「ビストロ・ダルテミス」「喫茶店 泥人形」千駄ヶ谷

国立能楽堂でお能を拝見する前に腹ごしらえ、すぐ向かいに有名なインド料理店「ディルセ」もあり、非常に気になっているのですが、お能の前に香りの強いカレーといのうが抵抗有り、なかなか行けず。そんな訳で少し西側の北参道交差点にある「ビストロ・ダルテ...

鮨「さわ田」銀座五丁目あづま通り #6

歌舞伎座で第一部『四変化 弥生の花浅草祭』を拝見した後は、今年最後の「さわ田」さんへ。歌舞伎からの昼鮨、この流れ凄く良いっ!でも来月から3部制になるので、もう無理かも。そして今日も心底素晴らしい2時間!!いただいたのは24貫、追加4貫、手...

寿司「鮨し人 at 尾崎幸隆」麻布十番

富山県の有名寿司店「鮨し人」、定期的に東京で開催されているイベントにお伺いしました。独学で寿司を勉強されたという木村泉美親方のお店です。まず梅ソースの茶碗蒸しをいただいた後、お寿司スタート。「白えび昆布〆」赤酢のみの砂糖を使わないシャリ、食...

イバラキセンス「とんかつ御膳、モンブランパフェ」銀座一丁目 桜通り

銀座一丁目の君嶋屋でいつもの日本酒を購入したついでにお隣の茨城県アンテナショップ「イバラキセンス」でランチとデザートをいただきました。「常陸の輝き とんかつ御膳」茨城県が満を持して開発した新ブランドの三元豚(説明ママ)「常陸の輝き」のロース...

「3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field」清澄白河

江東区文化センターで落語を聞いた後、近くに何か食べるところはないかと探していたら発見した清澄白河「東京都現代美術館」向かいのハンバーガー店。しかし江東区文化センターの周囲ってドラッグストアとスーパー、しまむら以外何にもないのですね。お店はハ...

天婦羅「みかわ是山居」門前仲町

馴染みの居酒屋の女将とシェフ絶賛の天婦羅店「みかわ是山居(ざぜんきょ)」にお伺いしました。天ぷらは親の敵にでも会ったように、揚げるそばからかぶりつくようにして食えっ!という池波正太郎先生の教えにしたがいましたので天ぷらの写真は撮影せず。いた...

中華料理「中国菜 エスサワダ 西麻布」広尾

ミシュランガイド京都・大阪で1つ星獲得の中華料理店「中国菜 エスサワダ」の東京店にお伺いしました。「フォアグラバーガー」紹興酒とミルクでマリネしたフォアグラのテリーヌをキャラメリゼ、下には林檎と梅ジャム。蒸しパンでクルリと巻いていただきます...

とんかつ「ポンチ軒」小川町 神田

神保町シアターに映画鑑賞ついでに近くにある『ミシュランガイド東京』、ビブグルマン掲載のとんかつ店「ポンチ軒」にお伺いしました。行列店は開店直後にお伺いするのが常ですが、歌舞伎座第一部鑑賞のため12時過ぎに到着。案の定、5名ほどの列が。。。通...

伊豆奥下田「観音温泉」

伊豆下田駅から送迎バスで20分ほど、山奥にある「観音温泉」に宿泊しました。山なので周りに何もありませんが、宿泊設備は充実、温泉は強アルカリpH9.5のアルカリ単純泉、ヌルヌル系、硫黄の香りはなく快適、泉質最高!飲むことも可能で、軟水で柔ら...

カーエム「月の輪熊のロースト」銀座八丁目 金春通り

今シーズンのテーマ料理「熊のロースト」をいただきにミシュラン2つ星のフレンチレストラン「カーエム」にお伺いしました。相変わらず記念のための料理写真撮影はOKですが、掲載目的の写真撮影はNGです。アミューズ「鹿肉ソーセージ、タルトレット」「自...