、ティムール(インド山椒)の香り。「皮剥のマリネとマッシュルーム」こちらもこの時期の人気メニュー。皮剥も大好きな魚...

「銀座 鮨 かねさか 本店」銀座八丁目

2020年7月にリニューアルオープンした寿司の名店「鮨 かねさか 本店」、5月に同系列「すし家」で金坂親方の握りをいただき、印象深かったためにお伺いいたしました。お昼の握りのみのコースをいただきました。いただいたのは以下14貫、巻物1.5本...

ピエール・エルメ・パリ 青山「デセール・ヨウカン・イスパハン、デリール・デリース・アンフィニマン・プラリネ・ノワゼット」表参道

仕事で表参道付近に言ったついでに「ピエール・エルメ・パリ 青山」に寄道です。滅多にこない場所なのでデセールを2種いただきました。「デセール・ヨウカン・イスパハン」「とらやパリ店」の40周年記念コラボレーションデザートだそう。小倉餡、羊羹イス...

日本料理、スイーツ「銀座 風月堂」銀座六丁目 みゆき通り

たびたびお伺いさせていただいている「銀座 風月堂(凮月堂)」にランチにお伺いしました。ちなみに「風月堂」というお店は津々浦々ありますが、こちらが本家で、歴史は200年以上、明治5年(1972年)に銀座6丁目に移転されたそうです。そんな「銀座...

イノベーティブ・フュージョン「虎ノ門 虓」虎ノ門 #2

大好きなレストラン「虎ノ門 虓」に4ヶ月振りにお伺いしました。「フュメ・ド・ポワソン」殺菌効果のある嬉野茶入りの優しいスープからスタート。「クエのフライ」タルタルソースと言えるのかも謎なタルタルソースで。だんだん洋食感が強くなっている気もし...