スイーツ 「お皿で楽しむ丹波栗のモンブランパフェ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ 「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」でスペシャルなパフェをいただきました。「お皿で楽しむ丹波栗のモンブランパフェ」見た目も新鮮な皿盛りパフェ。極細く絞った京都府産丹波栗のマロンクリームの中は、バニラアイス、ミルクアイス、青森県産カ... 2022.11.03 スイーツ
スイーツ モンブラン「桜井甘精堂 栗の木テラス 小布施店」長野県上高井郡小布施町 利平栗の産地、長野県小布施にある「桜井甘精堂 栗の木テラス 小布施店」でケーキをいただきました。「モンブラン」マロンクリーム、生クリーム、スポンジ、タルト生地のシンプルなモンブラン。サイズは小さめ。栗の風味は十分で美味しくはありますが、そこ... 2022.11.01 スイーツ
スイーツ パティスリーサツキ「ミルフィーユ、新モンブラン」ホテルニューオータニ東京 ホテルニューオータニ東京の「パティスリーサツキ」でケーキをいただきました。「パティスリーサツキ x ピエール・エルメ・パリ ミルフィーユ」今日のお目当、「ピエール・エルメ・パリ」とのコラボスイーツ。パイ生地の中身は、パッションフルーツとオレ... 2022.10.28 スイーツ
スイーツ 和光 銀座アネックス ケーキ&チョコレートショップ「プルミエマロン、タルト フィグノワール」 和光 銀座アネックス ケーキ&チョコレートショップでも季節限定のモンブランが始まりましたので早速購入。「タルト フィグノワール」佐賀県唐津市富田農園の黒イチジク「ビオレソリエス」を使用したタルト、以前デセールをいただいて凄く美味しかったもの... 2022.10.26 スイーツ
スイーツ ケーキ「カフェ ラントマン青山店」表参道 少し時間が空いたので表参道「AOビル」にあるウィーン風カフェ「カフェ ラントマン青山店」でケーキをいただきました。ウィーンで1873年創業のカフェの日本版だそうです。「マリレン・パラチンケン」中に杏ジャムの入った、杏のクレープ。見た目通りの... 2022.10.24 スイーツ
スイーツ エンメ「タルトタタンパフェ」渋谷 表参道 #5 ニューオータニ東京の「パティスリーサツキ」でケーキを2個食べた後、4ヶ月ぶりに渋谷のワインバーとアシェットデセールのお店「エンメ」でランチ。「チキンと旬野菜のグリーンカレー」初めていただく食事メニュー。非常に綺麗なグリーンのカレーは青唐辛子... 2022.10.20 スイーツ
スイーツ パティシエ トカノ トウキョウ「モンブラン3種食べ比べセット」銀座五丁目 イグジットメルサ 銀座五丁目の商業施設「イグジットメルサ」1階「ギンザスイーツマーチ」にある「パティシエ トカノ トウキョウ」でモンブラン食べ比べセットが販売されているのを見つけて早速購入。「スーパーモンブラン、金森さんちの栗」岐阜県加茂郡で取れた大きい栗を... 2022.10.16 スイーツ
スイーツ 「かぼちゃのプリンと紅芋のパフェ」資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ 「資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ」に久しぶりに新作パフェが登場したのでいただきました。「かぼちゃのプリンと紅芋のパフェ」上に南瓜と紅芋のチップ、長野パープル、ブルーベリー、ブラックベリー、紅芋のブランマンジェ、かぼちゃプリン、チ... 2022.10.14 スイーツ
スイーツ イエローケークスのケーキ「ザ・ブルー」日比谷シャンテ別館(日比谷ゴジラスクエア) 日比谷シャンテ横の日比谷ゴジラスクエア内のオープンしたカフェ「ザ・ブルー」、全く存じ上げませんでしたが恵比寿ガーデンプレイスブリックエンドに2022年8月オープンした「イエローケークス」のケーキを提供しているということで早速購入。帝国ホテル... 2022.10.12 スイーツ
スイーツ ケーキ「ラ バーズ スクレート ドゥ ギャマン」三軒茶屋 昭和女子大学 人見記念講堂で「立川志の輔一門・ふきよせの会~全員参加の3時間~」を拝見する前の腹ごしらえに三軒茶屋駅近くにある洋菓子店「ラ バーズ スクレート ドゥ ギャマン」でケーキをいただきました。「ピスタチオルージュ」ピスタチオのダク... 2022.10.05 スイーツ