若尾文子映画祭『銀座っ子物語(1961年 監督:井上梅次)』角川シネマ有楽町


若尾文子映画祭2本目は『銀座っ子物語』です。この物語の主役は中村鴈治郎(二代目)さん。一代で銀座五丁目あずま通りに呉服屋「帯清」を築いた粋な遊び人の上方っ子、色んな表情の鴈治郎さんを楽しめます。小唄を唄うシーンなんかも最高。初めて知りましたが、中村玉緒さんのお父さんなんですね。

宝井清吉:中村鴈治郎
宝井きく:三益愛子
宝井一郎:川崎敬三
宝井雄二:川口浩(後で知ってびっくり!「川口探検隊」隊長!!)
宝井修三:本郷功次郎
秋山千加美:若尾文子
セツ子:野添ひとみ(1960年に川口浩と結婚っ!!)
桃子:江波杏子
帯清番頭 手塚:森川信(以外と重要な役、剽軽で良い味出してます)
西藤組親分:安部徹(少しだけの出演ですが、迫力凄っ)

DVDパッケージのようなシーンは映画にはありませんが、上段左から長男一郎役の川崎敬三さん、次男雄二役の川口浩さん(何故半目?)、三男修三役の本郷功次郎さん(何故半目?)、下段左から帯清家事手伝いセツ子役の野添ひとみさん、ホテル「ニューオリエンタル」令嬢役の若尾文子さん、喫茶店テネシー給仕桃子役の江波杏子さん(テネシーは1953年開業し、銀座6丁目、外堀通り付近にあったと思われるジャズ喫茶!)です。ちょびっとしか出演シーンはありませんでしたが江波杏子さんお美し〜。

始まりは日比谷から銀座晴海通りの風景、続いて和光のある銀座四丁目交差点、兄弟3人が中央通りなどを走るシーンへ。一郎はレスリング、雄二はアメフト、修三はボクシングで優秀な成績をあげています。シャドーボクシングやシャドーアメフトなどをしながら走るシーンは恥ずかし!と思ったら、その後3人でキャッキャしながら、しかも変な歌を歌いながらシャワーを浴び始めるのは正直、きも過ぎるわ!やばい映画に当たっちゃったと思ったら、その後盛り返しました。

シャワーの後、めいめい家の中でドスンバタンとトレーニングを始める3人。父清吉は昨日も夜遊びしていたらしく、眠りたいのに眠れません。重ねられる小言に爆笑。ちょっと深田恭子っぽい感じのする千加美役の若尾文子さん、洋服もお洒落で素敵、兄弟3人同時に好きになりますが、ちぐはぐで上手くいかない恋の駆け引きが楽しい。下の2人は積極的ですが、一郎は好きな人の前に出ると胸がドキドキして喋れなくなるほど初心(酒の力を借りると大丈夫!宇宙へ新婚旅行へも行っちゃう)。結局そんな長兄が千加美と結ばれます。

その後、父清吉と息子たちの話へ展開。母親きくが千加美の誕生日パーティのために成約していた取って置きの着物を、清吉がバー「パンチョス」のママに回してしまったことから、きくは家出。兄弟は怒って父を蔵に監禁。兄弟はまたしてもラテン調の変な歌を歌っています。兄弟がテネシーで珈琲を飲んでいる間に、手塚の力で脱走、パンチョスで飲んでいるうちにヤクザに絡まれボコボコに。このシーンは鴈治郎さんらしい強がりと小心さが出ていて秀逸、爆笑です。その後兄弟はヤクザ8人を川へぶち込んで勝利しますが、留置所に監禁。清吉は息子たちの強さに感心。そして西藤組親分は父思いの兄弟を気に入り、丸く収まります。家族で帰る道すがら雄二が店を継ぐことを決意、一郎は千加美と、雄二はセツ子と、修三は桃子と消えていき、両親二人っきりに。全てが上手くいき過ぎですが、この映画はそれで良い。最後の清吉の「綺麗な月や、明日は晴れそうやで」の台詞も前向きで素晴らしい。

美しい3人の女性も素敵でしたが、やはり愛嬌たっぷりで粋な中村鴈治郎さんが最高でした!血は繋がってないようですが、現代の四代目鴈治郎さんにも芸風は引き継がれているように感じます。とても楽しい94分の映画でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました