myosotis

日本料理「銀座 きた川」銀座二丁目

2022年9月にオープンした日本料理店「銀座 きた川」で、今年最後の外食ディナー。「銀座しのはら」の姉妹店という位置付けのようです。 汲み出し「金時人参のすり流し」 魚の出汁と合わせた西洋料理のようなスープからスタート。 前菜「緑茶で燻製し...

とんかつ「めし処 夏の家」浅草

11時過ぎ、浅草演芸ホールで落語を見る前に「とんかつ とお山」へ行くと既に行列、そんな訳で浅草演芸ホールのすぐ近くにある定食屋へ。 「ひれかつ定食」 JRAに近く、朝から飲めるとあって、競馬の話をしながら緑茶ハイとか日本酒飲んでる声の大きい...

フレンチ「レブラ」銀座七丁目

銀座七丁目、「キュイジーヌヤマグチ」跡に期間限定でオープンしたフレンチ「レブラ」でディナー。和歌山にあるフランス料理の名店「オテル・ド・ヨシノ」で研鑽を積まれた井上シェフと岡村シェフのお店です。 「アリゴ饅頭」 フランス中南部オーブラック地...
落語・講談

寄席「12月下席 昼の部 主任:古今亭今輔」浅草演芸ホール

浅草演芸ホールで「12月下席 昼の部」、今年の定席、千秋楽を拝見しました。 「看板のピン」春風亭昇也 「音曲」桂小すみ 「長崎さわぎ」から小林一茶の小唄、「うす闇き 櫓太鼓や 隅田川」とおっしゃっていましたが、本来は「うす闇き 角力太鼓や ...
能・狂言

12月狂言の会『御茶の水』『禰宜山伏』『煎物』国立能楽堂

国立能楽堂で「12月狂言の会」を拝見しました。 配役 狂言『御茶の水(おちゃのみず)茂山宗彦(大蔵流)』 登場人物の「新発意(しんぼち)」は出家してまもない人、「いちゃ」は女性登場人物の総称だとか。非常にわかりやすい話で、お茶会のために清水...

羊 中華料理「羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)」上野御徒町

鈴本演芸場で寄席を見る前に羊専門の中華料理店「羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)」でランチ。ランチメニューもありますが、アラカルトで注文しました。 「羊香炒飯(ラム肉とパクチーの炒飯)」 パラっとし過ぎていない好みの仕上がり、羊肉の力強さが美...
落語・講談

『第九十二回・深川亭砥寄席「三浦と倉本に川上 その3~ロケット団・一之輔の会~」』深川江戸資料館

鈴本演芸場で寄席を見た後、深川江戸資料館で『第九十二回・深川亭砥寄席「三浦と倉本に川上 その3~ロケット団・一之輔の会~」』を拝見しました。 「オープニングコント」三浦と倉本に川上 まずはコントから、先生(倉本さん)と中三生徒(三浦さん)、...

「レアチーズとベリーのクリスマスパフェ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ

久しぶりに「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」で新作パフェをいただきました。 「レアチーズとベリーのクリスマスパフェ」 上には各種のフレッシュベリー、シャンパンゼリー、チーズクリームの下はバニラアイス、ピスタチオアイスクリーム、ク...

イノベーティブ・フュージョン「トレイス」広尾

5ヶ月ぶりに広尾のレストラン「トレイス」でディナー。秋冬にお伺いするのは初めてかも。 「カリフラワーのスープ」 「フォアグラの塩マリネ」 白トリュフを掛けた特別バージョン。今冬の白トリュフは最初で最後かも。 「キノコのフラン」 「ブレス産鳩...
落語・講談

寄席「12月中席 昼の部 主任:春風亭一之輔」鈴本演芸場

鈴本演芸場で「12月中席 昼の部」を拝見しました。 「熊の毛皮」春風亭㐂いち 途中から、相変わらずの清潔感。けっこう受けてる。 「太神楽曲芸」鏡味仙志郎・仙成 「楽屋外伝」鈴々舎馬風 「ふぜいや」古今亭志ん輔 お茶を濁し続けるマクラは面白か...